
遊戯王デュエルリンクスのイベント「ライディングデュエルグランプリ(RIDING DUEL GRAND PRIX)」の攻略情報を掲載しています。トーナメントを勝ち進む為のおすすめデッキとDホイールを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ライディングデュエルグランプリの概要と進め方
概要と開催期間
![]() |
|
開催期間 | |
---|---|
2022/3/8(火) ~ 3/16(水) 13:59 | |
目玉報酬カード | |
![]() |
![]() |
PvP型イベント「ライディングデュエルGP」では、Dホイールに乗って「EXスキル」と呼ばれるイベント専用スキルを使いながら世界の決闘者とデュエルを行うイベントだ。
デュエルに勝利してグランプリを勝ち進むことでカードやジェム、スキルチップといった様々な豪華報酬をゲットできる。
![]() |
DホイールごとにEXスキル効果が変わっています。自分の使用するデッキに合ったDホイールを使用してデュエルをしましょう! |
---|
イベントの進め方・攻略チャート
① | イベントで使用するデッキを準備 |
---|---|
② | ライディングデュエルで対戦する |
③ | デュエルをしてガチャコインをゲット! |
④ | ガチャを引いて報酬カードを集める |
⑤ | 報酬カードを集めきるまで①〜④を繰り返す |
ライディングGPは最初にビギナーから始まり、グランプリを勝ち進むとランクがスタンダード→エリート→マスターとグレードアップしていく。
各グレードごとにジェムやスキルチップ、限定アイコンやデュエルフィールド等のグレードアップ報酬が貰えて、かつグレードが上がるごとに獲得できるガチャコイン数もアップするぞ!
![]() |
本イベントでは5D’sキャラしか使用できないので注意しましょう! |
---|
1日3回のデュエルで50ジェム獲得!
1日3回のデュエルで必ず50ジェムが獲得できる。デュエルに敗北した場合でもゲットできるので忘れずに挑戦しよう。
攻略Point! | イベント期間中、毎日3回対戦することで合計450ジェムの獲得ができます!4回目にはEX宝玉50が獲得できるので、毎日最低でも4回デュエルを行いましょう! |
---|
敗北時にもガチャコインは獲得できる
デュエルに敗北した場合でもガチャコインの獲得は可能。デュエルが得意でない方も積極的に挑戦しよう!
項目 | ガチャコイン獲得数 |
---|---|
デイリーボーナス(1日3回) | 30 |
デュエルボーナス | 20 |
デュエル勝利 | 80 |
デュエル敗北 | 36 |
EXスキル発動 | 20 |
シンクロ召喚実行 | 20 |
![]() |
連勝をすると加算される連勝ボーナスもあるので、連勝目指して挑戦しましょう! |
---|
スピードカウンターを貯めよう
条件に応じてスピードカウンターを貯めよう。スピードカウンターを使用することで、Dホイールごとにスキルを発動することができる。
項目 | カウンター増加数 |
---|---|
お互いのスタンバイフェイズ時 ※ターンが進むと1ずつ増加 |
(+1~3) |
自分のモンスターを通常召喚 ※特殊召喚、反転召喚は含まれない |
(最大3) |
自分のモンスターをシンクロ召喚 | (+1) |
![]() |
シンクロ召喚をすることでもスピードカウンターを貯めることができるので、シンクロ召喚を狙えるデッキがおすすめです! |
---|
おすすめデッキと好相性Dホイール
Dホイールと好相性デッキ一覧
遊星号
スピードカウンターを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を適用する。
Dホイール | ホイール効果(Sp-アクセラレーション) |
---|---|
![]() 遊星号 |
【消費4】 自分フィールド上の表側表示モンスター全ての攻撃力を、200ポイントアップさせる。 【消費6】 手札から通常召喚可能なレベル4以下のモンスター1体をフィールドに出す。 【消費8】 デッキから2枚ドローする。その後に手札を1枚墓地へ送る。 【消費10】 デッキからチューナー1体を手札に加える。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ブラックバード
スピードカウンターを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を適用する。
Dホイール | ホイール効果(Sp-トリックスター) |
---|---|
![]() ブラックバード |
【消費3】 自分のモンスター1体の攻撃力を、ターン終了時まで相手のスピードカウンターの数×100ポイントアップする。 【消費6】 自分のモンスター1体はフィールド上に表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。 【消費6】 手札から通常召喚可能なチューナー1体をフィールドに出す。 【消費10】 デッキから2枚ドローする。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ホイール・オブ・フォーチュン
スピードカウンターを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を適用する。
Dホイール | ホイール効果(Sp-パワー・フォース) |
---|---|
![]() ホイール・オブ・フォーチュン |
【消費5】 自分のモンスター全ての攻撃力は、ターン終了時まで400ポイントアップする。 【消費7】 デッキから1枚ドローする。 【消費8】 自分のモンスター全ての攻撃力は、ターン終了時まで1000ポイントアップする。 【消費10】 表側表示の相手モンスター1体を破壊する。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ブラッディー・キッス
スピードカウンターを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を適用する。
Dホイール | ホイール効果(Sp-ブラック・ウィッチ) |
---|---|
![]() ブラッディー・キッス |
【消費4】 このターン中、選択した自分のモンスター1体は、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージをあたえる。 【消費4】 相手モンスター全ての守備力を、ターン終了時まで半分にする。 【消費6】 相手モンスター1体の表示形式を変更する。 【消費8】 このターン中、選択した自分のモンスター1体は、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
セキュリティ・D・ホイール
スピードカウンターを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を適用する。
Dホイール | ホイール効果(Sp-セキュリティ) |
---|---|
![]() セキュリティ・D・ホイール |
【消費3】 相手のセットカード1枚を確認できる。 【消費4】 次の相手ターン中、相手のスピードカウンターは3回までしか増えない。 【消費4】 相手の墓地に存在する戦闘破壊された通常召喚可能なモンスター1体を自分フィールドに出す。このモンスターはターン終了時に相手の墓地へ送られる。 【消費8】 次の相手ターン終了時までお互いに墓地のカードを除外できず、墓地からモンスターを特殊召喚できない。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ギガントL
スピードカウンターが3個以上の時、その全てを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を適用する。
Dホイール | ホイール効果(Sp-アースバウンド) |
---|---|
![]() ギガントL |
【消費3以上】 自分モンスター1体の攻撃力を、ターン終了時まで消費したスピードカウンターの数×100ポイントアップする。 スピードカウンターを10個以上消費して使用した場合、代わりに2000ポイントアップする。 【消費3以上】 自分フィールドゾーンに魔法がない時に「闇」を発動する。 スピードカウンターを5個以上消費して使用した場合、「闇」の代わりに「地縛地上絵」を発動できる。 【消費3以上】 自分の墓地の「地縛神」モンスターを手札に戻す。 スピードカウンターを10個以上消費して使用した場合、手札に戻す代わりにフィールドに出すこともできる。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
デルタイーグル
スピードカウンターが3個以上の時、その全てを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を適用する。
Dホイール | ホイール効果(Sp-クリアマインド) |
---|---|
![]() デルタイーグル |
【消費3】 自分フィールドのシンクロモンスター1体をターン終了時までチューナーにする。 【消費5】 自分の墓地のシンクロモンスターのチューナー1体を守備表示でフィールドに出す。 【消費7】 自分のエクストラデッキからレベル2以下のシンクロモンスター1体を守備表示でフィールドに出す。 【消費9】 シンクロモンスターをシンクロ素材とするそのシンクロモンスター1体を自分の墓地からフィールドに出す。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
D・ボード
スピードカウンターを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を選択できる。同じ効果は1ターンに2度まで選択できる。
Dホイール | ホイール効果(Sp-ブレイブ・レボリューション) |
---|---|
![]() D・ボード |
【消費2】 自分フィールド上の通常召喚された表側表示モンスター1体の表示形式を変更する。 【消費3】 デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。 【消費4】 自分の手札の装備魔法カード1枚をデッキの一番下に戻し、デッキからカードを1枚ドローする。 【消費7】 自分フィールド上のLV7・機械族のシンクロモンスター1体を墓地へ送り、エクストラデッキからレベル8で墓地へ送ったモンスターと同じ属性のドラゴン族のシンクロモンスター1体を出す。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
T-666
スピードカウンターを消費して使用できる。スピードカウンターの消費数によって効果を選択できる。このD・ホイール選択時、自分がシンクロ召喚を行っても自分のスピードカウンターは増えず、相手がシンクロ召喚を行った場合に自分のスピードカウンターが3増える。同じ効果は1ターンに1度しか使用できない。
Dホイール | ホイール効果(Sp-シンクロ・アブソープション) |
---|---|
![]() T-666 |
【消費3】 相手の墓地のレベル1モンスター1体を守備表示で自分フィールド上に出す。相手の墓地にシンクロモンスターがいる場合、代わりにシンクロモンスター1体を守備表示で相手フィールドに出すこともできる。 【消費4】 手札のレベル1の通常召喚可能なモンスター1体を守備表示で自分フィールドに出す。相手フィールドにシンクロモンスターがいる場合、代わりに「機皇帝」モンスター1体を攻撃表示で自分フィールド上に出すこともできる。 【消費6】 相手の墓地のモンスターを1体選んで除外する。相手の墓地にシンクロモンスターがいる場合、そのモンスターは除外されず消滅する。 【消費9】 相手のエクストラデッキを確認する。相手のエクストラデッキにシンクロモンスターがいる場合、その内1体のシンクロモンスターを選んで墓地へ送る。 |
好相性おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
ライディングデュエルグランプリ報酬カード
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
自爆botにコイン貯めさせてカード全部揃えたけどクソイベ過ぎない
ぴーや
このイベント、スキルドロップしますか?
します