
パズドラのアルゴのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
アルゴの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | C |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
アルゴの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・ロック解除+覚醒無効回復 ・4種のキラー ・入手コイン2倍リーダー ▼ステータス詳細はこちら |
アルゴの評価
アルゴのリーダーとしての評価
コイン2倍
ダンジョン潜入時にリーダーだと、クリア時の入手コインが2倍になります。ガネーシャやシーフに似たリーダースキルであり、土日ダンジョンなどでリーダーにする事で効率よくコインが稼げるでしょう。
木属性の攻撃力が3倍
通常、入手コインに倍率がかかるリーダーは攻撃倍率が無い場合がほとんどですが、このモンスターは3倍の常時倍率がかかります。
これにより、土日ダンジョンの上の難易度でもサブをそこまで気にする事なくサクサク周回する事が可能です。
コイン目的以外での運用は微妙
入手コインを増加させるのがメイン効果なので、ダンジョンの攻略などの普段使いという点は使えません。高難度ダンジョンを入手コイン2倍にした場合はリーダーチェンジを利用する必要が出てくるでしょう。
アルゴのサブとしての評価
4種のキラー
攻撃、体力、回復、バランスの4種のキラーを持ちます。これらのタイプを重複して持つモンスターは少ないですが、有利属性である水属性が相手であれば十分な火力が出せるモンスターだと言えます。
ロック解除+覚醒無効回復
究極貂蝉と覚醒貂蝉を足して割ったようなスキルをしています。操作延長効果は無いもののドロップのロックと覚醒無効の両方に同時に対処出来るようになっています。
スキルターンも短いので、アシストベースとしての運用でも優秀です。
他の覚醒に乏しい
キラー以外の覚醒は微妙です。スキブや操作延長といったサポート寄りの覚醒は持ち合わせておらず、ステータスの低さもあって採用する事でパーティ全体のパフォーマンスは落ちてしまうと言えます。
アルゴは超覚醒させるべき?
させておくと高い打点に
元から持っているキラーを2個にできます。ダンジョン次第では非常に優秀な打点として機能するので、させておいて損はないでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
超覚醒で付与できるキラーはどれも元から持っているものであり、それを2個にできます。ただし汎用性が高いキラーではなく、ダンジョン次第で選択するのがオススメです。
アルゴの使い道
アルゴにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
潜在キラーを付ける事で打点としての性能を上げられます。4大キラーを付けるよりも、元々持っている覚醒と同じ物を付けるほうが扱いやすくなります、 |
![]() 遅延耐性 |
スキルターンの短さを活かしてアシストベースにする事もあるでしょう。そんな場合は遅延耐性を付けてスキルを守るのも良いです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
アルゴが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() ダークリーリア |
★★☆☆☆ | 覚醒無効回復役として。またキラーが複数刺されば打点として活躍できるでしょう。 |
![]() コマさんS |
||
![]() ゼウスヴァース |
★★☆☆☆ | キラーを活かした編成にする場合はゼウスヴァースが候補に上がるでしょう。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
アルゴのスキル上げ情報
アルゴはスキル上げするべき?
スキルターン3はこのモンスターの魅力の一つです。使うのであればスキル上げはしておきたいです。
「仮想訓練」フロアを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「仮想訓練」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
アルゴのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() モクピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
アルゴのステータス詳細
アルゴのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4367 | 2098 | 651 |
Lv110 | 5380 | 2578 | 758 |
Lv120 | 5718 | 2659 | 776 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
5 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。 | |
スキルターン | 8 → 3 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
ダンジョン潜入時にリーダーの時、入手コインが2倍。 木属性の攻撃力が3倍。操作時間が2秒延長。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
SAOコラボ関連情報
SAOコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SAOコラボの注目キャラクター
注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!