
パズドラのドットアースクェイクのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
アースクェイクの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドットアースクェイクの性能紹介
ドットアースクェイクの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
4,520 | 2,250 | 0 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 敵1体に100万の固定ダメージ。 最上段横1列を火ドロップに変化。 (7→7) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドットアースクェイクのリーダー評価
入手コインが3倍
簡単なダンジョンまたはリダチェン前提であれば正月ガネーシャ(コイン4倍)を使う方が良いですが、ドットアースクェイクはある程度の難易度のダンジョンをそのまま攻略できるリーダー性能を持っています。
火力・耐久力はあまり高くない
HP2倍、7コンボ以上で攻撃力16倍と微妙な性能です。コイン稼ぎを重視したいダンジョン以外であえてリーダーにする必要はありません。
ドットアースクェイクのサブ評価
周回向けのスキル
対象は単体ですが100万固定ダメージを7ターンで使用できます。火ドロップの列生成もあるので、周回で2通りの役割ができるスキルです。
覚醒も周回向け
単体火力は低いものの火列強化3個・コンボドロップ2個で列パの総火力アップなどに役立ちます。
またダンジョンボーナスを持っているので、ソロの周回効率を地味に上げてくれます。
周回以外での活躍は厳しい
例えば機構城の絶対者の潜入時リーダーにしておき、強力なリーダーと交代して3倍の莫大なコインを稼ぐのも不可能ではないかもしれませんが、攻略向けのサブ性能は決して高い方ではありません。
ドットアースクェイクにおすすめの超覚醒
ドットアースクェイクは超覚醒させるべき?
この進化形態に適したラインナップとは言えませんが、スキブ+を付けられるのは優秀です。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() 操作不可耐性 |
![]() ダメージ無効貫通 |
単体火力を出すことはできないのでスキブか操作不可耐性から選びたいです。
こだわりがない場合は無効貫通にしておき、進化前か究極にスライドした際に高火力を出せるようにするのも良いでしょう。
ドットアースクェイクにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
テクニカルダンジョンの周回に使う場合は遅延対策が役立つ場合もあるでしょう。 |
![]() |
潜在覚醒で強化したい要素が特にないので、高難易度ダンジョンで使うことがあればギミック対策や軽減を付けるのが妥当です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ドットアースクェイクにおすすめのアシスト
ダンジョンボーナスや列強化など
このキャラの立ち位置に合っているのはダンジョンボーナスや火列強化を盛るくらいでしょう。その他、スキブ・耐久力・耐性など足りないものを補っても良いです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 全ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (19→19) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを激減。敵の行動を2ターン遅らせる。 (19→10) |
|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
ドットアースクェイクはスキル上げするべき?
スキル上げは不要
スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。
ドットアースクェイクのステータス詳細
ドット・アースクェイクのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5510 | 2745 | 297 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6640 | 3308 | 297 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
7092 | 3420 | 297 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+664 | +165 | +45 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() | ![]() ![]() | 6 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
26 | 99 | 4,000,000 |
スキル
ファットブレス | |
---|---|
敵1体に100万ダメージ。最上段横1列を火ドロップに変化。 | |
スキルターン | 7 → 7 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
金儲けの始まりだぜ! | |
---|---|
ダンジョン潜入時にリーダー時、入手コインが3倍。 火属性のHPが2倍。7コンボ以上で攻撃力が16倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
サムスピコラボの関連記事
サムライスピリッツコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真サムライスピリッツダンジョン攻略 |
サムスピコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ダンジョン&交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |