
パズドラのノルザのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ノルザパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
ノルザの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
▶ノルザのテンプレパーティ |
ノルザのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | ノルザ | スキルトリガー/コンボ&貫通火力 |
サブ1 | ドナルド | 攻撃エンハ+列/コンボ火力 |
サブ2 | 究極沢村 | ダメージ吸収無効 |
サブ3 | 究極ユウリ | 回復ドロップ供給補助/コンボ火力 |
サブ4 | ランペイド | 火力補助/毒完全無効 |
フレンド | ノルザ | スキルトリガー/コンボ&貫通火力 |
リナ装備+スキブ装備×2でノルザ変身
「ランペイドで2ターン威嚇、スキル溜め→リナ装備→ノルザ」の流れでノルザを即変身させることが可能です。
変身前でスキル溜めをするのもあり
変身前であれば回復つなぎでダメージを半減できるので、スキル溜めには十分な耐久力があります。
ユウリのスキルを駆使することで、リナ装備やスキブ装備を持っていなくても他の変身キャラよりは安定して変身できるでしょう。
ユウリで回復ドロップ補助
ユウリで降ってくる回復ドロップをロックすることができます。
この編成ではドナルドのみですが、水ドロップ生成時に回復を消してしまうことが無くなるので、ノルザのスキルと合わせ安定して回復ドロップを供給することが可能です。
ノルザを使用した他の編成
パーティ詳細などは各リンク先にて解説していますので、合わせてご覧ください。
ツクヨミ×ノルザ編成
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノルザパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
究極ユウリを編成
回復欠損が一番致命的なリーダーなので、自身の回復3個生成で間に合わない場合はサブで補助する必要があります。
ノルザを2体編成できれば問題ありませんが入手難易度も高いので、代用として究極ユウリを編成するのも良いでしょう。
スキブ枠を用意
ノルザは変身前でも高い耐久力を持つためスキル溜めも可能ですが、面倒な場合はスキブの多いキャラを編成して早めに変身できるようにしておくと良いでしょう。
相性の良い覚醒は?
無難にコンボ強化
回復を5個つなげるだけでLFの6コンボ加算でコンボ強化の発動条件を満たせます。
ノルザがコンボ強化を持つようにサブもコンボ強化で揃えておくと火力統一ができるので調整もしやすくなります。
回復L字消しもおすすめ
ノルザは回復力こそ高いものの、軽減しかないので大ダメージに弱いです。
自身も持つ回復L字消しを多めに編成しておくことで軽減率も上がるので耐久がしやすくなります。
パーティの弱点は?
一撃の大ダメージに弱い
非常に高い回復力のおかげで殴り合いは楽ですが、裏三針クラスの大ダメージは受けきることができません。
要所々々で半減スキルや自身の持つ回復L字消し軽減で耐える必要があるので注意しましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
ノルザ単体で見ればそこまで難しくない条件ですが、別のリーダースキルと組み合わせにくいリーダースキルです。できるだけ条件が近いリーダーと組み合わせましょう。
コンボ加算が強力なため追撃リーダーをフレンドに選ぶのが無難です。
おすすめの助っ人 | |
---|---|
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
ノルザパにおすすめサブ/アシスト
ノルザパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノルザパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・火力上昇に貢献 ・バランスキラーも優秀 |
![]() |
・火力上昇に貢献 ・実質エンハンススキル ・指も延ばせる |
![]() |
・8Tで使える吸収無効 ・スキブを付与 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
ノルザのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S | S | – |
妖海の大魔女・ノルザのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 3344 | 1916 | 395 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
全ドロップを水と回復に変化。溟怪の大魔女・ノルザに変身。 | |
スキルターン | 18ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
回復を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
溟怪の大魔女・ノルザのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7420 | 8110 | 453 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は50億、操作時間と回復力が1.5倍。ロックを解除し、水、回復を3個ずつ生成。 | |
スキルターン | 2ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
水属性の攻撃力と回復力が5倍。スキル使用時、攻撃力が8倍。 回復を5個以上つなげて消すとダメージを激減、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!