
パズドラの超究極ラードラのテンプレパーティー(超究極ラードラパ)を紹介しています。ラードラパの使い道や編成ポイント、おすすめのサブ、おすすめの覚醒バッジなども紹介していますので、攻略の参考にして下さい。
超究極に必要な素材を確保!
マシンゼウス降臨安定攻略法はコチラ
ゼウスドラゴン降臨安定攻略法はコチラ
![]() レダドラ出現場所 |
![]() レダドラゲリラ時間割 |
ラードラ | 闇ラードラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラードラパ編成のコツ
ラードラパを組む前に知っておきたいポイント
ラードラパのサブに編成するモンスターは?
最大倍率発動には5属性+回復の同時消しが必要なので、LSに必要な色を揃えられる6色陣持ちを最低でも1枚は編成したいです。多色リーダーとして当たり前のことですが、サブで光以外の4属性を揃えておく必要があります。
ラードラパと相性の良い覚醒は?
パズル難易度は高めとなるので、操作時間延長の数が多ければ多いほどいいです。また、リーダーにバインドが効かないためサブをバインド耐性2個持ちで固めておくとバインド回復枠が浮くため、さらに他のギミックを対策できるようになります。
攻撃倍率はLFで144倍と高いですが、2体攻撃やコンボ強化持ちを組み込んでおけば最大倍率でなくとも高い火力を出すことができるようになります。
ラードラパの弱点は?
性能面での大きな弱点はありませんが、突き詰めたテンプレパーティを組むには季節ガチャの星8やフェス限星6などレア度の高いモンスターを多く編成することとなるので、編成難易度の高さが弱点とも言えます。
超究極ラードラの評価はコチラ
▶超究極ラードラの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
S-ランク | Bランク |
おすすめの潜在覚醒はコチラ
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
超究極ラードラのテンプレパーティー
闇アテナ入り編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 全能神・ラー=ドラゴン | 延長 |
S | 劫火の威女神・カーリー | 陣 |
S | 帝都の守護神・アテナ | 遅延 |
S | 起源神・オーディン=ドラゴン・光槍型 | アシスト |
S | 朝陽の日龍喚士・カンナ | エンハンス |
F | 全能神・ラー=ドラゴン | 延長 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×13 |
![]() 100% |
![]() +4秒 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1880 (2375) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1774 (2269) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2501 (2996) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1800 (2295) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1660 (2155) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このラードラパにおすすめの継承スキル
6色陣
アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 陣が少なめな編成です。6色陣の中でも上位互換となるスキルをアシストしておき、質を高めておくのが良いでしょう。オデドラに陣をアシストする場合は同属性ボーナスを意識した木カーリーも良いでしょう。 |
軽減/遅延
アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() ![]() |
一言 | アシストボーナスを考慮してラードラにインドラをアシストしましょう。闇アテナには遅延ターンの多い転生オロチやクラピカ、アシストボーナス目的で闇アテナをアシストしましょう。 |
エンハンス
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | カンナのエンハンスよりも倍率の高いエンハンスをアシストさせるといいでしょう。アシストボーナス的にはファセット、倍率的にはカラットとなります。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この超究極ラードラパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
イシス入りのラードラテンプレと比べると延長は少なくなっています。バッジで補って従来の感覚になってしまうのも良いでしょう。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
HPと回復の両方に倍率がかかっていますが、ステータス面ではHPの方が全体的に高いです。回復バッジで復帰力を上げて耐久バランスを安定させるのも良いでしょう。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
全ステ1.5倍となりましたが攻撃倍率は据え置きです。攻撃バッジで火力を向上させるのも良いでしょう。 |
この超究極ラードラパの強い点、使える点
持続火力を向上
闇属性は闇アテナ、木属性は光槍型オデドラが火力役となってくれます。闇4個消しを作るだけで闇アテナの火力は向上し、オデドラのコンボ強化覚醒はラードラパであれば普通にパズルをするだけで容易に発動させる事が可能です。
覚醒無効にも対応
オデドラの第1スキルはバインド回復だけでなく、割合回復+覚醒無効完全回復も付いています。覚醒無効を受けると操作時間が減ってしまい、ラードラにとっては致命的です。自然にそれらの対策が出来るのは良い点だと言えるでしょう。覚醒無効回復がいらない場合でもアシストベースとして機能します。
対策できるギミックは?
パーティ全員が完全バインド耐性なのでバインドに怯える心配はありません。スキル封印に遅延での強敵対策、可変倍率でダメージ吸収などにも柔軟に立ち回れるので、非常にギミック対応に優れたパーティとなります。
この超究極ラードラパの弱い点、使えない点
操作時間やや減少
通常よりも更に火力に特化した編成です。イシスがいない分操作時間延長が若干少なく、いつもよりパズル時間が短く感じるかもしれません。
入手難易度が高い
闇カーリーとカンナの星6フェス限に加え、闇アテナとオデドラはモンスター購入で手にはいるモンスターです。特に闇アテナの値段が高く、モンポ龍であるラードラも含めるとパーティ編成に合計で1,350,000MPが必要です。闇アテナはモンポを使わなくても手に入れる方法があるので、モンポで揃えるのが厳しい場合はそちらを利用した方が良いかもしれません。
帰ってきたラードラゴン
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 全能神・ラー=ドラゴン | 延長 |
S | 劫火の威女神・カーリー | 陣 |
S | 劫火の威女神・カーリー | 陣 |
S | 朝陽の日龍喚士・カンナ | エンハ |
S | 覚醒イシス | 継承 |
F | 全能神・ラー=ドラゴン | 延長 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×11 |
![]() 100% |
![]() +4.5秒 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1880 (2375) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1774 (2269) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
1660 (2155) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1597 (2092) |
![]() ![]() |
このラードラパにおすすめの継承スキル
6色陣
アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | どれも6色陣に追加効果が付与されたスキルとなります。基本的には闇カーリーにアシストする形になりますが、他の補助スキルがそう必要でない場合はラードラにアシストさせるのもアリです。 |
軽減/遅延
アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 闘技場3のレーダー龍などラードラの耐久があっても厳しい敵と対するダンジョンで役立ちます。オロチの遅延はヴィシュヌや覚醒カグツチなど厄介な敵の対策となります。アシストボーナスもあるので、ラードラにインドラ、イシスにオロチをアシストするのがベストです。 |
エンハンス
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | カンナのエンハンスよりも倍率の高いエンハンスをアシストさせるといいでしょう。アシストボーナス的にはファセット、倍率的にはカラットとなります。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この超究極ラードラパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
従来のラードラテンプレと比べると延長は少なくなっています。バッジで補って従来の感覚になってしまうのも良いでしょう。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
全ステ1.5倍となりましたが攻撃倍率は据え置きです。攻撃バッジで火力を向上させるのも良いでしょう。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
HPと回復の両方に倍率がかかっていますが、ステータス面ではHPの方が全体的に高いです。回復バッジで耐久性を向上させるのも良いでしょう。 |
この超究極ラードラパの強い点、使える点
従来のテンプレにエンハンスを
封印耐性を手に入れ、HPが上がった事でインドラを無理に入れる必要がなくなりました。カンナを採用する事で4個消しの火力とエンハンスの採用を無理なくする事が可能となりました。
場所に応じてイシスに継承を
挑むダンジョンによってイシスの継承の中身を変えるのが良いでしょう。耐久性能を増やすなら軽減、汎用性なら威嚇系を入れるのが良いです。
スキル継承に関してはコチラ
スキル継承システムとは
スキル継承おすすめモンスター一覧
対策できるギミックは?
パーティ全員が完全バインド耐性なのでバインドに怯える心配はありません。従来のラードラの弱点であったスキル封印も強くありません。ラードラの時点で高かったギミック対応力が純粋に強化されたと言って良いでしょう。
この超究極ラードラパの弱い点、使えない点
光以外のダメージは渋め
光の4個消しをすればかなりの火力が出せますが、他の色はどう消そうがあまり火力が出せません。闇カーリーは2体攻撃を持っていますが、ラードラやカンナと違い1個なのであまりダメージに期待は出来ません。
超究極ラードラパにおすすめのサブモンスター
陣枠
火カーリー | 学園カーリー | 雷神 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
分岐闇カーリー | 闇カーリー | 闇ウルカ |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
正月アマテラス | 転生セレス | 光槍型オデドラ | 覚醒イシス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
花嫁イザナミ | インドラ | 闇メタ | 転生インドラ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
カンナ | 転生イザナギ | ファセット (継承) |
シーン (継承) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル継承システムのやり方やルールはコチラ
▶スキル継承システムとは
超究極ラードラのステータス
超究極ラードラのステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はコチラ
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
最強リーダーランキングはコチラ
ラードラの超究極進化に必要な素材一覧
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Bランク |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
わ
何と言うか苦労して作った人御愁傷様
うーん、ここのライターの人の評価があんまり信用ならない気がする。
確かに、闘技場3とか過去のダンジョンでラードラが安定感あるから評価SSSにしたのかもしれないけど、最近の三位一体とかだと火力不足でかなりお荷物になることの方が多い。
あらゆる面での評価を加味しているなら、最新のダンジョンで第一線貼れない時点でSSSはないと思うんですが。
そこのところどうなんでしょうか。
書き込みありがとうございます。
最強リーダーランキングのランキング調整に伴い、モンスター個別ページのランク表記も更新致しました。
ランキングは以下より御覧下さい。
▶最強リーダーランキング
ラードラ終わったな
ワンランク下げたら?
ぶっちゃけラードラはクシナダより下じゃん
闇カーリー ウルカ オロチ 闇アテナ オデドラ スサノオ イシス カンナ
この辺のキャラ持ってるからラードラ買ってもいいかな…
ラードラよりも先にオデドラ買ってることに驚きだわ
すいません。質問です。ラードラパにはどんなパーティーがいいですか?手持ちは闇カーリー3体、ラファエル、バルボワ、孫権、オーディン、パルディン、アマテラスが使えそうです。意見お願いいたします
孫権、アマテラス、バルボワ、バルディンじゃないですか
ラードラのサブに転生インドラ継承の転生ラーはありですか?
その他のサブは闇カーリー2体、闇アテナです。
一概に無しとはいえないが正直良くはない。
カンナがベストだがないみたいだし、木属性かつバインド耐性かつ神タイプならオデドラがいい
アテンも六色陣枠にどうですか
潜在覚醒にマシンキラーを付けようか迷ってるんですが、必要ないですかね?(T_T)
ヴィシュヌもオススメ!
火力高いから強い。ぼくは、ヴィシュヌを二体入れています!チャレンジダンジョンのレベル10も越せました。ありがとうございます。
あと、イシスもオススメ!
理由は、バインド耐性と、封印耐性と、スキルのターン短いから継承もしやすいからです!
サブ闇カーリー強いで。オススメ!持ってたら、入れた方がいいねん。
カンナ入れた方がいいの?
ラードラに宝石エンハ付けてるんだけど