パズドラ_跡部景吾の評価

パズドラの跡部景吾(あとべけいご)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

新テニスの王子様コラボ当たりランキングはこちら

跡部景吾の関連記事一覧
進化前 パズドラ_究極跡部景吾_アイコン究極進化 ラケット 特集記事

跡部景吾の性能紹介

跡部景吾の簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_攻撃 5,202
(9,001)
3,402
(5,547)
0
(297)
進化スキル
【1段階目】
全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復に変化。
敵の行動を1ターン遅らせる。スキルが進化。
(13→8ターン)
【最終段階】
全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復に変化。
1ターンの間、水と闇属性の攻撃力が3倍。
使用後に1段階目に戻る。
(1ターン)
リーダースキル
水闇の同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。9コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が24倍、固定1ダメージ。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作不可耐性パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ_十字消し攻撃スキルボイス_覚醒スキル_パズドラ
【超覚醒】
パズドラ覚醒_スキルブースト+/パズドラ覚醒_コンボ強化/パズドラ_毒耐性+_アイコン/パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
AA A 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

新テニスの王子様コラボ当たりランキングはこちら

跡部景吾のリーダー評価

水闇同時攻撃とコンボ

水闇同時攻撃・9コンボ以上でそれぞれ半減を張ります。前者の条件で3コンボ加算が発動するので、9コンボのハードルの高さを乗り越えられるでしょう。

グランエルヴと好相性

実装当時は水闇同時攻撃の条件が全く環境に合っていませんでしたが、2023年の復刻時にはグランエルヴという非常に強力なリーダーが活躍しています。

LFグランエルヴで組むよりも耐久力は落ちますが、割合ダメージに強くなり、7×6リダチェンで運用することも可能です。

コンボ減少に弱い

強めのコンボ減少ギミックを受けると9コンボに届かない可能性があります。耐久力が半減し火力を出せないので、該当するダンジョンではコンボ加算スキルを用意しておきましょう。

跡部景吾のサブ評価

2ターン連続で打てる3色陣

1段階目が8ターン、次は1ターンで水闇回復の3色陣を発動できます。1段階目に1ターン遅延、2段階目には水闇3倍エンハンスも付いてきます。

2ターン連続で陣を使いたい場面は多くないかもしれませんが、テンポ良く欠損対策ができるのは優秀でしょう。

優秀なサポート覚醒

操作不可耐性、超暗闇目覚め対策になる十字消し攻撃を持ち、超覚醒で毒耐性+を付けたりスキブ4個にすることもできます。

火力が低い

2023年の復刻で強化はされたものの、超コンボ強化+無効貫通2個ずつで306倍(超覚醒含む)の火力は超重力ダンジョンで通用しません。

スキルの役割が小さい

水闇同時攻撃のパーティでは活用できますが、単に2色を確保するだけならルーレットスキルなど様々な競合があります。

ギミック対策としては弱いスキル内容ですので、色が噛み合っているパーティでも起用の優先度は低いかもしれません。

跡部景吾のおすすめの進化先はどれ?

究極進化がおすすめ

進化前は水闇同時攻撃に特化していますが、究極とアシスト進化2種は水パ全般で使えます。

特に究極進化は無効貫通中心のパーティで強力な打点になるので頭一つ抜けている印象です。

各進化先との比較はこちら
進化前 パズドラ_究極跡部景吾_アイコン究極進化 ラケット 特集記事

跡部景吾におすすめの超覚醒

跡部景吾は超覚醒させるべき?

究極進化と同じラインナップですが、それぞれ欲しい超覚醒が異なります。使う形態を決めてから厳選しましょう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
パズドラ_毒耐性+_アイコン
毒耐性+
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化

進化前に関しては火力よりもサポート面の強化がおすすめです。

跡部景吾におすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在毒目覚め耐性_アイコン毒目覚め耐性 火力よりもギミック対策を任せるのが合っています。
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 進化前にはあまりおすすめしませんが、超重力ダンジョンで使わないか究極進化にスライドするつもりがあれば付けてもOKです。
パズドラ_潜在たまドラ枠解放_アイコン
枠解放
本体で使うのであれば枠解放して損はありません。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

跡部景吾におすすめのアシスト

初動のアシストベース

1段階目が6ターンと軽いので序盤に使うスキルをアシストするのが適しています。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト水コンボ強化チームHP強化チームHP強化チームHP強化操作時間延長+暗闇耐性攻撃強化

【付与スキル】
3ターンの間、ダメージを半減、水属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (15→12)
【付与覚醒】
覚醒アシスト悪魔タイプ追加スキルブーストチームHP強化チームHP強化操作時間延長+

【付与スキル】
3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (18→18)
【付与覚醒】
覚醒アシストマシンタイプ追加スキルブーストチームHP強化チームHP強化雲耐性HP強化

【付与スキル】
2ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→13)

最強アシスト装備ランキング

跡部景吾はスキル上げするべき?

必ず上げておきたい

1段階目に戻る進化スキルであるため、最短にしておかないとテンポが悪いです。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
ミズピィ_アイコンミズピィ ニジピィ_アイコンニジピィ 蒼の冥石柱
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

跡部景吾のステータス詳細

パズドラ_跡部景吾の評価

跡部 景吾のステータス

※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6712 4237 297
Lv110 8143 5173 297
Lv120 8715 5360 297
属性 レア コスト Lv最大経験値
水 / 暗 8 40 4,000,000
タイプ 潜在覚醒枠 付与可能キラー
体力攻撃 6枠 悪魔キラー マシンキラー 体力キラー 回復キラー

進化スキル

1段階目:一打目のスマッシュ
全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。
スキルが進化。(13 → 8) パズドラ:次のスキル
最終段階:破滅への輪舞曲(ロンド)
全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。
1ターンの間、水と闇属性の攻撃力が3倍。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) パズドラ:1段階目のスキルに戻る

リーダースキル

氷帝テニス部200人の頂点
水闇の同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。
9コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が18倍、固定1ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作不可耐性コンボ強化超コンボ強化ダメージ無効貫通十字消し攻撃スキルボイス
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+コンボ強化毒耐性+
所持覚醒の効果詳細を見る

入手方法

入手方法①その他
モンスター交換
入手方法②テニスの王子様コラボガチャ

進化パターン

モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

テニスの王子様コラボ関連記事

テニスの王子様コラボ関連リンク
パズドラ_テニスの王子様(テニプリ)_当たりランキング_ミニアイコン当たりランキング パズドラ_テニスの王子様(テニプリ)_ガチャシミュ_ミニアイコンガチャシミュ パズドラ_テニスの王子様(テニプリ)_交換おすすめキャラ_ミニアイコン交換おすすめ
パズドラ_テニスの王子様(テニプリ)_ドロップ情報_ミニアイコンドロップ情報 パズドラ_テニスの王子様(テニプリ)_コロシアム攻略_ミニアイコンコロシアム攻略 パズドラ_テニスの王子様_平等院鳳凰_ミニアイコン平等院鳳凰降臨

テニスの王子様コラボの登場キャラクター

★8
パズドラ_鬼十次郎_アイコン鬼十次郎 越前リョーマ パズドラ_入江奏多_アイコン入江奏多
手塚国光 跡部景吾 パズドラ_デューク渡邊_アイコンデューク渡邊
不二周助 白石蔵ノ介 パズドラ_徳川カズヤ_アイコン徳川カズヤ
幸村精市 - -
★7
パズドラ_菊丸英二_アイコン菊丸英二 真田弦一郎 パズドラ_大石秀一郎_アイコン大石秀一郎
忍足侑士 柳蓮二 パズドラ_海堂薫_アイコン海堂薫
遠山金太郎 千石清純 パズドラ_千歳千里_アイコン千歳千里
パズドラ_平古場凛_アイコン平古場凛 亜久津仁 木手永四郎
パズドラ_橘桔平_アイコン橘 桔平 - -
★6
丸山ブン太 切原赤也 乾貞治
パズドラ_宍戸亮_アイコン宍戸亮 パズドラ_鳳長太郎_アイコン鳳長太郎 仁王雅治
日吉若 不二裕太 パズドラ_観月はじめ_アイコン観月 はじめ
伊武深司 田仁志慧 -
ドロップ
パズドラ_立海大附属中学校テニス部ジャージ_アイコン立海ジャージ パズドラ_青春学園中等部テニス部ジャージ_アイコン青学ジャージ パズドラ_氷帝学園中等部テニス部ジャージ_アイコン氷帝ジャージ
パズドラ_平等院鳳凰_アイコン平等院鳳凰 - -
交換所限定キャラ
U-17のジャージ

最新更新情報

5月26日(金)新着・更新の記事
イベント
▶︎平等院鳳凰降臨の攻略と安定周回パーティ
5月25日(木)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎トウカのテンプレパーティ
5月22日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎テニスの王子様コラボは引くべき?|当たりと評価
ガチャ
▶︎テニスの王子様コラボ交換おすすめキャラ
イベント
▶︎テニスの王子様コロシアムの攻略と周回パーティ
テンプレ
▶︎究極手塚国光のテンプレパーティ
5月16日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎ユラのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ウルザのテンプレパーティ
5月15日(月)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎ムコツのテンプレパーティ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧
AppMediaゲーム攻略求人バナー