パズドラのサイのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
サイの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
D | C | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
最強リーダーランキング | 最強サブランキング |
サイの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
・2体攻撃4個 ・火と闇の4ターン持続エンハンス ・火と闇の常時倍率 ▼ステータス詳細はこちら |
サイの評価
サイのリーダーとしての評価
火と闇属性モンスターに常時倍率
攻撃力と回復力に常時倍率がかかります。HP倍率は無いものの、チームHPアップや、HPの高いモンスターを多めに採用する事で、高い耐久力を得られます。
副属性に火や闇があってもOK
属性に倍率がかかるリーダーはその属性を持っているモンスターであれば、すべての攻撃にその倍率がかかります。
水/火や木/闇といったモンスターでも、主属性の属性を含め最大の倍率が受けられます。
常時倍率のみ
2倍の常時倍率のみで、それ以外の倍率や軽減などは一切ありません。現環境でリーダーとして使うにはあまりにも貧弱すぎるモンスターです。
サイのサブとしての評価
2体攻撃4個
そこそこの攻撃力に4個の2体攻撃を持ちます。火の4個消しをよく使うマドゥなどのリーダーの元であれば打点として使っていけます。
4ターン持続のエンハンス
4ターン持続する火と闇のエンハンスを持ちます。倍率も2倍とそこそこ高いので、火力に不安があるパーティの元では優秀なスキルとして使えます。
このモンスターでないとダメな場所がない
このモンスターでないと出来ないという事がありません。4ターン持続する2倍エンハンスというスキル内容は珍しいですが、スキルだけが目的ならアシストさせればいいので、直接採用の優先度は低いです。
サイは超覚醒させるべき?
アシスト目的ならさせなくていい
直接採用せずにアシストで使うのであれば超覚醒させる必要はありません。超覚醒は1種類しかないので厳選する手間はありませんが、他のモンスターを蔑ろにしてまで超覚醒させる価値はありません。
付与可能な超覚醒 | |
---|---|
バインド耐性+ |
バインドを100%無効化する |
サイの使い道
サイにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
潜在キラー |
火力を少しでも上げたいのであれば潜在キラーが良いです。4個消しを絡めればそこそこの火力が出せます。 |
遅延耐性 |
スキルが優秀なので遅延耐性で守ってあげるのも良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
サイが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
マドゥ |
★★☆☆☆ | 2体攻撃重視の編成にするなら悪くありません。火力がいまひとつなリーダーなので、エンハンスも役立ちます。 |
不知火舞 |
★☆☆☆☆ | マドゥと同じく2体攻撃重視なら悪くありません。 |
火コットン |
★☆☆☆☆ | 上記2体と同じく火力がいまひとつなので、火力補強に使えます。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
サイの入手方法とスキル上げ情報
サイの入手方法
神羅万象コラボガチャから排出される金タマゴの一部
サイはスキル上げするべき?
使うとすればスキル目的です。早く使えるようにスキル上げはしっかりとしておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
サイのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
サイカード |
・コラボ期間中にウエハーマンメダルと交換 |
ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
サイのステータス詳細
サイのステータス
属性 | / |
---|---|
タイプ | / |
付けられる 潜在キラー |
|
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
3,500,000 (53,500,000) |
サイのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 4,470 | 2,207 | 362 |
Lv.110 | 5,514 | 2,721 | 382 |
サイのスキル
超神羅・叢雲神滅覇 | |
---|---|
敵全体に攻撃力×150倍の火属性攻撃。 4ターンの間、火と闇属性の攻撃力が2倍。 |
|
ターン数 | 20→12 |
アシスト設定 | できる |
サイのリーダースキル
七魂剣スサノオ七玉形態 |
---|
火と闇属性の攻撃力と回復力が2倍。 |
サイの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
付与可能な超覚醒 |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
神羅万象コラボの関連記事
神羅万象コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
当たりランキング | ガチャシミュ | 交換おすすめは誰? |
ドロップ情報 | 交換素材の集め方 | カピバラさん周回 |
神羅万象コラボのおすすめキャラ
新キャラ+追加進化 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メリル&ムジナ &ノイン |
メリル&ムジナ &ノイン装備 |
サクヤアナザー装備 | |||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
カエデアナザー装備 | アテナアナザー装備 | ソニアアナザー装備 | |||
究極バランシール | アスタロット | ||||
ガチャ排出 | |||||
カエデアナザー | アテナアナザー | ソニアアナザー | |||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
ハクレン | カナン | シグマ | |||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
その他 | |||||
サクヤアナザー | ガイム | ソレイユ |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
周回リーダー | リセマラ | - |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
リーダースキル一覧 | スキル一覧 | 覚醒スキル一覧 |