
パズドラのダークシキガミ(四季神葵)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
四季神葵の関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
ダーク四季神の性能紹介
ダーク四季神の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,360 | 2,130 | 120 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。 両端の縦1列を闇ドロップに変化。 (6→2) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | S | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ダーク四季神のリーダー評価
最大24倍の火力
7コンボ以上かつ、闇ドロップを2セット以上消すと24倍の火力となります。闇コンボ強化を増やすと簡単にカンストする高火力になるでしょう。
落ちコンがないため、闇の目覚めスキルを使うと降ってくる闇ドロップが無駄になることがなく相性が良いです。
コンボ加算・固定追撃がない
闇2コンボ以上の条件はコンボドロップ生成と相性が良くないため、7コンボ以上で最大倍率を出すにはフレンドをコンボ加算リーダーにしないと面倒でしょう。
根性対策もできないので、攻略にも周回にも物足りないリーダースキルです。
ダーク四季神のサブ評価
2ターンで闇10個生成
HPが1になる・1ターン落ちコンなしというデメリット付きですが、両端縦1列を闇に変換するスキルを2ターンの短さで使うことができます。
四季神を2体使うと毎ターン自傷&闇10個生成で高火力を出し続けることができます。獄練の闘技場の周回などで便利でしょう。
攻撃覚醒が豊富
HP50%以下強化3個と神キラー・ドラゴンキラーを1個ずつ持ち、超覚醒の超コンボ強化を付けるとキラー抜きで40倍の火力になります。
4コンボ加算リーダーの超転生呂布などのサブに入れれば自身の闇2列生成だけで簡単に10コンボできるため、HPを1にしても支障がないダンジョンなら周回に活躍します。
火力の補強は必要
攻撃力ステータスが低めで、火力覚醒も飛び抜けて強いわけではないので、獄練などの火力枠にするにはエンハンススキルやHP50%以下強化のアシスト装備を付けるなどの補強が必要です。
ダーク四季神におすすめの超覚醒
ダーク四季神は超覚醒させるべき?
用途によって厳選する必要が出てきますが、その価値は十分にあります。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() コンボ強化 |
獄練周回に使うには超コンボ強化が必要ですが、別の用途に使うことがあればスキブや無効貫通が役立つ場面もあるでしょう。
コンボ強化はハズレとまでは断言できませんが、付けても大して強くならないのは確かです。
ダーク四季神におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
単独で42億出せるほどの火力ではありませんが、上で触れた通りアシストやエンハンスで補強すれば十分な打点になれます。獄練周回では必須です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ダーク四季神におすすめのアシスト
HP50%以下強化
単体火力をさらに上げるのが良いでしょう。HP50%以下強化と同時にスキブなどを盛れる装備がおすすめです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵のHP15%分のダメージ。左端縦1列を闇ドロップに変化。 (17→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 HPが50%減少。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 (13→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端縦1列を闇ドロップに変化。 (6→2) |
ダーク四季神はスキル上げするべき?
スキル上げは必須
2体で交互に打てるのが強みです。1体で使う場合でも最短にして損はありません。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ダーク四季神のステータス詳細
四季神葵【ダークカラー】のステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
6350 | 2625 | 417 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
7690 | 3158 | 447 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
8226 | 3264 | 453 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+769 | +158 | +67 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 7 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
36 | 99 | 5,000,000 |
スキル
ネガティブネットワーク | |
---|---|
HPが1になる。1ターンの間、落ちコンしなくなる。 両端縦1列を闇ドロップに変化。 | |
スキルターン | 6 → 2 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
貴様の敗北は、戦う前から決まっていた | |
---|---|
【落ちコンなし】7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。 闇の2コンボで攻撃力が6倍。闇属性のHPが1.7倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ガンホーコラボ関連情報
ガンホーコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンホーコラボの注目キャラ
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (公式サイト) |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |