パズドラ_百花繚乱3

パズドラの百花繚乱3(極限降臨ラッシュ3/ひゃっか3)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。百花繚乱3のおすすめの攻略パーティやダンジョンデータなども掲載していますので、攻略の参考にどうぞ。

「百花繚乱3」の最新情報

レアなドラゴンが確定出現!

パズドラ_百花繚乱3_レアドラゴン出現

下記の日程で百花繚乱3にレアなドラゴンが必ず出現します。(テクニカルダンジョン、3人ワイワイ専用ダンジョンが対象)

主に進化素材となる貴重なモンスターですので、不足している方は集めておきましょう。

出現キャラ 期間
ブラフマードラゴン 2023.1/17(火)0:00
~1/19(木)23:59
エリスドラゴン 1/20(金)0:00~1/22(日)23:59
チィリンドラゴン 1/23(月)0:00~1/25(水)23:59
シェヘラザードドラゴン 1/26(木)0:00~1/28(土)23:59
センリドラゴン 1/29(日)0:00~1/31(火)23:59

「百花繚乱3」の概要

百花繚乱3の基本情報

※経験値とコインは出現する敵によって変動します。

実装日 2021.5/14(金)メンテナンス後〜
※テクダンに常設
獲得コイン 約70万
獲得経験値 約55万
潜入条件 極限降臨ラッシュ「百花繚乱2」クリア
消費スタミナ 99
バトル数 5
特殊ルール
初クリア報酬 魔法石魔法石×1個

降臨ダンジョンのボスが集結!

百花繚乱3は百花繚乱2に続く、降臨ダンジョンのボスで構成された高難度ダンジョンです。

各バトルで登場するキャラ数が多く、潜入するたびに違うダンジョンに挑戦しているかのようなランダム性が非常に高いダンジョンとなっています。

ボスで「転生ジルレガート」か「転生ヘキサゼオン」が出現

パズドラ_百花繚乱3_ボス

最終バトルでは転生ジルレガートか光か闇の転生ヘキサゼオンが出現します。

修羅の幻界(魔廊の支配者/機構城の絶対者)でボスを務める非常に凶悪なボスが登場するので、しっかりと対策をしていなければ道中が突破できたとしてもクリアは難しいので注意しましょう。

「百花繚乱3」の出現モンスター

バトルごとの出現モンスター

バトル 出現モンスター
B1
1体出現
&
セット出現

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_攻撃

パズドラ_タイプアイコン_進化用

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_悪魔

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_悪魔

パズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
B2
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン

パズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_神

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_バランス
イベント時確定出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_神

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス
B3
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_体力

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_回復
B4
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_悪魔

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_体力

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_体力

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
B5
セット出現

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_体力

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用

パズドラにはどんなギミックがある?
ギミック一覧と対策方法

百花繚乱3の先制ギミック

各バトル毎の先制ギミック早見表

※タブをタップするとバトルが切り替わります。

バトル1の先制ギミック早見表

階層 出現 特性/ギミック
B1
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_進化用
HP:3.22億
防御:3000万
7ターン:被ダメージ50%減少

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:約22.5億
ダメージを与えられない

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:16.1億
【行動変化:2→1】(HP50%↓)
99ターン:4000万以上ダメージ無効
スキル遅延0~7ターン

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:16.1億
【根性】(HP50%)
999ターン:状態異常無効
1ターン:Heartが消せなくなる

パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:18.8億
【根性】(HP90%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:6000万以上ダメ無効
99ターン:1ヶ所ルーレット
※7×6マスの場合は4ヶ所

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:約25.8億
drop_treedrop_light半減】
999ターン:状態異常無効
15ターン:ランダムロック目覚め
全ドロップロック

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP:約19.3億
drop_light半減】
999ターン:5000万以上ダメージ無効化
1ターン:8コンボ以下吸収

バトル2の先制ギミック早見表

階層 出現 特性/ギミック
B2
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP:21.2億
【根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
1ターン:リダチェン
7ターン:リーダーがパズドラ_ガスロ_アイコンになる

パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:約13.3億
999ターン:状態異常無効
999ターン:2500万以上ダメージ無効
2ターン:リーダーチェンジ

パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:16億
スキル遅延5ターン
999ターン:3,000万以上ダメージ無効
999ターン:状態異常無効
3ターン:リーダーがリベルタスになる

パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:15.9億
【超根性】(HP50%↑)
パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_攻撃半減】
999ターン:状態異常無効
20ターン:操作時間50%減少
1ターン:被ダメ99%減少
4ターン:超暗闇目覚め

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_神
HP:12.6
drop_firedrop_water半減】
999ターン:状態異常無効
3ターン:1500万以上ダメージ無効
3ターン:7コンボ以下吸収

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:9.3億
【根性】(HP50%↑)


■固定使用
999ターン:状態異常無効
4ターン:指定4マスルーレット
※2秒間隔、位置は2パターンあり


■上記に加え、①②から1つずつランダム使用

バフ効果打ち消し
※バフなし時は120,015ダメージ
現HP99%の割合ダメージ

4ターン:被ダメ50%減少
4ターン:3000万以上ダメ無効

B2
(イベント)

1体出現
イベント時確定出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:16億
【超根性】(HP50%↑)
999ターン:被ダメ90%減少
15ターン:Dead目覚め

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_神
HP:40億
【行動変化:1→4】(HP50%↓)
【超根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
4ターン:被ダメ50%減少
【超根性発動時】
4ターン:HP上限が100万固定
4ターン:リーダーがゼウスヴァースに変化

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:50億
【超根性】(HP50%↑)
4ターン:超暗闇目覚め
4ターン:1億以上ダメージ無効
【超根性発動時】
4ターン:被ダメ75%減少
4ターン:落ちコンなし

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:10億
【超根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
15ターン:ルーレット3個生成
【超根性発動時】
999ターン:攻撃力10倍
999ターン:被ダメ90%減少

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:15億
【超根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
8ターン:被ダメ75%減少
【超根性発動時】
スキル遅延1~10ターン
スキルチャージ2~6ターン
スキル遅延1~10ターン
スキルチャージ2~6ターン

バトル3の先制ギミック早見表

階層 出現 特性/ギミック
B3
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP:3.1億
【超根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:7コンボ以下吸収
241,003ダメージ
10ターン:攻撃力75%減少


【超根性発動時】
10ターン:回復力50%減少
539,848ダメージ


パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:約13.2億
【超根性】(HP50%↑)
ダメージを与えられない
3ターン:覚醒無効
3ターン:スキル封印
3ターン:盤面拡大(7×6)
drop_firedrop_waterdrop_treeHeartDeadPoison7個ずつ生成
※コンボ教室

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:約33.3億
パズドラ_タイプアイコン_悪魔半減】
999ターン:状態異常無効
99ターン:被ダメ90%減少
99ターン:7コンボ以下吸収
5ターン:7×6盤面になる
※既に7×6盤面の場合166,023ダメージ

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:53億
【超根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:1億以上ダメージ無効
10ターン:回復力50%減少


【超根性発動時】
ランダムで属性変化
現HP99%割合ダメージ
スキル遅延10ターン


パズドラ_タイプアイコン_体力
HP:約21.3億
【超根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:5,000万以上ダメージ無効
1ターン:13コンボ以下吸収
15ターン:6×5盤面になる
※既に6×5盤面の場合23,400ダメージ


【超根性発動時】
999ターン:被ダメ75%減少
999ターン:攻撃力3倍
1ターン:13コンボ以下吸収
99ターン:操作時間3秒減少


パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:16.8億
【根性】(HP50%↑)
パズドラ_タイプアイコン_バランスパズドラ_タイプアイコン_悪魔半減】
999ターン:18コンボ吸収
5ターン:コンボドロップ目覚め
5ターン:7×6マスに変化
※既に7×6盤面の場合83,333ダメージ
5ターン:Heart目覚め
全ドロップをdrop_treedrop_lightdrop_darkHeartに変化

バトル4の先制ギミック早見表

階層 出現 特性/ギミック
B4
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:約24.4億
【根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメ90%減少
10ターン:drop_dark属性吸収

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:約24.4億
【根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメ90%減少
10ターン:drop_light属性吸収

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_体力
HP:約24.4億
【根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメ90%減少
10ターン:drop_water属性吸収

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_体力
HP:約24.4億
【根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメ90%減少
10ターン:drop_tree属性吸収

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:約24.4億
【超根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメ90%減少
10ターン:drop_fire属性吸収


【超根性発動時】
999ターン:1億以上ダメージ吸収

バトル5の先制ギミック早見表

階層 出現 特性/ギミック
B5
セット出現

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:30億
343,680ダメージ
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメ90%減少
999ターン:2億以上ダメージ無効
99ターン:ロック目覚め

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP:20億
99ターン:被ダメ99%減少

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP:20億
99ターン:被ダメ99%減少

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP:100億
2ターン:10億以上ダメージ無効
2ターン:10億以上ダメージ吸収
2ターン:ランダム1色属性吸収

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP:50億
382,000ダメージ

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP:25億
ダメージを与えられない
【ダメージ無効解除条件】
・両端の浮いてるやつを合計3回復活させる

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_体力
HP:600億
※光か闇のどちらか1体出現
ダメージを与えられない
【ダメージ無効解除条件】
・浮いているやつを全て倒す

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:600億
※光か闇のどちらか1体出現
ダメージを与えられない
【ダメージ無効解除条件】
・浮いているやつを全て倒す

「百花繚乱3」の攻略のポイント

このダンジョンの特徴
満遍なくギミック対策をしておくと道中は楽
道中のガウェイン、ドロシーが非常に厄介
ボスは修羅の幻界から出張してきている

対策しておきたいギミック

対策必須ギミック
s_ダメージ吸収ダメージ吸収 s_属性吸収属性吸収 s_ダメージ無効ダメージ無効 s_コンボ吸収コンボ吸収
s_根性マーク根性 s_スキル遅延スキル遅延 s_消せないドロップ消せない状態 s_覚醒無効覚醒無効
s_全ランダムロックロック目覚め s_ロックロック s_リーダーチェンジリダチェン パズドラ_リーダーチェンジ_アイコンリーダー変身
要注意ギミック
パズドラ_超根性_ギミック超根性 パズドラ_攻撃力減少_ギミック攻撃力減少 s_回復半減回復力減少 s_超暗闇超暗闇
パズドラ_超暗闇目覚め_ギミック超暗闇目覚め パズドラ_毒目覚め毒目覚め パズドラ_お邪魔目覚め_ギミックお邪魔目覚め s_指定箇所変化ルーレット
s_煙幕 s_スキル封印スキル封印 s_操作時間短縮操作短縮

ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
ギミック一覧と対策方法

敵は大幅にパワーアップして出現

転生ジルレガートやゼレンバスなどが既存ダンジョン出現時よりもパワーアップして登場しています。既存ダンジョンのイメージで戦うと負けにつながるのでいつも以上に注意深く立ち回りましょう。

ボスの対策を最優先に

道中のランダム出現は非常に厄介ですが、ボスに比べるとまだ対応はできます。

ボスのジルと光ヘキサゼオンに勝てる耐久性能、火力がなければクリアが難しいので、編成を作成する際はボス攻略を中心に考えると良いでしょう。

転生ジルレガート対策に激減スキルなどを編成

転生ジルレガートはHPが50%以下になると覚醒無効からの超大ダメージを飛ばしてきます。

ノーチラスミカゲのようなHP2倍半減LSクラスの耐久性能でなければ、スキルなしで受けきることはできないので必ず激減や半減スキルなどを編成しておきましょう。

ボスはHP600億もある

転生ヘキサゼオンはHP600億、転生ジルレガートは実質HP300億×2でどちらであっても600億のダメージを与える必要があります。

殴り合いがほぼ必須となり、HP50%以下の発狂行動など回避するのが難しいので、必ず激減スキルなどで対策しておきましょう。

ゼレンバスの大ダメージに注意

ゼレンバスの先制攻撃とHP50%以下で大ダメージを飛ばしてきます。

加えて、前のバトルまでに回復力減少もしくは攻撃力減少をされている場合に追加でする通常攻撃も含めると、ノーチラスクラスの耐久性能であっても受けきれないので注意しましょう。

ガウェインの対策は必須

ガウェインは毎ターン8〜11コンボ以上の吸収をしてきます。加えてダメージ無効もあるので通常盤面で正方形無効貫通する編成だと最悪詰みます。

必ず加算リーダーか7×6リーダーで挑戦、2ターン以上のコンボ加算スキルを編成するなどして対策しておきましょう。

「百花繚乱3」のおすすめ攻略リーダー(パーティ)

おすすめリーダーと理由

リーダー 理由
忍野扇 ・安定した高耐久力
・ドットヴァルにも対応しやすい
・レアドライベントに対応可能
サフィーラ ・効率的に無効貫通ができる
・ドットヴァルにも対応しやすい
・編成次第でボスをグラビティ突破可能
ミヤ ・ジルとヘキサを安定して攻略できる
・貫通対策は必要
ノーチラス ・ジルとヘキサを安定して攻略できる
ロイヤルオーク ・ジルとヘキサを楽に攻略可能
・耐久性能が高く殴り合いが安定
・ラジエル対策に生成スキルは欲しい

「百花繚乱3」の周回編成例

レアドライベント用:メルエム

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014

Lv120

Lv120

Lv120
パズドラ覚醒_2体攻撃 パズドラ覚醒_超コンボ強化 パズドラ覚醒_超コンボ強化
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在消せない回復+上限解放パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在回復強化++パズドラ_潜在回復強化++パズドラ_潜在回復強化++パズドラ_潜在回復強化++ パズドラ_潜在ダメージ上限解放 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 ×3変身→変身→×2変身→使用して攻撃
1回7コンボで耐久
※以降メルエムループ、適宜使用
B2 【エリスドラゴン】
HP50%まで削る
毒を極力消さずに回復4消しで復帰(HP100%にならなくても大丈夫)
敵行動ターン残り1で毒含めた盤面最大コンボで突破
【その他】
適宜攻撃
B3 突破できるタイミングでの順に使用
※ドットヴァルキリー相手なら超根性発動前に使用するのもありだが基本は耐久して突破に使用推奨
B4 【水メノア】
吸収無効を消されたら木は消さずに攻撃する
【その他】
適宜攻撃
B5 HP50%前でミラ使用、HP50%後ダグザ使用

レアドライベント用:ミストバーン×ブラックバード

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014

Lv120

Lv120

Lv120
パズドラ覚醒_スキルブースト+ パズドラ覚醒_スキルブースト+ パズドラ覚醒_スキルブースト+
パズドラ_潜在ダメージ上限解放パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在ダメージ上限解放 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在ダメージ上限解放 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 【ニーズヘック】
1ターン1コンボ(闇溜める)→ブラックバード変身→学園イナ装備とキルバーンが溜まるまで闇2コンボで耐久
【その他】
ブラックバード変身→学園イナ装備→キルバーン変身→Fブラックバード変身→全力コンボで突破
B2 【エリスドラゴン】
超根性まで削る→3ターン1コンボ→ヒュンケル→全力コンボで突破
【その他】
全力コンボで超根性剥がして突破
B3 【ドットヴァルキリー】
闇リーチェ装備→光シェリング→超根性を剝がす→闇欠損したらキルバーン→全力コンボで突破
その他:全力コンボで突破
B4 闇リーチェ装備→全力コンボで突破
B5 【ジル】
ガロウかキルバーンで闇増やす→光シェリング→全力コンボで突破→復活後、キルバーン→全力コンボで突破
【光ヘキサゼオン】
輝石破壊時のロック解除はキルバーン、発狂前ヒュンケル→発狂後ガロウ
【闇ヘキサゼオン】
輝石破壊時のロック解除はキルバーン、発狂前ヒュンケル→発狂後1ターン耐久

レアドライベント用:ブラックバード編成難易度低め

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014

Lv120

Lv120

Lv120

Lv120
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通 パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通 パズドラ覚醒_スキルブースト+ パズドラ覚醒_スキルブースト+
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在ダメージ上限解放パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在ダメージ上限解放パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在ダメージ上限解放パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 【ニーズヘック】
1ターン1コンボ(闇溜める)
ブラックバード変身→学園ロキ装備→ハマル装備とヨミドラが溜まるまで闇2コンボで耐久
【その他】
ブラックバード変身→学園ロキ装備→ヨミドラ→ハマル装備→ブラックバード変身→全力コンボで突破
B2 【エリスドラゴン】
超根性まで削る→3ターン削れるだけ削る→濃姫→全力コンボで突破
【その他】
全力コンボで超根性剥がして突破
B3 【ドットヴァルキリー】
リーチェ装備→超根性を剝がす→闇欠損したら木ジルかヨミドラ→全力コンボで突破
【その他】
全力コンボで突破
B4 リーチェ装備→全力コンボで突破
B5 【ジル】
L字と闇正方形含む全力コンボでHP半分以上削る
→HP50%前で濃姫→HP半分以下で水ジルと木ジル
→復活後、闇正方形含む全力コンボで突破
【ヘキサゼオン】
輝石破壊時のロック解除は木ジルorヨミドラ
HP50%前で濃姫→HP50%後で水ジル

百花繚乱3のダンジョンデータ

※タブの名前をタップすると切り替わります。

バトル1

ニーズヘッグチィリンリントヴルムシェヘラザードソール&マーニザッハーク

滾角の獄蛇龍・ニーズヘッグ

▼ドロップ情報はこちら

出現 行動T タイプ
2 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP 攻撃 防御
1,610,000,000 2,820
特性
大きく翼を広げた HP50%以下になると行動ターンが2→1に変化
先制
熱鎧 99ターンの間、4000万以上のダメージを無効化
態勢崩壊 味方全体のスキルターンを0~7ターン遅延
詳細な行動パターンはコチラ
HP5%以下で必ず使用
転炎
自身の属性を火or闇属性に変化
滅炎
5連続攻撃:1,123,730ダメージ
HP50%以上で使用
腐乱の息吹
全ドロップをDeadに変化
自由からの解放
129,229ダメージ+ランダムで3体を2ターンバインド
腐乱の息吹
全ドロップをDeadに変化
潤沢な毒気
112,373ダメージ+上から横3列目をPoisonに変化
腐乱の息吹
全ドロップをDeadに変化
腐蝕の塵
123,610ダメージ+1ターンの間、Deadが落ちやすくなる
腐乱の息吹
全ドロップをDeadに変化
齧り尽くす
5連続攻撃:134,850ダメージ
HP50%〜5%以下で必ず1回使用
燃え盛る竜鱗
999ターンの間、状態異常無効
口元に炎が集まっていく
1ターンの間、受けるダメージを75%減少
HP50%〜5%以下、2ターン目に条件に応じて1回使用
HP20%以下で必ず使用
転炎
自身の属性を火or闇属性に変化
滅炎
5連続攻撃:1,123,730ダメージ
HP20%以上かつ直前の攻撃でHPを15%以下削った時に使用
纏っている炎が変化した
自身の属性を火属性に変化
灼熱焼土
561,865ダメージ+全ドロップをdrop_fireに変化
HP20%以上かつ直前の攻撃でHPを15%以上削った時に使用
体制を崩した
何もしない
均整崩炎
112,373ダメージ+左から縦5,6列目をdrop_fireに変化
HP50%〜5%以下で、①→②→①…の順に交互に使用
玉響の灯火
112,373ダメージ+1ターンの間、操作時間を3秒減少
萎縮暗炎
112,373ダメージ+1ターンの間、覚醒スキルを無効化
立ち込める瘴気
121,363ダメージ+1ターンの間、ドロップ9個分を雲で覆う
腐朽する志望
121,363ダメージ+ランダムでDeadを8個生成

B2(期間限定):イベント確定出現

※ブラフマードラゴン,センリドラゴンは別ダンジョンのデータを参考に掲載、判明次第更新いたします。

チィリンドラゴンエリスドラゴンブラフマードラゴンシェヘラザードドラゴンセンリドラゴン

七星龍・チィリン=ドラゴン

▼ドロップ情報はこちら

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP 攻撃 防御
16億 8,800
特性
超根性 HP50%以上でHPが50%以下になる攻撃を受けてもHPが50%残る
先制
七星の加護 999ターンの間、受けるダメージが90%減少
黒の雨 15ターンの間、Deadが落ちてくる
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以上で必ず使用
光剣乱撃
5連続攻撃:89,505ダメージ
HP50%以下で必ず1回使用
七星の導き
999ターンの間、状態異常を無効化
刃翼が開いた
何もしない
HP50%以下で順に繰り返し使用
5
何もしない
4
何もしない
3
何もしない
2
何もしない
1
何もしない
七星の輝き
自身の属性がランダムに変化
斬刀豪乱撃
7連続攻撃:1,879,563ダメージ

バトル2

ジャバウォックセンリドロシーニムエケツァルコアトルブラフマー

迷森の金駒龍・ジャバウォック

▼ドロップ情報はこちら

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP 攻撃 防御
2,120,000,000 2,750
特性
根性 HP50%以上でHP0になる攻撃を受けてもHPが1残る
先制
愉悦のハーピンジャー 999ターンの間、状態異常無効
変貌のサイン 1ターンの間、リーダーチェンジ
偽りのサイエンティスト リーダーがパズドラ_ガスロ_アイコンに変化
詳細な行動パターンはコチラ
初回行動時かつ、HP80%以上で使用
弱者へのコンシダレイション
20ターンの間、7コンボ以下吸収
劇的なスローター
20ターンの間、受けるダメージを50%減少
初回行動時かつ、HP80%以下で使用
強者に対するマインドセット
20ターンの間、3000万以上のダメージを無効化
劇的なスローター
20ターンの間、受けるダメージを25%減少
HP50%以下で必ず1回使用
減退のバイタリティー
スキル使用に必要なターンを5ターン遅延
慄然するレインフォール
99ターンの間、Poisonが落ちてくる
HP10%以下で必ず1回使用
ラスターフラグメント
999ターンの間、攻撃力が2倍
インフィニティフェイム
10ターンの間、覚醒スキル無効化
HP10%以下で必ず使用
キングダムルミナス
味方にかかっているバフ効果を打ち消す
※バフが無い場合は102,460(204,920)ダメージ

エタニティビヨンド
10連続攻撃:1,024,600(2,049,200)ダメージ
基本行動
①→②→①…の順に繰り返し使用
①:ランダムでどちらかを使用
エファメラルディライト
56,353(112,706)ダメージ+Heartdrop_firedrop_waterDeadに変化
ブリリアントブルーム
61,476(122,952)ダメージ+ランダム1色をHeartに変化
プロミネンスオーシャン
51,230(102,460)ダメージ+上から2,4列目をdrop_firedrop_waterDeadに変化
アストラルミーティア
56,353(112,706)ダメージ+ランダムでドロップ15個をロック
②:ランダムでいずれかを使用
フラジールスフィア
ランダムでギミック_爆弾ドロップを5個生成
ロイヤルプロヴィデンス
3連続攻撃:113,730(227,460)ダメージ
ストラグルグリーム
ランダムでPoisonを7個生成
ロイヤルプロヴィデンス
3連続攻撃:113,730(227,460)ダメージ
トワイライトシャイン
ランダムでドロップ6〜9個を2ターン超暗闇状態にする
ロイヤルプロヴィデンス
3連続攻撃:113,730(227,460)ダメージ

バトル3

ゼレンバスベレトヴィーザルドットヴァルキリーガウェインラジエル

蟲惑の捕棘龍・ゼレンバス

▼ドロップ情報はこちら

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP 攻撃 防御
310,000,000 1,680
特性
超根性 HP50%以上でHP50%以下になる攻撃を受けてもHPが50%残る
先制
防植壁 999ターンの間、状態異常無効
軟質外殻 999ターンの間、7コンボ以下吸収
抜力蜜 241,003ダメージ+10ターンの間、攻撃力を75%減少
詳細な行動パターンはコチラ
HP20%以下で必ず1回使用
潜力消化液
5ターンの間、覚醒スキルを無効化
酸性樹液
スキル使用に必要なターンを5ターン遅延
HP20%以下で必ず使用
擬態
自身の属性をランダムに変化
噛棘鞭狂乱打
7連続攻撃:3,374,042ダメージ
HP50%以下で必ず1回使用
癒抑粉
10ターンの間、回復力を50%減少
蔓の棘鞭
4連続攻撃:539,848ダメージ
HP50%以下で使用
口腔噛砕
現HP75%の割合ダメージ
強酸性樹液
482,006ダメージ+スキル使用に必要なターンを0〜2ターン遅延
口腔噛砕
現HP75%の割合ダメージ
蔓の棘鞭
4連続攻撃:539,848ダメージ
基本行動
強酸性樹液
482,006ダメージ+スキル使用に必要なターンを0〜2ターン遅延
蔓の棘鞭
4連続攻撃:539,848ダメージ

