s_ドラクリスト降臨アイキャッチ

パズドラのドラクリスト降臨【星6以下強化】のノーコン攻略のコツや安定周回パーティー、ダンジョンデータ、スキル上げ情報などを紹介しています。高速周回におすすめのパーティも紹介しているので、攻略の参考にご活用下さい。

ゲリラ情報はこちら
ゲリラ時間割_角丸
ゲリラ時間割
レーダー龍ゲリラ時間割_角丸
レダドラゲリラ
レダドラ降臨の攻略情報一覧
ヘパイストスドラゴン_アイコン
ヘパドラ
ノアドラゴン_アイコン
ノアドラ
ガイアドラゴン_アイコン
ガイドラ
ゼウスドラゴン_アイコン
ゼウドラ
ヘラドラゴンアイコン
ヘラドラ
ドラクリスト_アイコン
ドラクリスト
ウェルドール_アイコン
ウェルドール
ラグウェル_アイコン
ラグウェル

TOPへボタン_パズドラ

ドラクリスト降臨(絶地獄級)攻略のポイント

星6以下のモンスター

ダンジョンルールにより、星6以下のモンスターは全ステータスに3倍の補正がかかります。

コンボ強化キラーなどの火力が出せる覚醒を所持したモンスターがあまりいない場合はこのダンジョンルールを利用してパーティを組むとよいです。

星6以下のおすすめモンスターは?
星6以下強化おすすめモンスター

ドラゴンキラーが刺さる

3Fの究極フェニックス以外がドラゴンタイプなので、ドラゴンキラー持ちを編成すると各フロアの突破が楽になります。

キラー持ちが星6以下のモンスターであれば更に強力なダメージソースとなってくれます。

ボスは根性持ち

ボスのドラクリストはHP50%以上からワンパンすることができない根性を持ちます。

根性発動時に219,780とかなり大きめのダメージが飛んでくるので、追加攻撃を積むなどの根性対策は忘れないようにしましょう。

火・木のパーティは一手間増える

ボスのドラクリストが先制で5ターンの火・木属性吸収を使用してきます。

この2属性のパーティで挑む場合は属性吸収無効スキルが必要になるので、他属性の周回編成に比べて対策部分が増えてしまいます。

属性吸収無効スキル所持モンスター一覧

おすすめの攻略リーダー(パーティ)

リーダー 推奨スキル 一言
光ヨグソトース
ヨグソトース
追加攻撃覚醒 B2の80%ダメージからはヨグのスキルで復帰できます。ボスの根性貫通としてモミジ花嫁シェアトやフレンドを水ヨグにするなどの追加攻撃覚醒持ちを編成しておくことで全階層をワンパンで突破可能です。
真夏なるもの・ヨグ=ソトース(水着ヨグソトース)_アイコン_パズドラ
水着ヨグソトース
通常のヨグ同様に割合からの復帰は自身のスキルででき、追加攻撃も水着ヨグ自体で確保できます。ボスの属性吸収にかからないように副属性火or木以外のモンスターを採用しましょう。
鏖魔ディアブロス_アイコン転生アヌビス_アイコン
ブロス×アヌビス
しっかりとパズルを組み、ボス戦では追加攻撃発動をミスしなければ負ける要素はありません。

ドラクリスト降臨(絶地獄級)の開催期間/報酬

ドラクリスト降臨の入手方法

パズドラレーダーにてトレジャー入手
・ゲリラ配信

レダドラ専用ゲリラ時間割

ドラクリスト降臨のクリア報酬

報酬獲得条件 クリア報酬
(初回のみ)
パズドラレーダーにて入手した降臨をクリア なし
ゲリラ配信の降臨をクリア 魔法石×1

ドラクリスト降臨(絶地獄級)の基本情報

ダンジョンの基本情報

経験値 41,645
コイン 121,061
潜入条件 スタミナ上限が99以上
(ランク165以上)
消費スタミナ 99
バトル数 6
制限/特殊ルール ★6以下強化

星6以下で使えるモンスターは?
星6以下強化おすすめモンスター

ドラクリスト降臨(絶地獄級)の先制ギミック早見表

※階層/アイコンをタップで該当バトルの詳細へ移動します。

階層 出現 特性/先制
B1 s_いちドラ
s_ドラゴン
HP:約450万
ランダムでdrop_fireを3個生成
s_めろドラ
s_ドラゴン
HP:約450万
ランダムでdrop_treeを3個生成
s_ぶどドラ
s_ドラゴン
HP:約450万
ランダムでdrop_darkを3個生成
B2 s_灼爪龍・フレアドラール
s_ドラゴンs_攻撃
HP:約850万
現HPの80%ダメージ
B3 s_久遠の不死鳥・フェニックス
s_攻撃
HP:約1510万
こちらのHPを全回復
B4 s_赤ソニア
s_ドラゴンs_悪魔
HP:約1542万
99ターン:5コンボ以下吸収
B5 s_プラン_アイコン
s_ドラゴンs_バランス
HP:約1251万
5ターン:状態異常無効
B6 s_ドラクリスト_アイコン
s_ドラゴンs_攻撃
HP:約2164万
【根性】
HP50%以上で発動
5ターン:火・木属性ダメージ吸収
999ターン:状態異常無効

パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧

周回パーティ紹介

水着ヨグソトースパーティ(ソロ)

L サブ F
真夏なるもの・ヨグ=ソトース(水着ヨグソトース)_アイコン_パズドラ シャロン_アイコン水守の青龍喚士・ソニア(分岐青ソニア)_アイコンs_ソニアクレア_アイコン(青ソニア)水守の青龍喚士・ソニア(分岐青ソニア)_アイコン 真夏なるもの・ヨグ=ソトース(水着ヨグソトース)_アイコン_パズドラ

攻略する際のポイント

基本的に水の2分割を含んだコンボをしていけば難なく突破できるので、変換や陣持ちを組み込んで周回しましょう。2Fで先制割合があるため、水着ヨグのスキルがバトル2で使用できるようにスキブバッジやスキブ付与のアシストで調整しておくといいでしょう。

青ソニアのところは水の変換で代用可能ですが、副属性火or木は吸収の関係で避けたほうがいいでしょう。

フロアごとの立ち回りはコチラ
フロア 立ち回り
1F シャロンを使用してdrop_water2分割
2F 水着ヨグを使用してdrop_water2分割
3F 青ソニアを使用してdrop_water2分割
4F 青ソニアを使用してdrop_water2分割+6コンボ以上
5F ソニアクレアを使用して全力コンボ
6F 水着ヨグを使用してdrop_water2分割+追加攻撃

オナリスパーティ(追加攻撃編成)

A側_アシスト 究極メル_アイコン パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
潜在覚醒
マルチA 究極メリディオナリス_アイコン s_香彩の丼龍・ハッポウ s_香彩の丼龍・ハッポウ 日番谷冬獅郎_アイコン ウェルドール_アイコン
リーダー サブ
マルチB 究極メリディオナリス_アイコン 刻火の時女神・ウルド(分岐ウルド)_アイコン s_香彩の丼龍・ハッポウ s_香彩の丼龍・ハッポウ 日番谷冬獅郎_アイコン
潜在覚醒
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
B側_アシスト パズドラ_継承なし ライラ進化 パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし

追加攻撃で根性を対策

ボスの根性は回復の縦一列消しによる追加攻撃で突破します。アシストにメルを採用する事で必要分の回復ドロップを作り出せるので、確実に追加攻撃を発動させる事が可能です。

上記編成では追加攻撃役として分岐ウルドを採用していますが、スキブ1個以上かつ、スキルターンが12ターン以内のモンスターであれば代用が可能です。

追加攻撃持ちモンスター一覧

ソニア対策

花火で突破していくオナリスパにとって、赤ソニアの5コンボ以下吸収は対策必須です。

オナリスのコンボ加算とアシストに水以外の列生成スキルを採用する事で6コンボが簡単に出せ、楽にコンボ吸収を突破出来ます。

 水以外の列生成モンスター例
追加効果なし ライラ進化リーザ_アイコンハロウィンライラなど
追加効果あり レウス装備男ハンター_アイコン花木九里虎_アイコンs_トゥバンなど

基本的にスキルチャージなどの余計な追加効果がないものが理想です。

オナリスの2コンボ加算を併用するので、1コンボ加算効果付きの列生成スキルはできるだけ避けましょう

フロアごとの立ち回りはコチラ
フロア 立ち回り
1F A:ハッポウのdrop_water花火で突破
2F B:ハッポウのdrop_water花火で突破
3F A:ハッポウのdrop_water花火で突破
4F B:ハッポウ→オナリス(2コンボ加算)→ウルド(ライラ)で4コンボ
(drop_fire3個分を上に移動)
s_これをbl-0055s_こうする
5F A:日番谷のdrop_water花火で突破
6F B:日番谷→オナリス(メル)で突破

ドラクリスト降臨(絶地獄級)のダンジョンデータ

バトル1

s_ドラクリスト降臨バトル1

いちドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_いちドラ 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
4,520,400 1,440
先制
いちご置いとくね ランダムでdrop_fireを3個生成
詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを①②③の順に使用
散らかしたら片づけてよ!
32,076ダメージ+お邪魔ドロップs_回復ドロップ(お邪魔ドロップがない場合は使用しない)
ひとつぶ食べよ
21,384ダメージ+ランダムでdrop_fire1個をお邪魔ドロップに変化
食べ物の恨みは怖いんだよ?
21,384ダメージ+1ターンの間、全モンスターを行動不能
いちごはおいしいなあ!!!
1ターンの間、受けるダメージを75%軽減

めろドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_めろドラ 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
4,538,400 21,167 1,440
先制
わーい、めろんだぁー ランダムでdrop_treeを3個生成
詳細な行動パターンはコチラ
①と②を交互に使用
めろん、いただきまぁす
27,518ダメージ+ランダムでdrop_treeお邪魔ドロップに変化
おなかすいたぁー!
現HP75%の割合ダメージ
おなかいっぱぁい
HPを50%回復

ぶどドラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ぶどドラ 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
4,532,400 21,528 1,440
先制
みんなで葡萄食べよ ランダムでdrop_darkを3個生成
詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを①②③④の順に使用
1個もらうね
drop_dark1個をs_回復ドロップに変化
葡萄がないからこれ食べよっと
21,528ダメージ+s_回復ドロップお邪魔ドロップに変化(盤面にdrop_darkがない時に使用)
種鉄砲!
25,834ダメージ+ランダムでお邪魔ドロップを1個生成
もう1個もらうね
drop_dark1個をs_回復ドロップに変化
葡萄がないからこれ食べよっと
21,528ダメージ+s_回復ドロップお邪魔ドロップに変化(盤面にdrop_darkがない時に使用)
みんなで葡萄食べよ
ランダムでdrop_darkを3個生成
種キャノン!
60,278ダメージ+ランダムでお邪魔ドロップを3個生成

攻略のポイント

毎ターンのように盤面を荒らされるので、あまり長居せずに早めに突破しましょう。HPが400万近辺と降臨ボス級のHPがあるので、星6以下強化の恩恵を受けていないパーティの場合は注意しましょう。

バトル2

s_ドラクリスト降臨バトル2

灼爪龍・フレアドラール

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_灼爪龍・フレアドラール/s_ドラール 1 s_ドラゴンs_攻撃
HP 攻撃 防御
8,567,876 36,427 1,296
先制
突進 現HP80%ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以上の時に使用
フレアクロー
36,427ダメージ+左から2、5列目の縦1列をdrop_fireに変化
突進
現HPの80%ダメージ
HP30~50%時に使用
ストームクロー
36,427ダメージ+左から2、5列目の縦1列をdrop_treeに変化
突進
現HPの80%ダメージ
HP30%以下で使用
ユニオンクロー
54,641ダメージ+左から1、2列目をdrop_fire、左から5、6列目をdrop_treeに変化
突進
現HPの80%ダメージ

攻略のポイント

盤面を大きく変換するスキルが多く、割合ダメージも頻繁に使用してくるので、このフロアも長居するのはオススメできません。HP30%以下にしてしまうとダメージの大きい攻撃に変わるので、30%以上から一気に倒しましょう。

バトル3

s_ドラクリスト降臨バトル3

久遠の不死鳥・フェニックス

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_久遠の不死鳥・フェニックス/進化フェニックス 1 s_攻撃
HP 攻撃 防御
15,110,400 39,312 0
先制
不死鳥の輝き 味方のHPを全回復
詳細な行動パターンはコチラ
6ターンごとに最優先で使用
エターナルフレア
157,250ダメージ
上記のターン以外で使用
転生の炎
敵のHPを全回復(HP50%以下で必ず使用)
イモータルフレア
29,484ダメージ+drop_waters_回復ドロップ

攻略のポイント

6ターン以内に倒さないと即死級の攻撃が飛んでくるので、6ターン以内に仕留めましょう。HPを50%以下にすると全回復されてしまうので、50%以上から一気に倒さなければなりません。

バトル4

s_ドラクリスト降臨バトル4

絶世の紅龍喚士・ソニア

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_赤ソニア/パズドラ_ドロップなし 1 s_ドラゴンs_悪魔
HP 攻撃 防御
15,422,928 48,499 0
先制
これ以上は行かせない! 99ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP30%以上で使用
魔龍剣・流星
48,499ダメージ+ランダム1色をdrop_fireに変化
魔龍剣・雷光
24,250ダメージ+2ターンの間、ランダム1体を行動不能
魔龍剣・混沌
36,374ダメージ+盤面を真っ暗にする
HP30以下の時に使用
継界召龍陣・双龍帝
なにもしない(1度だけ使用)
炎帝
242,495ダメージ+ランダム1色をdrop_fireに変化

攻略のポイント

行動パターン的には、ソニア=グラン降臨などに出現する赤ソニアと同様ですが、攻撃力が2倍に近くになっています。5コンボ以下吸収があるので、列パや十字消しをするパーティを使用している場合は注意が必要です。

バトル5

s_ドラクリスト降臨バトル5

樹龍戦姫・セイントプラン

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_プラン_アイコン/s_プラン進化前_アイコン 1 s_ドラゴンs_バランス
HP 攻撃 防御
12,511,988 26,858 1,296
特性
火属性軽減 火属性から受けるダメージを半減
先制
がんばろうねっ! ブルード! 5ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以下で一度だけ同時使用
ブルード、大丈夫!?
敵のHPを40%回復
ドラゴンハウリング
999ターンの間、攻撃力が2倍
HP30%以上で使用
てやーっ!+ブリザードブレス
10,744~16,116ダメージ+13,429ダメージ+右端縦1列をdrop_waterに変化
ええいっ!!+フリーズファング
10,743ダメージ+上から横3列目列をdrop_treeに変化+10,743ダメージ+1~2ターンの間、サブ1体をバインド
ええいっ!!+ブリザードブレス
10,743ダメージ+上から横3列目をdrop_treeに変化+13,429ダメージ+右端縦1列をdrop_waterに変化
HP30%以下で使用
龍戦姫の舞
53,716ダメージ+最上段横1列をdrop_water、上から横3列目をdrop_treeに変化

攻略のポイント

攻撃力はそう高くないので、周回用にパーティを組んでいるわけではない場合はスキルの溜め直しが十分可能です。ただ、HP半分を切ると攻撃力が2倍になるので、50%以上から一気に削り切ることをおすすめします。

バトル6(ボス)

s_ドラクリスト降臨ボス

宝剣龍・ドラクリスト

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ドラクリスト_アイコン/s_ドラクリスト_アイコン 1 s_ドラゴンs_攻撃
HP 攻撃 防御
21,642,600 300,000
特性
根性 HP50%以上の時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る
先制
アンチフィールド 5ターンの間、火と木属性の攻撃を吸収
百剣装 999ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
HP15%以下で必ず使用
天駆ける百列の竜剣
219,780ダメージ+左から縦1,3,5列目をdrop_fire、縦2,4,6列目をdrop_treeに変化
HP50%以下で使用
パラード
3ターンの間、受けるダメージを75%軽減
パラード
3ターンの間、受けるダメージを半減
上記条件以外の時に使用
フレッシュ
現HPの99%ダメージ
シャドウレイピア
3ターンの間、左から縦2列目を超暗闇状態にする
骨砕き
43,956ダメージ+味方全体のスキルターンを1ターン減少
阿修羅斬り
51,280ダメージ

攻略のポイント

根性持ちで、根性発動=即死級ダメージなので、無効スキルを使用して一気に削るか割合ダメージで根性を解除させて攻撃しましょう。前述の対策がない場合はHPが15%以下にならないようにジリジリ削っていきましょう。ダメージは大きめですが、そこまで難しいギミックはないので、軽減を使いながら攻撃していけば十分戦えます。

ドラクリストの評価はこちら

ドラクリスト降臨でスキル上げできるモンスター

ドロップモンスターとスキル上げ対象モンスター

秘天・流星剣

【効果】
最上段横1列を火に、最下段横1列を木に変化。
【ターン数】
26→11

ドロップ スキル上げ対象
s_ドラクリスト_アイコン s_ドラクリスト_アイコン

最新更新情報

3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略
3月14日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎裏十億チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー