
パズドラの青龍カリンドラゴンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、入手方法なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
交換所モンスター一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ドラゴン |
![]() ドラゴン |
![]() ドラゴン |
![]() アンタレス |
![]() バード |
![]() スピカ |
- | - |
▶︎交換所モンスターは交換するべき? |
カリンドラゴンの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カリンドラゴンの性能紹介
カリンドラゴンの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
カリンドラゴンのリーダー評価
指定3色で半減・攻撃24倍・4コンボ加算
水木闇の3色が条件となっています。自身でも3色+回復を供給できますし、ルーレットスキルなどを用意しておけば運用しやすいでしょう。
レアリティを揃えると高耐久
チームのレアリティが全員同じ場合に2.3倍のHP倍率がかかります。
助っ人枠は対象外ですので、カリンドラゴンを助っ人に置いて超転生カリン艦隊を組むのもありかもしれません。
レアリティの制限がきつい
カリンドラゴンを自陣のリーダーにするとサブ4体を★9で統一する必要があり、編成難易度はかなり高めです。
スキルや指定色はロイヤルノーチラスと相性が良いのですが、レアリティ縛りが全く相容れないのが残念です。
カリンドラゴンのサブ評価
スキブ4と2ターンヘイスト
1段階目スキルに2ターンヘイスト効果があり、実質スキブ6個分になります。
火力重視でなければ超覚醒でスキブを2個増やすことも可能です。
3ターンの無効貫通スキル
スキル進化後、ダメージ無効貫通とロック解除+水木闇回復の3個ずつ生成を3ターンで使うことができます。
生成色が噛み合うパーティでは優秀な無効貫通役になるでしょう。
強力な打点
約6,800の高攻撃力を持ち、2体攻撃を含む10コンボで208倍、超覚醒が超コンボ強化なら1044倍、浮遊なら4176倍(超重力ダンジョン限定)とかなり強力なアタッカーになります。
噛み合うパーティが少ない
発表当初のレアリティ★10から★9に変更されたため、ロイヤルノーチラスやウルフデイトナパーティに編成できるようになったのは大きいです。
しかし総レアリティを下げる必要があるパーティでは厳しいですし、水の2体攻撃を活かせるパーティ、生成色が噛み合うパーティも少数ですので、汎用性はやや狭いかもしれません。
カリンドラゴンにおすすめの超覚醒
カリンドラゴンは超覚醒させるべき?
強力なラインナップなので是非とも付けましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 浮遊 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 超コンボ強化 |
超重力で使うなら浮遊が非常に強力です。超重力でないダンジョンでは超コンボ強化を付けなくても十分でしょう。
カリンドラゴンにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
普通のダンジョンはもちろん、超覚醒を浮遊にすると超重力でも42億を狙えそうです。 |
![]() |
上限は32億になりますが2体攻撃で便利なギミック対策が可能です。 |
![]() 遅延耐性 |
おそらく枠解放はできないため、遅延対策が重要なら6枠潜在を諦めることになります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
カリンドラゴンにおすすめのアシスト
サポート面・火力の強化
パーティに足りない耐性や耐久面などを補うと良いでしょう。
ロイヤルノーチラスのサブならL字を付与したり、ウルフデイトナのサブなら副属性を変えるとさらに強力です。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージを半減、水属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (15→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、操作時間、回復力、水属性の攻撃力が2倍。5ターンの間、HPが30%回復。 (12→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、光属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (18→18) |
カリンドラゴンの入手方法
モンスター交換所で入手(期間限定)
交換期間 | 2023.4/1(土)0:00~4/30(日)23:59
|
---|
交換に必要なモンスターと入手方法
モンスター | 入手方法 | ![]() |
・スーパーゴッドフェスで排出(対象時のみ) ・進化で作成 |
---|---|
![]() |
▶︎入手方法はこちら |
![]() |
・華龍の庭園(水)でボスドロップ→進化 ※ ![]() |
![]() |
・木曜ダンジョンなど |
![]() |
・木曜ダンジョンなど |
カリンドラゴンはスキル上げするべき?
スキブ数が少なければ
最短にすると1段階目スキルを使う前にアシストが溜まるリスクが増えます。
スキブを増やしやすいパーティでは23ターンのままでも問題ないでしょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
カリンドラゴンのステータス詳細
青龍・カリン=ドラゴンのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 8533 | 5735 | 576 |
Lv110 | 9665 | 6522 | 618 |
Lv120 | 10418 | 6784 | 633 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
9 | 100 | 1,000,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() ![]() |
6枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
進化スキル
1段階目:青龍七星吼 | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、水、木、闇、回復に変化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(23 → 18) ![]() |
|
最終段階:青龍七星爪 | |
1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 ドロップのロックを解除し、水、木、闇、回復を3個ずつ生成。(3ターン) |
リーダースキル
青龍の躍進 | |
---|---|
水木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が24倍、4コンボ加算。 チームのレアリティが全員同じ場合、HPが2.3倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | その他 モンスター交換 |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |