
パズドラのドットクリスマスファガンの評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
クリスマスファガンの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() Xmasファガン |
![]() ドットファガン |
![]() スノードーム |
ドットクリスマスファガンの性能紹介
ドットクリスマスファガンの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
C | B | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドットクリスマスファガンの評価
3体いればチート級のループスキル
スキルチャージを毎回発動すると6ターン刻みでダメージ半減・操作時間3倍・ルーレット2個が2ターン持続するので、3体並べればループできる。
強固な耐久力と十分すぎる操作時間を確保でき、欠損の心配もないので非常に強力だ。
火力が低め
攻撃力ステータスは13,000超と高いが、4色攻撃強化2個と超覚醒の超コンボ強化+(計306倍)はさほど強くない。
クリスマスアルジェ級の超火力リーダーなら超重力でもカンストできるが、そうでなければ火力面で足を引っ張るだろう。
1体だけでは微妙
最短6ターンに1回使うだけでも役に立たないことはないが、軽減ループやルーレット+操作延長ループを用意しているパーティでは必要ないスキルとなるので、編成の優先度は大幅に下がる。
ドットクリスマスファガンにおすすめの超覚醒
ドットクリスマスファガンは超覚醒させるべき?
起用する機会が多ければ役に立つ超覚醒だが、6種類もあり厳選にコストがかかるのが残念だ。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 全パラメータ強化 |
![]() 超コンボ強化+ |
![]() 暗闇耐性+ |
4 | 5 | 6 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 回復L字 |
![]() コンボ強化+ |
全パラメータ強化を付けると13,000を超えるHPが頼りになるが、多少なりとも火力を出したいなら超コンボ強化+を付けても良い。
ドットクリスマスファガンはスキル上げするべき?
使うなら上げる
重いスキルなので使う見込みがあれば上げておこう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ヒカピィ |
![]() ニジピィ |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ドットクリスマスファガンのステータス詳細
ドット・聖宴の黄龍神・ファガンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6245 | 9743 | 503 |
Lv110 | 8084 | 12980 | 575 |
Lv120 | 8610 | 13442 | 585 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() ![]() |
8 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
2ターンの間、ダメージを半滅、ルーレットを2個生成、操作時間が3倍。 ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復に変化。 | |
スキルターン | 14 → 12 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
ドット進化のみでチームを組むと、攻撃力と回復力が8倍。 火水木光の同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
クリスマスイベントの関連記事
クリスマス関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスイベントの登場キャラクター
クリスマスイベントキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
![]() |
- |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配布・モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事