
パズドラのドンキホーテドフラミンゴのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。ドフラミンゴにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ドフラミンゴの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドフラミンゴの性能紹介
ドフラミンゴの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,125 | 4,254 | 114 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性に変化。 1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。全ドロップを強化。 (9→5) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドフラミンゴのリーダーとしての評価
5秒パズルと引き換えに超火力
操作時間5秒固定はかなり厳しいですが、素早く5色を決めれば50倍の高火力と75%ダメージ激減が発生します。
5コンボ加算もあるので、コンボ数減少ギミックが厳しい蒼穹の千龍といったダンジョンに対応しやすいです。
ルーレットに弱い
敵にルーレットを作られると5秒で5色を決めるのが非常に困難になってしまいます。
敵のルーレットを上書きするスキル、またはメノア・シェリアスルーツのような盤面をロックするスキルを用意しておくと良いでしょう。
欠損対策は必須
ルーレットから欲しいドロップを取り出すパズルはほぼ不可能なため、闇ラードラなどのような軽い6色陣スキルを用意しておくと良いでしょう。
ただ、闇ラードラなどでHPを1にしてからの回復には不安があります。自傷を使う場合はチーム回復強化などで復帰力を高めておくと安心です。
ドフラミンゴのサブとしての評価
5色消しでトップクラスの打点
超覚醒を含めて5色攻撃強化を4個持ち、410倍の超火力を発揮します。
攻撃力ステータスが約6,800と非常に高いため、同じ火力覚醒の闇アキネに比べると約2倍の高打点となります。
火力に尖った陣スキル
ロック解除して回復を含まない5色陣を作り、自分の攻撃力5倍・全ドロップ強化が付いたスキルを5ターンで使えます。
自己エンハンスは過剰な印象ですが、副属性カンストを目指したり超重力ダンジョンでは重宝するでしょう。弱体化ドロップの対策にもなります。
リダチェンギミックに注意
運悪くドフラミンゴにリダチェンされると5秒で5色のパズルを強いられるので、慣れない方には致死率の高いギミックとなってしまいます。
ドフラミンゴにおすすめの超覚醒
ドフラミンゴは超覚醒させるべき?
優秀な超覚醒を持っていますので必ず付けましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 5色攻撃強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 暗闇耐性+ |
火力を伸ばして損はないですが、過剰になるケースもあるかもしれません。スキブや耐性を付けても便利です。
ブルックにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
自身のスキルとの相性は悪いですが、5色+回復消しでダメージ無効を突破できます。しかしダメージ上限は32億になります。 |
![]() |
ビッグマムやルフィなどの無効貫通スキルと組み合わせるなら上限を42億にして損はありません。 |
![]() 枠解放 |
6枠潜在+遅延耐性2個、場合によってはキラー1個などを一緒に付けられるようになり価値が高いです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ドフラミンゴにおすすめのアシスト
サポートの補強、強力なスキルなど
スキブや耐久力などのサポート面、超覚醒によっては火力を強化しても良いでしょう。
スキルが軽いので優秀なスキルを付けておくのに適しています。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (18→18) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性に変化。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。全ドロップを強化。 (12→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (20→20) |
ドフラミンゴのスキル上げ情報
ドフラミンゴはスキル上げするべき?
短くして損のないスキルですので最短にしておきましょう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
・ONE PIECE FILM RED「大海賊時代」 ・ワンピースコロシアム※高難度ダンジョン ・懸賞金ダンジョン |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ドフラミンゴのステータス詳細
ドンキホーテ・ドフラミンゴのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6628 | 5174 | 422 |
Lv110 | 8319 | 6578 | 460 |
Lv120 | 8883 | 6812 | 466 |
属性 | レア | コスト | 潜在覚醒枠 |
![]() ![]() |
6 | 30 | 6枠 |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、5属性に変化。 1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。全ドロップを強化。 | |
スキルターン | 9 → 5 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
【操作時間5秒】5色同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が50倍、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | ONE PIECE FILM REDコラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ワンピースコラボ関連記事
ワンピースコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
懸賞金ダンジョン攻略(スキル上げ) |
ワンピースコラボの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - | |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ダンジョンドロップ(手配書) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ログイン+交換所 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |