シャドウバース(シャドバ)における新カードパック「スタンダードパック」に収録されているカードの中でおすすめなカードをランキング形式で紹介します。スタンダードパックカードパックを購入するときの参考にしてください。
スタンダードパックおすすめカードランキング
Sランク
カード名 | クラス | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
エルフクラスを使う上で、必須とも言えるレジェンドレアです。低コストのファンファーレ効果を使い回したり、単純に早い段階で高スタッツで場に出す動きも強力です。 |
![]() |
![]() |
フェアリーなどの低コストをカードを連打することで1ターンに大ダメージを与えることが できます。状況によっては除去カードとしても使用できるため、すべてのエルフデッキで採用されています。 |
![]() |
![]() |
手札枚数に応じたダメージを相手フォロワーに与える強力なAOEスペルです。効果対象がランダムのため、潜伏フォロワーの処理も可能です。コントロール系のエルフデッキで頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
相手の高スタッツフォロワーを処理しながら、場に出すことができ、潜伏を持っているため、次のターンまで生き残りやすいです。 |
![]() |
![]() |
疾走フォロワーと、守護フォロワーを同時に場に出すことができる、攻防一体のスペルです。3/2疾走のバイキングは相手リーダーへの攻撃はもちろん、除去としても使える、非常に汎用性の高いカードです。 |
![]() |
![]() |
スペルブースト効果サーチ+スペルブースト持ちフォロワーです。超越ウィッチを組む上で必須とも言えるレジェンドレアです。 |
![]() |
![]() |
超越ウィッチのコンボの核なるスペルです。超越ウィッチ以外のデッキには採用されませんが、超越ウィッチは環境によっては非常に強力なデッキのため、入手しておいて損はないでしょう。 |
![]() |
![]() |
ドラゴンの優秀な疾走フォロワー。手札から連打する動きや、トドメを刺す手段として有用です。攻撃されない効果も持っているため、除去カードを持っていない相手に対して強さを発揮します。ウルズを使っての連続攻撃も強力です。 |
![]() |
![]() |
ネクロマンサーの必須とも言えるカードです。ファンファーレで手札に加えられミミ、ココは攻めにも守りにも使える便利なカードです。 |
![]() |
![]() |
シャドウバースにおいて最強とも言える全体除去です。ビショップが有する強力なフィニッシャーヘヴンリーイージスとも相性が良く、ビショップデッキを組む上で必須とも言えるカードです。 |
Aランク
カード名 | クラス | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
コントロールデッキのお手軽フィニッシャー。サタンを数枚採用するだけで、デッキの勝ちパターンを作ることができるため、入手しておいて孫のないカードです。 |
![]() |
![]() |
ターン終了時には回復効果かバーンダメージ効果を発動することができる。基本的に生き残れば勝ちに直結します。ターン終了時に効果を発動するため、プレイしたターンに最低でも1度は効果を発動できる点が優秀です。 |
![]() |
![]() |
墓場を増やす手段や、荒牙の竜少女とのOTKコンボに使用されるニュートラルのスペルです。冥府デッキを組む上ではほぼ必須なため、入手しておいて損のないカードです。 |
![]() |
![]() |
冥府系デッキのフィニッシュカード。墓場を30枚以上にする必要がありますが、アミュレットを破壊する手段を持たない相手には強力なカードです。 |
![]() |
![]() |
疾走フォロワーと同時にプレイして連続攻撃をしたり、ラストワード効果を強制的に発動させたりと、使い勝手の多いカード。スタッツの増加したエンシェントエルフを元のスタッツに戻す様な使い方も可能。 |
![]() |
![]() |
フォロワーを横に展開するデッキと相性の良いフォロワー。ニュートラルなので、どのクラスのデッキにも採用できるため、入手しておいて損のないカードです。 |
![]() |
![]() |
白狼エルフのフィニッシャーカードです。古き森の白狼の効果でサーチし、0コストにする動きが非常に強力。 |
![]() |
![]() |
体力が高い守護持ちフォロワー。低コストフォロワーを横に展開するデッキに対して強力です。 |
![]() |
![]() |
1枚で盤面を埋め尽くすことができます。全体バフ効果持ちフォロワーと相性が良く、相手が全体除去手段を持っていない場合は、フォロワーを盤面に残しやすく、ペースを握りやすいカードです。 |
![]() |
![]() |
ラストワードで2/3の守護持ちフォロワーを場に出せるため、防御力が非常に高いです。コントロール系のロイヤルデッキで頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
ファンファーレで手札のフォロワーのコストを下げることができるため、9コストフォロワーなら次のターンに早出しすることができます。 |
![]() |
![]() |
疾走持ちで、体力が高い点が特徴的なフォロワー。トドメを刺す手段としても優秀。相手が除去カードを持っていない場合は対処が難しく生存しやすい。 |
![]() |
![]() |
ネクロマンス6で、相手の盤面を一掃することができます。3コストと使いやすく、ネクロマンスを使用しなくても体力1のフォロワーを並べるデッキに対しては非常に強力です。 |
