
パズドラのガルフォードの評価や使い道を紹介しています。おすすめの進化先や超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ガルフォードの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 進化前 |
![]() 2Pカラー |
![]() ドット進化 |
![]() アシスト進化 |
ガルフォードの性能紹介
ガルフォードの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3,130 | 1,535 | 265 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 右端縦1列を光ドロップに変化。 敵の行動を1ターン遅らせる。 (12→7) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
D | A | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ガルフォードの評価
悪魔&攻撃タイプに高火力
悪魔と攻撃キラーを2個ずつ持ち、2タイプ持ちの敵には81倍ものキラーが刺さります。
ダメージ無効貫通も持っているので、悪魔か攻撃タイプへの火力要員としては優秀です。
遅延+列生成
7ターンで使える1ターン遅延と光ドロップ縦1列生成スキルです。敵を足止めしつつ攻撃色を確保でき、周回にも攻略にも有用でしょう。
キラー以外が手薄
悪魔と攻撃タイプ以外には火力を出せず、サポート面も物足りません。魔廊/裏魔廊のジルレガートに対しては超強力な打点になりますが、魔廊クラスの高難易度ダンジョンでは不安が大きいです。
リーダースキルが非常に弱いため、万が一リダチェンされると絶望的なのも難点です。
ガルフォードのおすすめの進化先はどれ?
アシスト進化がおすすめ
どの進化形態もほどほどの性能で使う場面は多くありません。アシスト進化が役立つ可能性が最も高いと思われます。
各進化先との比較はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() 進化前 |
![]() 2Pカラー |
![]() ドット進化 |
![]() アシスト進化 |
ガルフォードにおすすめの超覚醒
ガルフォードは超覚醒させるべき?
使うことがあれば超覚醒させる方が性能はアップします。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() スキルブースト |
![]() バインド耐性+ |
![]() HP80%以上強化 |
無効貫通でさらに火力を上げるのが良いでしょう。バインド耐性はアシストで補う方が良いです。
ガルフォードのスキル上げ情報
ガルフォードはスキル上げするべき?
小回りの利く遅延スキルは利用価値があるので、進化前か2Pカラーで使うなら上げておきましょう。
スキルレベルアップフロアを活用可能
コラボダンジョンの「国士無双の剣客」フロアにて、1人モード限定で確定スキル上げが可能です。
それなりのギミック対策が必要ですが、簡単にスキルレベルを上げられピィの節約になるので活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヒカピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
![]() |
・機構城の絶対者 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ガルフォードのステータス詳細
ガルフォードのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4433 | 2184 | 589 |
Lv110 | 5466 | 2691 | 677 |
Lv120 | 5810 | 2774 | 691 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
5 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
右端縦1列を光ドロップに変化。敵の行動を1ターン遅らせる。 | |
スキルターン | 12 → 7 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 光属性の攻撃力が3倍、水属性の回復力が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
サムスピコラボの関連記事
サムライスピリッツコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真サムライスピリッツダンジョン攻略 |
サムスピコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ダンジョン&交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事