
パズドラのモーグリの評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や入手方法なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
モーグリの性能紹介
モーグリの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 3,211 (5,807) |
10 (505) |
540 (1,080) |
スキル | |||
![]() ![]() (4→2) |
|||
リーダースキル | |||
回復タイプの全パラメータが4倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
D | C | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
モーグリの評価
豊富な耐性
FFコラボ第5弾(2019年)の頃までは暗闇・お邪魔・毒耐性を100%にするのが難しかったため、2個ずつ持っているモーグリは耐性穴埋めに重宝された。
2023年の復刻ではそれぞれの耐性が100%にパワーアップし、1体入れるだけで基本のギミック対策を固められる。
スキルが弱い
2ターンで回復ドロップを3個作れるが、ロック解除などのギミック対策が付いておらず、アシストベース以外の役割は期待できない。
競合が多い
FFコラボ復刻の少し前(2023年夏頃)から3耐性100%持ちのキャラが増えており、FFコラボでも強化されたユウナとオニオンナイトが該当する。モーグリが重宝されていた時代には考えられなかったことだ。
無課金キャラでもドロイドラゴンというライバルがいるし、元のスキルが弱いキャラはアシストベースとしても使われにくいため、モーグリの存在価値は相対的にかなり薄れてしまった。
モーグリにおすすめの超覚醒
モーグリは超覚醒させるべき?
まずまずのラインナップを持っている。使うなら超覚醒させよう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() バインド耐性+ |
![]() スキルブースト+ |
![]() 操作時間延長+ |
耐性を補う役割としてはバインド耐性を完備しておきたい。アシスト装備でバインド対策するならスキブ4個にするのも良いだろう。
超覚醒の関連リンク | |
---|---|
▶超覚醒のやり方 | ▶プラスポイントの稼ぎ方 |
モーグリの入手方法とスキル上げ情報
モーグリの入手方法
・ファイナルファンタジーコラボ期間中、ダンジョン「モーグリ族の贈り物」をクリア
※「モーグリの贈り物」クリアで入手できるモーグリ&カーバンクルとは異なります
モーグリはスキル上げするべき?
上げ幅は小さく負担にならないので最短にしておこう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
モーグリのステータス詳細
モーグリのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4201 | 505 | 837 |
Lv110 | 5485 | 509 | 1053 |
Lv120 | 5807 | 510 | 1080 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
4 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
光以外から回復を3個生成。 | |
スキルターン | 4 → 2 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
回復タイプの全パラメータが4倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
FFコラボ関連リンク
FF・CDコラボ関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
FFコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配布&交換所&モンポ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事