バトル4

光メノア闇メノア火メノア水メノア木メノア

星導の魔導機士・メノア

▼ドロップ情報はこちら

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_バランス
HP 攻撃 防御
24,444,443,124 0
特性
根性 HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けてもHPが1残る
先制
魔導機装・オルファリオン 999ターンの間、状態異常無効
機工障壁 999ターン、受けるダメージが90%減少する
魔導ローブ 10ターンの間、闇属性の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
5回ダメージを与えると使用
魔導エネルギー解放
999ターンの間、攻撃力が2倍になる
HP1%以下で必ず1回使用
オートリペア作動
HPが10%回復する
タイムアウト
10ターンの間、ドロップ操作時間が50%減少
基本行動
改機・キアーヴェスピーナ
138,058(276,116)ダメージ+全ドロップをロック
改機・インヌメレーヴォレフェリータ
10連続攻撃:165,670(331,340)ダメージ
ヒーリングシンドローム
151,864(303,728)ダメージ+ランダムでHeartを10個生成

バトル5

ジルレガート光ヘキサゼオン闇ヘキサゼオン

灼月夜の魔王・ジル=レガート

▼ドロップ情報はこちら

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP 攻撃 防御
3,000,000,000 0
先制
戦魔の鎧 999ターンの間、状態異常無効
悠久の外套 999ターンの間、受けるダメージを90%減少
楽しませてもらおうか 999ターンの間、2億以上ダメージを無効化
フェイトスカー 343,680ダメージ+99ターンの間、ロック目覚め
詳細な行動パターンはコチラ
HP10%以下で必ず使用
魔装
自身の属性をランダムに変化
カオスフレイム
10連続攻撃:12,888,000ダメージ
HP50%以下で必ず1回使用
小賢しいな…
5ターンの間、覚醒スキルを無効化
終わらせてやる
5ターンの間、drop_lightを消せなくなる
魔装
自身の属性をランダムに変化
アビスフレイム
10連続攻撃:902,160ダメージ
条件に応じて使用
Deadがある時に必ず使用
邪剣
558,480ダメージ+Deadをロック
HP50%以上で使用
バニシングブレード
494,040ダメージ+自身の属性を闇属性以外に変化
HP50%以下で闇属性以外になると必ず使用
バニシングブレード
558,480ダメージ+自身の属性を闇属性に変化
基本行動
アビスチェイス
3連続攻撃:429,600ダメージ
シャドウファング
429,600ダメージ+全ドロップロック
ロストサクリファイス
472,560ダメージ+1ターンの間、落ちコンしなくなる
ブラッディワルツ
472,560ダメージ+1ターンの間、ランダムでルーレットを2個生成

紫の冥石柱

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP 攻撃 防御
2,000,000,000 0
先制
魔壁炎 99ターンの間、受けるダメージを99%減少
詳細な行動パターンはコチラ
2回残り2体になったときに必ず使用
魔力が尽きた
自滅(HPが0になる)
基本行動
崩炎
1ターンの間、操作時間が4秒減少
失炎
1ターンの間、攻撃力が50%減少
消炎
1ターンの間、回復力が50%減少

蒼の冥石柱

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP 攻撃 防御
2,000,000,000 0
先制
魔壁炎 99ターンの間、受けるダメージを99%減少
詳細な行動パターンはコチラ
残り2体になると必ず1回使用
復活の炎
味方をHP100%の状態で復活させる
「復活の炎」使用済みで、残り2体になると必ず使用
魔力が尽きた
自滅(HPが0になる)
基本行動
邪炎
1ターンの間、Deadが落ちてくるようになる
毒炎
1ターンの間、Poisonが落ちてくるようになる
暗炎
1ターンの間、一定確率で落ちてくるドロップが超暗闇状態になる

「百花繚乱3」のドロップ情報

各希石もドロップしやすい

ドロップ内容は基本的に既存ダンジョン出現時にドロップするものを百花繚乱3でドロップします。ドロップ率は若干調整されているようで希石もややドロップしやすい印象です。

ただ、ボス戦のみ確定ドロップではありません。ボスのドロップを目的に周回する場合はある程度の周回数が必要になってくるので注意しましょう。

バトル ドロップするモンスター
B1 ソール&マーニ
ソール&マーニの希石
ニーズヘッグ
ニーズヘッグの希石
リントヴルム
リントヴルムの希石
ザッハーク
ザッハークの希石
シェヘラザード
シェヘラザードの希石
チィリン
チィリン進化素材
チィリンの希石
B2 ブラフマー
ブラフマーの希石
ケツァルコアトル
ケツァルの希石
ドロシー
ドロシーの希石
センリ
センリの希石
ジャバウォック
ジャバウォックの希石
ニムエ
ニムエの希石
イベント時確定出現
チィリンドラゴン
エリスドラゴン
ブラフマードラゴン
シェヘラザードドラゴン
センリドラゴン
B3 ヴィーザル
ヴィーザルの希石
ラジエル
ラジエルの希石
ベレト
ベレトの希石
ドットヴァルキリー
ドットヴァルの希石
ゼレンバス
ゼレンバスの希石
ガウェイン
ガウェインの希石
B4 ヒカピィ
ヤミピィ
ホノピィ
ミズピィ
モクピィ
B5 光ヘキサゼオンの希石
闇ヘキサゼオンの希石
緑の輝石
黃の輝石
紫の輝石
紫の冥石柱
蒼の冥石柱
ジルレガート
ジルレガートの希石

パズドラの関連記事

高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ

パズドラ_高難度攻略周回編成まとめ

テクニカルダンジョンの攻略

∞級1人専用コロシアム
パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン未知ラッシュ -
再臨の超星
新アグリゲート_アイコン伍窮の億兆龍 新ゼンチョウガ_アイコン星砕の凶兆龍
深遠の万龍 パズドラ_新センキョウ_仮アイコン浄罪の千龍
パズドラ_煉燼の百式龍ビャクレンコウ_アイコン煉燼の百龍 新ゴクレグス暴乱の極悪生命体
未知の新星 裏未知の新星
パズドラ_ゴクレグス(変身)_アイコン_10298極悪生命体 パズドラ_ゴクレグス(変身)_アイコン_10298裏極悪生命体
パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン混沌の億兆龍 パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン裏混沌の億兆龍
ゼンチョウガ_アイコン潰滅の兆龍 ゼンチョウガ_アイコン裏潰滅の兆龍
永刻の万龍 裏永刻の万龍
蒼穹の千龍 裏蒼穹の千龍
業炎の百龍 裏業炎の百龍
神秘の次元 裏神秘の次元
パズドラ零次元の創造主 パズドラ裏零次元の創造主
パズドラ多次元の越鳥 パズドラ裏多次元の越鳥
パズドラ四次元の探訪者 パズドラ裏四次元の探訪者
パズドラ次元の案内人 パズドラ裏次元の案内人
修羅の幻界 裏修羅の幻界
機構城の絶対者 裏機構城の絶対者
魔廊の支配者 裏魔廊の支配者
魔門の守護者 裏魔門の守護者
壊滅極限コロシアム
パズドラ_超転生デスファリオン_アイコン導煌と壊冥 天冥の星動
星壊の滅翼 -
超絶極限コロシアム
蒼潜の戦帝 星導の天翼
極限降臨ラッシュ
パズドラ_究極ゴルケイオス_アイコン百花繚乱5 究極アルヴァニス_アイコン百花繚乱4
百花繚乱3 百花繚乱2
究極ベルゼブブ_アイコン百花繚乱1 -

ノーマルダンジョンの攻略

ノーマルダンジョン
練磨の闘技場 極練の闘技場 獄練の闘技場

ダンジョン一覧

ダンジョン一覧
パズドラ_降臨ダンジョン一覧降臨ダンジョン パズドラ_ゲリラダンジョン一覧ゲリラダンジョン
パズドラ_ゲリラダンジョン一覧テクニカルダンジョン パズドラ_ノーマルダンジョン一覧ノーマルダンジョン
パズドラ曜日闘技場まとめ 4人でガチ【対戦】遊び方_パズドラ_パズドラ4人でガチ対戦

TOPページ

パズドラ_パズドラ攻略TOPページ_下バナー

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】