
パズドラのサンジのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。サンジパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
サンジの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
サンジのテンプレパーティ |
サンジのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
291,734 | 22,572 | 13秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
576倍 | 75% | 1,166,936 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×16 |
![]() ×6 |
![]() ×14 |
![]() ×14 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
– | – |
サンジは即変身可能
スキブ16の編成なので「ポロネ変身→マルコ変身→ルフィ(メビウス装備)」の流れでサンジが変身することができます。
サンジ自身の半減+ルーレット生成は非常に強力なので1体ずつ変身して変身後のスキルにつなげることが可能なので立ち上がりは安定します。
サカズキにアシストしたジーングレイ装備は事前に使用しておきましょう。
ルフィとサカズキがメイン火力
ルフィとサカズキはコンボ火力が非常に高いのでサンジのエンハンスもあり副属性でもしっかりと火力を出すことができます。
無効貫通ギミックに対してはサカズキで対策できているので基本的に列消しで攻撃していきます。
個別デバフに強い
サンジは自身で個別デバフに対応でき、マルコでサブ全員の個別デバフ対策ができるのでパーティ全員がしっかりと火力を出し続けることもできます。
「裏多次元の越鳥」周回編成
![]() |
![]() |
![]() slv最大 |
![]() slv最大 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 副/ ![]() |
![]() |
![]() Lv120 副/ ![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() 副/ ![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
ワンピースコラボのテンプレパーティ一覧
ワンピースコラボのテンプレパーティ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンジパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
火属性の攻撃タイプ
常時倍率の対象が攻撃タイプとなり火ドロップを5個以上つなげることが攻撃倍率の条件となるので、火属性の攻撃タイプを優先的に組み込みましょう。
サンジは変身キャラとなるため、スキブを複数持ったキャラの優先度も高いです。
相性の良い覚醒は?
超コンボ強化や火ドロップ強化
3コンボ加算リーダーとなるため、LFサンジであれば超コンボ強化が発動させやすいです。また火属性の火力上げとして火ドロップ強化の覚醒も相性が良いでしょう。
パーティの弱点は?
タイプ縛り
常時倍率が攻撃タイプのみとなる関係でややサブの範囲が狭いです。場合によってはタイプ付与アシストなどで優秀な他タイプキャラを組み込む必要があるでしょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
サンジは自身で追撃、コンボ加算をすることができるので助っ人への要求は比較的少ないです。ただ、超コンボ強化の安定発動させるためにコンボ加算リーダーと組むのが良いです。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
サンジパにおすすめサブ/アシスト
サンジパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンジパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・耐性埋めに非常に優秀 ・攻撃タイプ付与で誰でも編成可能 ・吸収対策としても便利 |
![]() |
・耐久力を大幅に強化できる ・吸収対策としても非常に優秀 |
![]() |
・威嚇&激減スキルが優秀 ・耐久&火力を強化出来る ・コンボドロップを増やせる |
![]() |
・威嚇付き陣スキルが優秀 ・耐久&火力を強化出来る |
![]() |
・ドロ強で火力強化できる ・変身補助として優秀 ・ロック目覚めで変換ギミックに強く |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
サンジのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
SS |
S- |
不可 |
サンジのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5242 | 2839 | 697 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。 ダメージを半減。“おそばマスク”サンジに変身。 | |
スキルターン | 22ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が12倍、2コンボ加算。 攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
”おそばマスク”サンジのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6342 | 5039 | 917 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、火属性と自分の攻撃力が2倍。 闇ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。 | |
スキルターン | 2ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が12倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。攻撃タイプの全パラメータが2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ワンピースコラボ関連記事
ワンピースコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
懸賞金ダンジョン攻略(スキル上げ) |
ワンピースコラボの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - | |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ダンジョンドロップ(手配書) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ログイン+交換所 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!