
遊戯王デュエルリンクスで使用されるカラクリデッキのレシピです。カラクリデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。
最新パックカードを使用したデッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ環境トップデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラクリデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() |
カラクリデッキのコンセプト
地属性・機械族のモンスターを組み合わせて戦うシンクロをテーマとしたデッキ。「アリーナ・オブ・サンクチュアリ」で追加された《カラクリ法師 九七六参》によって展開の幅が広がって環境上位も期待できる。
攻略Point! | ちなみにカラクリモンスターの名前は全て九九となっています!確認してみましょう! |
---|
カラクリデッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
カラクリ法師 九七六参 | 2 | |
カラクリ小町 弐弐四 | 2 | |
カラクリ商人 壱七七 | 3 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
禁じられた聖槍 | 1 | |
コズミック・サイクロン | 2 | |
借カラクリ蔵 | 2 | |
カラクリ蝦蟇油 | 2 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
弩弓部隊 | 3 | |
デモンズ・チェーン | 1 | |
連鎖除外 | 2 | |
借カラクリ旅籠蔵 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
カラクリ将軍 無零 | 2 | |
星態龍 | 1 | |
カラクリ大将軍 無零怒 | 2 | |
鬼動武者 | 1 | |
超重剣聖ムサ-C | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
リスタート |
初動の《カラクリ商人 壱七七》を引き込む為のスキル。先攻展開ができれば《カラクリ大将軍 無零怒》でドローも可能なので、さほどデメリットはない。 |
カラクリデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
最大2枚のカードをドローできる魔法カード。《局所的ハリケーン》等のキーカードを引き込める環境によってはアリなカード。 |
カラクリデッキのデッキの回し方と弱点
カラクリデッキの注目ポイント
- モンスターの展開力がピカイチ!
- 《カラクリ商人 壱七七》1枚からの展開も可能
- 《借カラクリ旅籠蔵》で防御カードのサーチもできる
カラクリデッキの回し方①
先攻展開 | 《カラクリ小町 弐弐四》+《カラクリ商人 壱七七》の展開 |
---|
① | 《カラクリ小町 弐弐四》→《カラクリ商人 壱七七》を召喚。効果で《カラクリ法師 九七六参》をサーチ。 |
---|---|
② | 《カラクリ法師 九七六参》を特殊召喚。《カラクリ商人 壱七七》+《カラクリ法師 九七六参》で《カラクリ将軍 無零》をシンクロ召喚。 |
③ | 《カラクリ将軍 無零》の効果でデッキから《カラクリ法師 九七六参》を特殊召喚。 |
④ | 《カラクリ小町 弐弐四》+《カラクリ法師 九七六参》で《カラクリ大将軍 無零怒》をシンクロ召喚。 |
⑤ | 《カラクリ大将軍 無零怒》の効果でデッキからカラクリモンスターを特殊召喚。《カラクリ将軍 無零》の効果で表示形式を変更して1ドロー。 |
下級モンスター2体からここまでの展開が可能となる。最後のカラクリモンスターを《カラクリ小町 弐弐四》にしておくと次のターンで《星態龍》や《ブンボーグ・ジェット》を狙うことができるのでおすすめ。
カラクリデッキの回し方②
先攻展開 | 《カラクリ商人 壱七七》+《借カラクリ蔵》の展開 |
---|
① | 《カラクリ商人 壱七七》を召喚。効果で《カラクリ法師 九七六参》をサーチ。《カラクリ法師 九七六参》を特殊召喚。 |
---|---|
② | 《カラクリ商人 壱七七》+《カラクリ法師 九七六参》で《カラクリ将軍 無零》をシンクロ召喚。《カラクリ将軍 無零》の効果でデッキから《カラクリ小町 弐弐四》を特殊召喚。 |
③ | 《借カラクリ蔵》で《カラクリ商人 壱七七》をサーチ。《カラクリ商人 壱七七》効果でデッキから《カラクリ蝦蟇油》をサーチ。 |
④ | 《カラクリ商人 壱七七》+《カラクリ小町 弐弐四》で《超重剣聖ムサ-C》をシンクロ召喚。効果で墓地の《カラクリ商人 壱七七》を回収(リソース確保) |
⑤ | 《カラクリ蝦蟇油》で《カラクリ小町 弐弐四》を特殊召喚。《超重剣聖ムサ-C》+《カラクリ小町 弐弐四》で《カラクリ大将軍 無零怒》をシンクロ召喚。 |
⑥ | 《カラクリ大将軍 無零怒》の効果でデッキからカラクリモンスターを特殊召喚。 |
⑦ | 《カラクリ将軍 無零》の効果で表示形式を変更して1ドロー。 |
《カラクリ商人 壱七七》+《借カラクリ蔵》の展開が現状では最高展開となっている。《超重剣聖ムサ-C》を経由することでリソースの確保もできている点が優秀だ。
カラクリデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
シンクロ前の妨害に注意 | ・《底なし落とし穴》や《バージェストマ・カナディア》に弱い ┗シンクロができなければ効果を持たない下級 |
攻略Point! | 《コズミック・サイクロン》や《禁じられた聖槍》で相手の妨害を突破しましょう。 |
---|
対策に有効なカード
カラクリデッキ対策有効カード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラクリデッキの評価・ユーザーレビュー
9
カラクリデッキのユーザーレビュー
総レビュー数 : 7件
総レビュー数 : 7件
100%
■
:GOOD ■
:SOSO ■
:BAD
ランクマ周回の評価点 | 8.6点 |
---|---|
オート周回の評価点 | 6.4点 |
レビューがまだありません。
7 フェイスレス ID:M0MTY0OTQ
2019-05-17 11:26:49
9点火力不足は海馬スキル粉砕や死者への供物で補える。自分はカード不足なので収縮も入れてる。強いよカラクリ!
6 とら ID:Q0MDIwMDM
2019-03-13 02:03:27
9点現上位勢と違いシンクロなのでカード追加の伸び代は大きい 弱点もシンクロなので裏返しに弱い アルマデスは2体も要らないのでミストウォームがお薦め。レモンも面白いがユベルを考えるとスタダは抜きづらい
5 GG ID:YzNTQxNjc
2019-02-27 14:26:21
9点カナディア、パルスボム、底なしなどの罠を多めに採用し時間を稼ぎつつシールドクラッシュで対処する型もあり。レッドデーモンズドラゴンを入れても面白い。 アマゾネスが増えてきているのでアルマデスが刺さる。
レビュー投稿フォーム
総合評価 ※必須 |
|
ランクマ周回の評価点 |
|
オート周回の評価点 |
|
⚠ 注意事項
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。
書き込み中

デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
レベル8でカラクリだと召喚しにくいスタダよりレベル7のナチュル・ランドオルスの方が優先度が高いな
構築から罠を極力避けて魔法多目にする必要はあるけどモンスター効果発動が展開の起点になってるデッキは一枚で完封できる
ユベル対策にスタダは必須やな
スキルにレベル上昇を選べば簡単に出せるし
始めて2週間程度で余裕でキングになったよカラクリで
クリボールだの狡猾だのその辺りの環境パーツ全然持ってないけど安定して勝てる
どのサイトでもやたら解体新書推してるけど只の事故パーツだから僕は要らないと思う
火力&エスケープとして使えるカタクリ粉の有能っぷりを知らない人が多いのは意外
とりあえずバスブレと当たったら超速効でキメない限り九分九厘負ける
DNA改造手術1枚で無零召喚を封じられる
カラクリ専用罠は条件が面倒な上当然ながら伏せたターンは発動できない為一枚を許すと致命的になる分断と狡猾対策としては心もとない
展開必要なカードを入れて空いたスペースは局地的ハリケーンやギャラクシーサイクロンがおすすめ
カラクリ将軍無零 召喚→シンクロキャンセルからの大量展開は健在。但し、シンクロモンスターの種類がまだ少ないので何を出そうかな…と、言った所
展開の要である小町は3枚必須で、レベル・効果共にシナジーのないカラクリ忍者は0枚かせいぜい1枚で十分だと思います