
パズドラのペインターズロード(展覧界/上級)の攻略パーティや効率の良い周回パーティを紹介しています。対策しておくべきギミックや敵の行動パターンなども掲載していますので、攻略や周回にご活用下さい。
幻画師イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペインターズロードの基本情報
開催期間 | 2024.3/22(金)12:00~4/19(金)11:59 |
---|---|
終了しました |
ダンジョンの基本情報
経験値 | 112,880 |
---|---|
コイン | 326,800 |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 6 |
制限/特殊ルール | 幻画師全パラメータ3倍 |
全フロアクリア報酬 | ![]() ![]() ![]() |
ペインターズロード(展覧界)のドロップ情報
上級のドロップ情報
ドロップ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
中級以下のドロップ情報
ドロップ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ペインターズロード(展覧界/上級)のダンジョンデータ
上級のダンジョンデータ
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 3体出現 |
![]() ![]() HP:4億6500万 |
3ターン:落ちコンなし |
![]() ![]() HP:4億6500万 |
3ターン:全員バインド | |
![]() ![]() HP:4億6500万 |
全ドロップ暗闇 | |
B2 1体出現 |
![]() ![]() HP:7億7500万 |
3ターン:覚醒無効 |
![]() ![]() HP:8億5250万 |
【根性】 現HP99%割合ダメージ |
|
B3 2体出現 |
![]() ![]() HP:6億9750万 |
3ターン:最下段横1列操作不可 |
![]() ![]() HP:6億9750万 |
3ターン:最上段横1列雲生成 | |
B4 1体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:11億3150万 |
【2ターン行動】 【HP50%以下で行動変化:2→1】 6ターン:5コンボ以下吸収 |
![]() ![]() ![]() HP:9億7650万 |
【根性】 4ターン:スキル封印 |
|
B5 1体出現 |
![]() ![]() HP:10億8500万 |
【根性:50%】 3ターン: ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() HP:11億9350万 |
3ターン:500万以上吸収 | |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:38億7500万 |
【根性】 999ターン:状態異常無効 5ターン:1000万以上無効 |
![]() ![]() ![]() HP:51億1500万 |
※条件を満たすと出現 【超根性:50%】 999ターン:状態異常無効 999ターン:5000万以上無効 1ターン: ![]() ![]() 【超根性発動時】 10ターン: ![]() 166,500ダメージ 全ドロップ ![]() |
|
![]() ![]() ![]() HP:58億9000万 |
※条件を満たすと出現 ※低確率出現 【超根性:50%】 999ターン:状態異常無効 999ターン:5000万以上無効 全員20ターンスキル遅延 【2回目の行動時】 1ターン:10コンボ以下吸収 4ターン: ![]() 171,000ダメージ 4ターン:コンボドロップ目覚め |
ペインターズロードの周回編成例
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・火のつなげ消しで高火力 ・2体でループ可能 ・Sランクも取りやすい |
![]() |
・キリンループで簡単周回 ・自身が火力枠として優秀 |
![]() |
・道中は光6消しで追撃突破 ・大型変換で簡単無効貫通 ・コンボ加算LSが優秀 |
ペインターズロードの周回パーティ編成例
究極荼毘×クリスマスウリエル編成 “1:48”
※Sランク用、自由枠にスキル上げ対象を編成可能
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() slv.max |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
ブチャラティ×キリン編成(隠し対応)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv110 |
![]() |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
サイタマ×サフィーラ編成(隠し対応)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() |
slv.1 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
サクヤ×ウルカ編成(隠し対応)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv110 |
![]() |
![]() |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
![]() Lv110 |
slv.1 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
ペインターズロード攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- ギミックは多くないが無視できないものが多い
- 耐性をしっかりと準備できていれば簡単なダンジョン
- 隠し条件を満たした編成ならボスが変化
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
先制ギミックさえ対策していれば簡単なダンジョン
先制ギミックの雲や操作不可、覚醒無効やスキル封印などギミックは多くなくそれぞれ耐性などで対策していれば問題なくクリアできるダンジョンだ。
道中の敵はHPが最大で770万なので編成によっては追撃だけで突破することができる。
道中ドロップの敵は悪くないアシスト装備
5属性のペインターはドロップ強化・列強化。自動回復を付与し、お邪魔/毒目覚めを上書きできるスキルを持っている。BOXに残しておくと役に立つ機会があるかもしれない。
評価はこちら | ||||
---|---|---|---|---|
![]() レッド ペインター |
![]() ブルー ペインター |
![]() グリーン ペインター |
![]() イエロー ペインター |
![]() パープル ペインター |
隠し要素に挑戦すると難易度が一気に上がる
下記の編成条件を満たすことで隠しキャラのアルシオン、アルヴァニスが出現するようになる。
イベント限定装備編成による制限もあり道中のギミック対策をしながら隠しキャラの対策も必要になってくるので事前段階でしっかりと編成を練って挑戦しよう。
隠し要素一覧と条件
隠し要素 | 条件 |
---|---|
![]() |
【以下を編成】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
同条件で低確率出現 |
隠しボス(共通):回復はできない
イベント限定装備による回復力減少のせいで回復倍率のある編成でもHPを回復することは難しい。
敵ダメージ量も多く、基本的に殴り合いはできないので超根性含めた2ターンで突破を目指そう。
アルシオン:属性吸収とHP50%でお邪魔花火
アルシオンは先制攻撃で吸収、通常行動で
/
/
から2色吸収をしてくるので基本的に属性吸収無効を編成しておく必要がある。
火力の高いキャラであれば属性吸収貫通潜在を利用するのも良い。
また、超根性を剥がしたタイミングで全ドロップをお邪魔ドロップに変化してくるので陣スキルかお邪魔耐性を準備しておこう。
アルヴァニス:遅延対策とコンボ吸収に注意
アルヴァニスは先制で20ターン遅延がある。
2Tの変換ループのような編成の場合、遅延されると致命的だが、”潜在8枠(遅延耐性8)+2Tチャージスキル持ち“に”12Tスキルのイベント限定装備をアシスト“することでちょうど2Tチャージスキルが使えるので、変換ループを使用することができる。
高コンボ吸収もあるのでLFである程度のコンボ加算ができれば安定して突破できる。
おすすめ潜在8枠+2チャージスキル持ち | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幻画師イベントの関連記事
幻画師イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幻画師イベントの登場キャラクター
幻画師キャラ | ||
---|---|---|
★8 | ||
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
配布・モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
無効貫通でグラビティ通らないからサクヤ&ウルカの編成再確認おねしゃす
B5でウルカのスキルを確定で使用すればB6で無効貫通効果を残すことができます。
そこからグラビティで超根性を剥がして突破となります。
サイタマサフィーラの編成組むとヨグが溜まって立ち回り通りに行きません。スキルレベル下げる必要あるのであればそれも記載しれほしいです