






パズドラの究極ライトニングのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、スキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
ライトニングの進化形態一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ライトニング |
![]() 究極ライトニング |
![]() ドット進化 |
![]() アシスト装備 |
|
評価 | 評価 | テンプレ | 評価 | 評価 |
究極ライトニングの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | AA | AA |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極ライトニングの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・光属性主体の多色 ・ロック解除6色陣+固定ダメージ ・コンボ強化2個+神キラー ▼ステータス詳細はこちら |
究極ライトニングの評価
究極ライトニングのリーダーとしての評価
光の常時倍率+多色倍率
光属性を対象にHP2倍、攻撃4倍の常時倍率があるためサブは光属性で揃えましょう。また、4色以上で追加の倍率とコンボ加算が入るのでコンボ強化との相性は抜群です。
操作延長とコンボ加算で火力が伸ばせる
両リーダー合わせて4秒延長と2コンボ加算されるため毎回7コンボは組めるでしょう。コンボ強化だけでなく超コンボ強化を絡めることでさらに火力アップが狙えます。
多色にしては控えめな倍率
覚醒が強力なためか多色リーダーの割には控えめな倍率です。ダンジョンに合ったキラーやコンボ強化で火力を補助しつつ戦う必要があります。
究極ライトニングのサブとしての評価
固定ダメージ+6色陣
敵全体に10000の固定ダメージを与え、闇カーリーのように盤面を5色+回復に変化させるスキルです。
固定ダメージが役立つ場面は限られ、6色陣としては10ターンは重いですが、ロック解除で確実に盤面を整えられるので多色パーティの欠損対策に起用できます。
コンボ強化+神キラー
2個のコンボ強化と神キラーで火力枠にもなることができます。超覚醒でさらに神キラーをつけることで神タイプへの高い打点になること間違いなしです。
主属性と副属性が同じ
リーダースキルの関係上5色全てを入れておきたいリーダーですが、自身の副属性では色を埋めることができないため、サブの4枠で光属性を所持した色埋めキャラを用意する必要があります。
究極ライトニングは超覚醒させるべき?
させておくと便利
必須と呼べるものはありませんがどれもあると便利です。ソロ運用が多いようならさせておいて損はありません。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() 神キラー |
神キラーが2つになりさらに打点が高まります。高難度では神タイプの敵が多いので大きな差です。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 追加攻撃 |
パーティに1つあれば大丈夫ですが、サブは色合わせの関係上用意ができない可能性があります。その際はライトニングで補いましょう。 |
![]() |
![]() L字消し攻撃 |
こちらもパーティに1つあればありがたい覚醒です。余ったドロップで火力アップが狙える場合もあります。 |
究極ライトニングの使い道
究極ライトニングにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
潜在神キラーを付けられませんが、ドラゴンや悪魔キラーは幅広く役に立ちます。 |
![]() 遅延耐性 |
スキルの利用価値は高いので遅延されないようにしたいです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極ライトニングが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 極醒闇カーリー |
★★★☆☆ | 光属性の色埋めをしつつスキルで最大倍率が出るようサポートができます。神タイプへの火力はトップクラスです。 |
![]() ヴァルCIEL |
★★★☆☆ | 回復タイプなので活躍ができます。スキルはCIELと組み合わせることで盤面を整えつつ攻められます。 |
![]() 光バステト |
★★★☆☆ | 神タイプなので相性がいいです。火力枠としての採用ですが高い回復力で安定性を高めます。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
究極ライトニングの入手方法とスキル上げ情報
究極ライトニングの入手方法
FFコラボガチャのダイヤタマゴの一部
究極ライトニングはスキル上げするべき?
6色陣として考えるとスキルターンが重ためなので、スキルレベルはしっかり最大に上げましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
究極ライトニングのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ライトニングのブレイズエッジ |
・モンスター交換所 |
![]() ヒカピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
究極ライトニングのステータス詳細
究極ライトニングのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破後) |
400万 (5,400万) |
究極ライトニングのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 4,765 | 2,385 | 895 |
Lv.110 | 5,709 | 3,233 | 1,057 |
究極ライトニングのスキル
前だけ見てろ | |
---|---|
敵全体に10000の固定ダメージ。 全ドロップを ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ターン数 | 16→10 |
アシスト設定 | できる |
究極ライトニングのリーダースキル
OVERCLOCK シーンドライブ | |
---|---|
光属性のHPが2倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍、1コンボ加算。 |
究極ライトニングの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
究極ライトニングの究極進化素材
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
FFコラボガチャの関連記事一覧
FFコラボガチャ関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
▶コラボ最新情報 | ▶ドット進化のおすすめは? |
FFコラボの注目キャラクター
ガチャ排出 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
ガチャ以外 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Lライトニング 正月ヨミ マリエル パネラ オデたま F光探偵
でかなり安定して強かったです。
レイピア 闇セシル ミラブレイド 木刀 ジョイラカードで探偵には木馬系付いていれば完全耐性で殆どのギミック対応出来るし、何より楽しい。
ライトニングフレと合わせると最高倍率
156倍出るんだけどなんで?
文章中では126倍ですがコラボ3弾での上方修正で156.25倍まで出るようになってます
ご指摘の通り、上方修正後の倍率が適応されておりませんでした。ご指摘いただいた内容を訂正し、更新致しました。今後ともよろしくお願い致します。
結構使いやすいとおもうけどなー
俺はライトニングの126倍じゃなくて100倍をだいたい出してやってます。
ダブトパリット集めが非常にめんどくさかった・・・金もないからひたすらノーマルまわしてた
どうでもいい事なのですが、FF12の主人公では無くFF13の主人公だと思います…( ´・ω・` )
失礼致しました。。ナンバリングの記載を訂正致しました。
ライトニングは12の主人公じゃなくて13の主人公ですよ
失礼いたしました…。ナンバリングの記載を訂正致しました。
体力が不安すぎる
セシル進化後からの究極進化になってるよ
掲載内容に不備があり申し訳ありません。該当の記載内容は急ぎ訂正させていただきました。今後とも宜しくお願い致します。