
パズドラのファガンRAIのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ファガンRAIパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
ファガンRAIの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
評価 | テンプレ | 評価 | – |
▶ファガンRAIの進化形態はどれがおすすめ? |
ファガンRAIのテンプレパーティ
光と闇〜最強ドラゴンの共演〜
※上方修正を反映する前の編成です。近日編成を更新予定。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | ファガンRAI | 無効貫通 |
サブ1 | 転生貂蝉 | スキブ/ロック解除 |
サブ2 | ヴァレリア | スキブ/回復力エンハ |
サブ3 | ルティナ | アシストベース |
サブ4 | ジンオウガ | 吸収無効/陣 |
フレンド | ゼローグCORE | 吸収無効/陣 |
光と闇のドラゴンが互いに助け合う
ファガンに欲しかった軽減とスキブをゼローグが補い、ゼローグに欲しかったHPと回復の倍率、操作時間をファガンが補うといったまさに最強のドラゴン達が自分たちを高め合う熱いパーティです。
超覚醒とスキブバッチで初ターンから変身
超覚醒でスキブを選択し、スキブバッチにすることでスキブ数が22となり初ターンから変身が可能です。
高い耐久力、攻撃力、対応力
ステータスもさる事ながらギミックへの対応力もかなり高いのが特徴です。アシストをさらに工夫する事でほぼ全てのギミックへ対応できる安定感のあるパーティです。
ファガンRAIパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
最優先はスキブ
変身前の状態では高難度ではすぐに負けてしまう性能のため1ターンでも早く変身をしておきたいためスキブを最優先で確保しましょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化主体
20倍の常時倍率があるためキラー1コンボでも問題はありませんがファガンのコンボ強化4個や5色での固定追撃を活かすためにも毎ターン7コンボを組んでいくのが望ましいです。
パーティの弱点は?
軽減が欲しい
HP回復2倍、攻撃20倍の常時倍率を持つファガンですが軽減がないため割合ダメージには弱めです。フレンドやサブで補うようにしましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
盤面を広げる7×6リーダーや軽減、HP倍率を持つリーダーと相性がいいです。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() ゼローグCORE |
![]() ディアブロス |
![]() ハロコットン |
![]() 水ウルカ |
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
ファガンRAIパにおすすめサブ/アシスト
ファガンRAIパにおすすめサブ
スキブ枠 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
変換/陣スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファガンRAIパにおすすめアシスト
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
封印耐性を2個付与できる装備です。変身前には封印耐性がなく、スキブの確保でさらに枯渇する可能性があるので補っておきましょう。 |
![]() |
|
![]() |
スキブ、チームHP×2、雲耐性を付与できる装備です。必要なスキブを補いつつ耐性と耐久倍率を付与可能です。 |
![]() |
スキブと封印耐性を付与できる装備です。両方足りない際には1枠で補えるので採用したいです。 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
ファガンRAIのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S+ | S | – |
天極の黄龍帝・ファガン -RAI-のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 8889 | 5133 | 734 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() |
8 | 38 | 20,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() |
6枠 | ![]() ![]() |
スキル
双絶龍鳴掌 | |
---|---|
4ターンの間、ダメージ無効を貫通。 4ターンの間、自分とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 | |
スキルターン | 8 → 8 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
極破・五神七星刃 | |
---|---|
ドラゴンタイプのHPと回復力が2倍、攻撃力は22倍。 5色同時攻撃でダメージを半減、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
ヴァレリア×2、ウェルドール、究極鞍馬夜叉丸(倍率出ないけど)にスキブ付の武器(色とか?)のパーティーでL/Fファガンにすると強いんではないかと思います。各種覚醒とか吸収無効とかは武器で補う。