
パズドラの橘右京(たちばなうきょう)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
橘右京の関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 橘右京 |
![]() 究極右京 |
![]() |
![]() 右京装備 |
橘右京の性能紹介
橘右京の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3,835 | 1,910 | 368 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 1ターンの間、ダメージを半減、水属性の攻撃力が3倍。 ドロップのロックを解除し、水ドロップを6個生成。 (15→10) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
橘右京のリーダー評価
オーソドックスなコンボリーダー
HP2倍の常時倍率に加え、5コンボ以上の簡単な条件で回復力も2倍になります。
操作時間が5秒延びており、5コンボするだけで18倍の攻撃力を出せるので扱いやすいです。
耐久力が物足りない
ダメージ軽減がないので耐久力が高い部類ではありません。軽減率の高いリーダーを組み合わせればそれなりに使える程度でしょう。
コンボ加算や固定追撃がない
単なるコンボで火力を出すだけなら良いですが、ダメージ無効貫通を組みながらコンボ数を伸ばしたり根性が多いダンジョンに対応したい場合などには実用性に問題が出てきます。
橘右京のサブ評価
キラー+無効貫通
ドラゴン・神・攻撃・体力の4種のキラーとダメージ無効貫通を1個ずつ所持しています。複数のキラーが同時に刺さる敵も少なくなく、バランスタイプのため潜在キラーの選択が自由です。悪くない火力要員と言えます。
半減+エンハンス+水生成
1ターンのダメージ半減と3倍エンハンス・ロック解除しながら水6個生成と、10ターンの重さ相応に効果の多いスキルです。火力を出しながら次の大ダメージに備えることができます。
キラーが刺さらない敵には弱い
悪魔・マシンタイプなどに対してはあまり火力を出せません。キラーが刺さらない敵への火力は他のモンスターで補う必要があるでしょう。
橘右京のおすすめの進化先はどれ?
アシスト進化が最優先
ドット進化もユニークな性能をしていますが、アシスト進化は水パでトップクラスの活躍をする装備です。1体のみ所持でもアシスト進化をおすすめします。
各進化先との比較はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() 進化前 |
![]() 究極進化 |
![]() |
![]() アシスト進化 |
橘右京におすすめの超覚醒
橘右京は超覚醒させるべき?
3形態に共通して超コンボ強化が最も強力な超覚醒です。アシスト進化させるつもりがなければ厳選すると良いでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() コンボ強化 |
![]() チームHP強化 |
10コンボが安定するなら超コンボ強化が最も強力ですが、届きにくいパーティで使うなら無効貫通の方が適します。
橘右京におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
ダンジョンに合わせて特に強化したいキラーを付けると良いでしょう。 |
![]() 遅延耐性 |
攻守に活躍するスキルなので遅延には強くしておきたいです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
橘右京におすすめのアシスト
キラーの強化
基本的にキラーで火力を出すキャラです。特に強化したいキラーを重ねたり、種類を増やして汎用性を上げるのが良いでしょう。
または無効貫通の火力アップに繋がるドロップ強化を増やすのもおすすめです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、操作時間が2倍。 (17→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。3ターンの間、3コンボ加算、光属性の攻撃力が3倍。 (15→12) |
橘右京はスキル上げするべき?
進化前で使うなら重要
スキルマにしておけばダンジョン中複数回の発動も可能になるでしょう。この形態で使うのであればぜひ上げておきましょう。
スキルレベルアップフロアを活用可能
コラボダンジョンの「国士無双の剣客」フロアにて、1人モード限定で進化前キャラの確定スキル上げが可能です。
それなりのギミック対策が必要ですが、簡単にスキルレベルを上げられピィの節約になるので活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
![]() |
・魔廊の支配者 ・裏魔廊の支配者 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
橘右京のステータス詳細
橘右京のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5209 | 2596 | 702 |
Lv110 | 6263 | 3122 | 803 |
Lv120 | 6685 | 3226 | 823 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
6 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、ダメージを半減、水属性の攻撃力が3倍。 ドロップのロックを解除し、水ドロップを6個生成。 | |
スキルターン | 15 → 10 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
水属性のHPと攻撃力が2倍。操作時間が5秒延長。 5コンボ以上で攻撃力が9倍、回復力は2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
サムスピコラボの関連記事
サムライスピリッツコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真サムライスピリッツダンジョン攻略 |
サムスピコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ダンジョン&交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
リーダースキルのコンボがコンビになってますよw中華雇うのやめときw