
パズドラの極醒スクルドのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。極醒スクルドパーティの組み方やおすすめの覚醒バッジ、運用方法なども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
極醒スクルドパ編成のコツ
極醒スクルドのリーダースキル |
---|
水属性の攻撃力が5倍、木属性のHPが2倍。 ドロップの5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
パーティの組み方に悩んだらここをチェック!
パーティの組み方と編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
「水/木」or「木/水」を中心に編成
水属性に攻撃倍率、木属性にHP倍率のかかるリーダーなので、「水/木」か「木/水」のモンスターを中心に編成していきましょう。
候補となるサブが足りない場合は最低でも水属性(攻撃倍率対象)を持つモンスターを組み込みましょう。
相性の良い覚醒は?
L字消し攻撃との相性がいいが・・・
極醒スクルドが複数所持しているL字消し攻撃は相性のいい攻撃覚醒となりますが、そもそもL字消し攻撃持ちの「水/木」か「木/水」のモンスターがさほどいないため、極醒スクルドを複数編成する時以外はL字消し攻撃にそこまでこだわりを持たなくても良いでしょう。
コンボ強化が無難
指定属性のサブにセイバーや水着風神、転生カリンといったコンボ強化複数持ちのモンスターが揃っているので、コンボ強化の覚醒を搭載するのが無難と言えます。
パーティの弱点は?
サブの自由度が低い
「水/木」か「木/水」を多く編成しないとHPが多く確保できなくなってしまうため、ややサブの自由度が低いのが弱点となります。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S | AA | AA |
極醒スクルドのテンプレパーティ
汎用編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 極醒スクルド | 陣+遅延 |
S | 極醒スクルド | 陣+遅延 |
S | セイバー | ダメージ無効貫通 |
S | エイル | 覚醒無効回復 復帰要員 |
S | 究極ルティナ | アシストベース |
F | 極醒スクルド | 陣+遅延 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×9 |
![]() 100% |
![]() +4.5秒 |
![]() ×3 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
※()は超覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この極醒スクルドパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
追加攻撃+無効貫通時などパズルがやや複雑なので、操作時間は長めに確保しておくといいでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
操作時間に余裕があるのであればHPを伸ばしてさらに耐久力を高めるといいでしょう。 |
この極醒スクルドパの特徴
水/木を中心
すべてのモンスターが木属性を持っているので、かなり高いHPを確保することが可能となっています。追加攻撃は極醒スクルドの超覚醒頼りとなるので、マルチプレイの際はサブの極醒スクルドを追加攻撃持ちと入れ替えましょう。
エイルで復帰力をカバー
サブに編成しているエイルが回復ドロップ強化3個持ちとなるので、回復の4個消しを絡めたパズルで復帰力を補ってくれます。攻撃倍率はかからないので火力は出せませんが、水のL字消しを絡めれば十分な火力が出せるので、そこまで気になりません。
基本は水をL字消し
極醒スクルド3体が攻撃の主となるので、水のL字消しを絡めて攻撃していきましょう。逆に言えば水以外のL字消しで最大倍率を出しても大した火力にならないので、ここぞの場面で水が4個以下しかないとやや厳しくなるので注意しましょう。
極醒スクルドパにおすすめの継承スキル
耐性系
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
毒耐性とお邪魔耐性2個に加え、L字消し攻撃を付与できます。極醒スクルドにアシストするといいでしょう。 |
![]() |
ミラブレイドでは付与できない暗闇耐性を3個確保できるアシストです。スキルが変換+2コンボ加算となるので、無効貫通時に7コンボ以上しやすくなりセイバーの火力の後押しも可能です。 |
![]() |
ゼータ装備同様に暗闇耐性を3個付与できます。同時にL字消し攻撃も付与できるので、ゼータ装備よりも覚醒的に相性がいいです。 |
![]() |
暗闇耐性とお邪魔耐性を2個ずつ付与できます。ミラブレイドやゼータ装備・ミカサ装備と合わせてアシストすることで完全耐性も狙えるでしょう。 |
![]() |
エイルにアシストすることで超覚醒込みで操作不可と雲の耐性を両立できます。スキルも同系統のものとなるので、役割が変わることなく使用できます。 |
エンハンス
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
攻撃倍率は225倍となりますが、決戦火力が足りなくなる恐れがあります。操作時間延長の数が多いので、シーンのエンハンスがオススメです。 |
![]() |
アシストボーナスや覚醒の付与はありませんが、エンハンス倍率でいえばこちらの方が高くなります。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
クロユリループ編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 極醒スクルド | 陣+遅延 |
S | 究極ルティナ | クロユリアシスト |
S | 究極ルティナ | クロユリアシスト |
S | セイバー | ダメージ無効貫通 |
S | ドロイドラゴン | 耐性確保 |
F | 極醒スクルド | 陣+遅延 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×7 |
![]() 100% |
![]() +4秒 |
![]() 60% |
![]() 60% |
![]() 60% |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
※()は超覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この極醒スクルドパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() HPアップ |
クロユリのスキルの回復量は最大HPに応じて変化するので、できるだけHPバッジで回復量を伸ばしておきたいです。 |
![]() ![]() 操作延長 |
操作時間が気になる場合はこちらのバッジを付けるのもありでしょう。 |
この極醒スクルドパの特徴
クロユリループで復帰力確保
スキルターン1の究極ルティナにクロユリをアシストしてのクロユリループ編成となります。最初に6ターンほどの耐久が必要となりますが、溜まってしまえば回復量以下の攻撃であれば1コンボだけで受け続けることができます。
ドロイドラゴンで耐性確保
アシスト枠が限られる関係で耐性を確保しにくいですが、トップドロイドラゴンを編成することで多くの耐性を確保しやすくなっています。
極醒スクルドパにおすすめの継承スキル
耐性系
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
毒耐性とお邪魔耐性2個に加え、L字消し攻撃を付与できます。どちらかの極醒スクルドにアシストするといいでしょう。 |
![]() |
ミラブレイドで確保できない暗闇耐性を確保できます。スキルも相性がいいので、溜まっても問題ありません。 |
![]() |
覚醒無効はクロユリループで凌ぐことができますが、最近は覚醒無効後にスキル封印をしてくる敵も多くなっているので、LFどちらかの極醒スクルドにつけておけるといいでしょう。 |
![]() |
バインド耐性(ドロイドラゴン用)
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
スキルでダメージ吸収を対策できるバインド耐性アシストです。ドロイドラゴンのスキルは非常に重いですが、クロユリループであれば溜めるのも難しくありません。 |
![]() |
スキルが変換+エンハンスとなるので、ボス戦やダメージ無効を行う際の瞬間火力と盤面の確保が同時に狙えます。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
極醒スクルドパにおすすめのサブモンスター
※赤字のモンスターはどちらかの常時倍率がかかりません
変換/陣
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル
![]() |
![]() |
![]() (ベース) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃
![]() |
![]() ガムート |
![]() 極醒青オーディン |
![]() ふぶき姫 |
![]() (超覚醒) |
![]() (超覚醒) |
![]() |
![]() |
極醒スクルドのステータス
極醒スクルドのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S | AA | AA |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
エイルもじゃないですか?
どちかにしか倍率がかからないモンスターは。
失礼致しました。ご指摘の箇所を訂正致しました。
HPは下がるが攻撃覚醒は似てる極星水ソニアは対象外ななぞ
究極ルティナ二体入れれば、クロユリループできるから強い!