![]() |
![]() |
ゾンビを3体場に出し、ネクロマンス達成で守護を与えることができます。盤面をとる性能が高く、ネクロマンスで墓場を使用した場合でも、場に出したゾンビが破壊された際に、次弾のネクロマンスのための墓場を稼ぐことができます。 |
![]() |
![]() |
対コントロールに対して絶大な影響力を持つ不死身のフォロワー。消滅効果を持っていない相手に対しては非常に強力です。 |
![]() |
![]() |
復讐状態で、1コストでプレイすることが可能な使いやすい除去スペルです。回復効果も持っているため、アグロ系デッキに対して強力です。 |
![]() |
![]() |
守護持ちのフォレストバットを2体出せる、攻防一体のフォロワーです。コントロール系のヴァンパイアデッキに頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
復讐状態で4コストでプレイ可能なAOEスペル。 コントロール系のヴァンパイアデッキに頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
ファンファーレで5点体力を吸収するフォロワー。相手リーダーも対象にすることができるため、連続でプレイできれば一気に体力の有利を作ることができます。 |
Bランク
カード名 | クラス | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
場に残っているフォロワーを強化することで、相手の不意をつく形でダメージを与えることができます。ニュートラルのため、入手しておいて損がないカードです。 |
![]() |
![]() |
通常のデッキには採用されませんが、竜巫女の儀式と非常に相性が良いため、ディスカードドラゴンで採用されます。 |
![]() |
![]() |
採用率は低めですが、エルフデッキのフィニッシャーとして機能します。フェアリーを手札に加えるカードと相性が良いです。 |
![]() |
![]() |
7コストとコストが重いですが、場のフォロワーを全て手札に戻すことができます。時間稼ぎや、ファンファーレ持ちフォロワーの再利用など、使い道の多いカードです。 |
![]() |
![]() |
採用率は高くありませんが、 旅ガエルを強化する手段として有用なカード。 |
![]() |
![]() |
攻撃を行ったフォロワー潜伏を持たせることで、返しのターンで相手に処理をさせない動きが可能です。序盤からフォロワーを並べて積極的に攻撃していくデッキと相性が良いフォロワーです。 |
![]() |
![]() |
疾走と守護を持っているため、攻防一体の動きが可能です。 |
![]() |
![]() |
スペルブーストの数だけダメージが増加するAOEスペル。効果対象がランダムのため潜伏持ちフォロワーも破壊できる点が優秀です。 |
![]() |
![]() |
土の秘術効果を使うことで、大量のアドバンテージを得ることができます。コントロール系の秘術デッキで頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
場に並べたスノーマンや、刃の魔術師をスペルブーストでコストを下げたスペルを連打することで、一気に相手リーダーの体力を削りきることが可能です。 |
![]() |
![]() |
毎ターンガーディアンゴーレムを場に出せるため、粘り強い戦い方が可能です。コントロール系の秘術デッキで頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
スタッツは低めですが、攻撃することで手札の入れ替えが可能です。竜巫女の儀式が配置されていれば、手札枚数を増やすことができます。 |
![]() |
![]() |
通常のランプドラゴンなどでは採用されることはありませんが、庭園バハムートの核となるカードです。 |
![]() |
![]() |
採用率は高くありませんが、進化をすることで一気に強力な盤面を作り上げることができます。 |
![]() |
![]() |
バハムートに仕事を奪われたため、採用される機会は殆どありませんが、弱いカードではありません。 |
![]() |
![]() |
ケルベロスに続けて出すことで、ミミココと合わせて一気に11点のダメージを与えることが可能です。アグロ系のネクロマンサーデッキで頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
ネタデッキ寄りの、デスタイラントネクロのフィニッシャーですが、専用デッキで使わずとも墓場枚数が20に到達するは多いため、ミッドレンジネクロでも採用されています。 |
![]() |
![]() |
序盤から低コストフォロワー、アミュレットを並べることで、早出しが可能。2、3ターンで場に出した場合は、処理する手段が殆どないため、そのまま一気に押し切ることが可能です。 |
![]() |
![]() |
復讐状態の場合、ファンファーレで疾走を与えることができます。ソウルディーラーと相性が良く、復讐ヴァンパイアで頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
プレイ時の自傷ダメージが痛いですが、先攻3ターン目などにプレイした場合は、大きなアドバンテージを得ることができます。コントロール系のヴァンパイアデッキで頻繁に採用されます。 |
![]() |
![]() |
体力が高めで、復讐状態でドレインを得るため、アグロデッキに対して強力です。 |
![]() |
![]() |
専用デッキ以外では採用されることは殆どありませんが、復讐ヴァンパイアでは必須とも言えるカードです。 |
![]() |
![]() |
ビショップでは珍しい疾走持ちフォロワー。疾走ビショップでは頻繁に採用されています。 |
![]() |
![]() |
ドリームラビットを生み出し続けることのできるアミュレット。採用率はそれほど高くありませんが、序盤に配置できた場合、安定して後半に繋げることができます。 |
Cランク
カード名 | クラス | 評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
ローズクイーンとは相性が良いカードですが、それ以外に効果が活きる場面がありません。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
4コストフォロワーは優秀なカードが多いため、採用されることはありません。 |
![]() |
![]() |
珍しい効果のため、今後の追加カード次第で注目される可能性はありますが、現状では使い道はないでしょう。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
効果で加えられるカードがコストに見合った才能ではなく、このカードを採用する事は殆どないでしょう。 |
![]() |
![]() |
メイルストロームサーペントなどを処理できるカードですが、現状では採用されることは殆どありません。 |
![]() |
![]() |
スペルブーストでドロー枚数を増やすことができますが、コストが下がらないため、使用することで大きなテンポロスとなってしまいます。 |
![]() |
![]() |
スタッツが低く、効果で場に出るカードも普通のドラゴンなので、フィニッシャーとしては力不足。 |
![]() |
![]() |
効果は悪くないのですが、ウィッチクラスにエラスムスがマッチするデッキがないため、全く使われていません。 |
![]() |
![]() |
効果は悪くないのですが、ウィッチクラスにミスリルゴーレムがマッチするデッキがないため、全く使われていません。 |
![]() |
![]() |
覚醒状態で突風のドラゴンに変身することができますが、ドラゴンの2コストには他に採用したいカードが多いため、採用される事は殆どありません。 |
![]() |
![]() |
体力1のフォロワーを一掃できるため、デッキによっては刺さる場面はありますが、効果を使うには次の自分のターンまで生き残る必要があるため不安定です。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
9コストにしては物足りない性能。優先して採用される事はないでしょう。 |
![]() |
![]() |
8コストにしては物足りない性能。優先して採用される事はないでしょう。 |
![]() |
![]() |
骸の王の早出し以外に現状強力な動きがないため、採用率は極めて低いです。 |
![]() |
![]() |
3コストに優秀なフォロワーが多いため、優先して採用される事はないでしょう。 |
![]() |
![]() |
ネクロマンスで守護と必殺を得ることができるため、悪くない性能ですが、優先して採用したカードが多いため、あまり採用されていません。 |
![]() |
![]() |
潜伏効果を扱いづらく、体力も低いため、効果が活きる場面は殆どありません。 |
![]() |
![]() |
5コストフォロワーに優秀なフォロワーが多いため、優先して採用される事はありません。 |
![]() |
![]() |
5コストフォロワーに優秀なフォロワーが多いため、優先して採用される事はありません。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
コストの割にフィニッシャーとしては性能が低すぎるため、採用される事はありません。 |
![]() |
![]() |
カウントダウンアミュレットを大量に採用したデッキで使用すれば強力ですが、現状マッチするデッキがありません。 |
![]() |
![]() |
コストの割にフィニッシャーとしては性能が低すぎるため、採用される事はありません。 |
![]() |
![]() |
回復効果を多用する、エイラビショップですら採用されていないため、使われることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
疾走ビショップ以外にカウントダウンアミュレットを使ったデッキが環境に存在していないため、採用率は極めて低いです。 |
![]() |
![]() |
疾走ビショップ以外にカウントダウンアミュレットを使ったデッキが環境に存在していないため、採用率は極めて低いです。 |
![]() |
![]() |
冥府ビショップでは重要なドローソースですが、それ以外のデッキで採用されることは殆どありません。 |
![]() |
![]() |
効果が活きる場面が極めて少なく、採用されることはないでしょう。 |
![]() |
![]() |
テンポロスが大きいため、非常に使い難いカードです。 |
![]() |
![]() |
除去耐性を持っていないため、フィニッシャーとしての性能が低いです。 |
スタンダードパックの全カードはこちら
シャドウバース攻略情報
デッキレシピ
![]() |
![]() |
||
クラス別 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード作成
![]() |
![]() |
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!