
パズドラのいろはのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
いろはの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極いろはのテンプレパーティ |
いろはの性能紹介
いろはの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3,220 | 2,855 | 22 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。 ランダムで光ドロップを1個生成。 (6→1) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | D |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
いろはのリーダー評価
7コンボ以上で60%軽減
単純なコンボで高い軽減率が発生し、火力を全く出さずに耐久することも可能です。
スキル使用ターンには回復力が3倍になります。自身がスキルトリガーになるので扱いやすく、HP倍率が高いフレンドと組み合わせるのに適します。
光を4個以上つなげる
光の4個以上つなげで攻撃倍率と2コンボ加算が発生します。7コンボ以上の条件を満たしやすく、ダメージ無効貫通等と相性が良いです。
助っ人枠で使いやすい
そこそこの単体火力がある主属性なしのキャラであるため、潜在覚醒のダメージ吸収貫通または属性吸収貫通を付けて助っ人枠に置くと副属性で火力を出すことができます。裏魔門のソティス程度の敵であれば簡単に倒せるでしょう。
妨害ギミックに弱い
消せないドロップ・操作短縮などで7コンボに届きにくい状況になると耐久力が崩壊してしまいます。ギミック対策は万全にしておきましょう。
いろはのサブ評価
1ターンのロック解除+光1個生成
毎ターン使えるロック解除スキルを持ち、スキルトリガーやアシストベースとしても優秀です。
単体火力が高め
超コンボ強化とダメージ無効貫通1個ずつを持ち、超覚醒で火力を上げられます。最大で4,400を超える攻撃力を持つため、パズル条件を満たせば優秀な火力を出せるでしょう。
やや器用貧乏な性能
バインド回復やコンボドロップなど統一感に欠ける覚醒を持ち、その分だけバインド対策や火力を超覚醒に依存してしまっています。
また複数のギミックに対応できるスキルに比べれば優先度が低めなので、主属性がない特徴を活かした使い方でもなければそれほど起用されないキャラとなるかもしれません。
いろはのおすすめの進化先はどれ?
究極かアシスト進化
最も汎用性が高そうなのは究極進化かアシスト進化ですが、進化前やドット進化もユニークな性能なので、使うパーティによってはそれらを優先しても良いでしょう。
各進化先との比較はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろはにおすすめの超覚醒
いろはは超覚醒させるべき?
優秀な超覚醒ラインナップです。究極かドット進化する可能性も視野に入れながら厳選すると良いでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() コンボ強化 |
![]() バインド耐性+ |
無効貫通の方が理想火力は高いですが、ダメージ吸収貫通の潜在を付ける場合は無効貫通を組まずに火力を出したいので、コンボ強化の方がより効果的です。
バインド耐性はアシスト装備で付ける方が高性能です。
いろはにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
スキルトリガーやアシストベースにする場合はできるだけ付けておきたいです。 |
![]() 潜在キラー |
無効貫通の火力上げも有効でしょう。 |
![]() |
助っ人枠に置いてこの潜在を活用できますが、他の潜在は付けられなくなります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
いろはにおすすめのアシスト
バインド耐性やアシストベース
超覚醒はバインド耐性以外が良いため、アシスト装備でバインド対策しましょう。スキルも優秀な装備が特におすすめです。
なお主属性がないため、どの属性の装備でもアシストボーナスを得られるメリットがあります。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (35→35) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、木、光、闇、回復ドロップに変化。 (18→10) |
|
![]() (コミック) |
【付与覚醒】
【付与スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを15個ずつ生成。 (15→15) |
いろははスキル上げするべき?
この形態で使うなら
他の進化形態は全てスキルが変わるのでリセットされますが、進化前で使うなら1ターンにしておきましょう。
スキルレベルアップフロアを活用可能
コラボダンジョンの「国士無双の剣客」フロアにて、1人モード限定で進化前キャラの確定スキル上げが可能です。
それなりの火力とギミック対策が必要ですが、簡単にスキルレベルを上げられピィの節約になるので活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピィ(各色) |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
いろはのステータス詳細
いろはのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4532 | 3636 | 321 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5418 | 4421 | 328 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
5772 | 4578 | 329 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+502 | +203 | +49 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() | 6 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
26 | 99 | 4,000,000 |
スキル
風斬 | |
---|---|
ドロップのロック状態を解除。ランダムで光ドロップを1個生成。 | |
スキルターン | 6 → 1 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
旦那様の安全は私が守ります! | |
---|---|
7コンボ以上でダメージを60%軽減。 スキル使用時、回復力が3倍。光を4個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | サムスピコラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
サムスピコラボの関連記事
サムライスピリッツコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真サムライスピリッツダンジョン攻略 |
サムスピコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ダンジョン&交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |