
パズドラの光水着プレーナ(納涼祭の時女神プレーナ/光プレーナ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
水着プレーナの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
光水着プレーナの性能紹介
光水着プレーナの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
4,121 (7,625) |
2,801 (4,865) |
700 (1,389) |
スキル | |||
2ターンの間、ダメージを60%軽減、全員の攻撃力が2倍。![]() ![]() ![]() (10→6) |
|||
リーダースキル | |||
【操作時間15秒】光属性の全パラメータが2.4倍。 光回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍、3コンボ加算。 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
光水着プレーナのリーダー評価
15秒固定、高めの耐久力
光属性の全パラメータ2.4倍+半減の耐久力を持ち、15秒固定リーダーとしては優秀な耐久力だ。光回復同時攻撃の条件も扱いやすい。
火力と根性対策が課題
2024年の強化で3コンボ加算が追加されたのは良いが、33.6倍の攻撃倍率は現環境では物足りない。
助っ人で根性対策を、エンハンスなどで火力を補えばそこそこ戦えるだろう。
光水着プレーナのサブ評価
役割の多いスキル
2ターン持続する60%軽減を6ターンで使える。ピンポイントの軽減スキルが活きる深遠の万龍(新万寿)のようなダンジョンで便利だ。
全員の攻撃力アップのみで上限解放がないのは微妙だが、弱体化ドロップの上書き、回復6個生成は超追加攻撃の発動などに役立つ可能性がある。
陰のダンジョンで高打点
陰の加護を持ち、超覚醒込みで超コンボ強化を5個持つ。陰のダンジョンでは第3属性カンストも狙えそうなアタッカーだ。
活躍はピンポイント
35%軽減ループを採用しているパーティでは使うタイミングに気を使う必要があるスキルで、他の効果は珍しいものではないので、積極的に使う機会が多いとは言えないだろう。
光水着プレーナにおすすめの超覚醒・潜在覚醒
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
5 |
---|---|---|---|
![]() 超コンボ強化+ |
![]() 無効貫通+ |
![]() ![]() 耐性 |
![]() ![]() その他 |
基本的に超コンボ強化+が強力だが、編成によっては耐性を重視することもあり得る。
超覚醒の関連リンク | |
---|---|
▶超覚醒のやり方 | ▶プラスポイントの稼ぎ方 |
光水着プレーナにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
L字を活かしたギミック対策ができ、ダメージ上限値も38億と悪くない。 |
![]() 枠解放 |
季節★9キャラが一律で枠解放可能になったのは嬉しい。ぜひ解放しておこう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
光水着プレーナにおすすめのアシスト
副属性変更など
光の単色パでは副属性を光に変えるべきだが、使うパーティによっては水のままでも問題ない。
また超重力ダンジョンで高火力を狙っていくには単体火力をさらに上げたい。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 ロックを解除し、盤面を光、回復に変化。自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。全ドロップを強化。 (→24) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、盤面が7×6マス、ルーレットを1個生成。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、操作時間が3倍、8コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (→14) |
光水着プレーナはスキル上げするべき?
必ず上げたい
この形態で使うなら最短にしておこう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
光水着プレーナのステータス詳細
納涼祭の時女神・プレーナのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5111 | 3296 | 997 |
Lv110 | 7213 | 4725 | 1354 |
Lv120 | 7625 | 4865 | 1389 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() ![]() |
9 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
2ターンの間、ダメージを60%軽減、全員の攻撃力が2倍。 ロックを解除し、光以外から回復を6個生成。全ドロップを強化。 | |
スキルターン | 10 → 6 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
【操作時間15秒】光属性の全パラメータが2.4倍。 光回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
夏休みイベントの関連記事
夏休みイベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏休みイベントの登場キャラクター
夏休みイベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
![]() |
- |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
- |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
配布・モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者


王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!