
遊戯王デュエルリンクスの空牙団デッキレシピです。空牙団デッキのおすすめスキルや必須カード、デッキの回し方、対策カード(弱点)を紹介しています。
デュエルリンクスおすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
空牙団デッキのコンセプトと評価/レビュー
空牙団デッキのコンセプト
空牙団を大量展開!
展開効果と特殊召喚時に効果を発揮する効果を持つ空牙団を軸にしたデッキです。
手札を整えつつ一気に攻め込んでいきましょう。
LIMIT2にウィズが追加されたことによる影響
LIMIT2(準制限)カード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
先日発表された新リミットレギュレーション適用によって、《空牙団の叡智ウィズ》がLIMIT2に指定されました。(実施予定日は10月22日)
それに伴い、今後のLIMIT2枠はウィズとドンパを天秤に掛けることとなるので守備、攻撃面において何かと相性が良かった《エネミーコントローラー》は本格的に採用する隙間が無くなってしまい、大幅な弱体化となりました。
空牙団の評価/ユーザーレビュー
総レビュー数 : 10件
ランクマ周回の評価点 | 9.8点 |
---|---|
オート周回の評価点 | 8.4点 |
コメントがまだありません。
オートで回すとありえないプレイングして負ける事あり。 普通に使っていればよっぽど手札事故しないかぎりは勝てるデッキ。さすがは環境入り。
特殊召喚による展開、その効果によるカード破壊や手札増強などが強い。また、1キルも高頻度で起こりやすい。だが、モンスター効果の封印や永続罠には弱い。そのことを利用した対策デッキが多い。
総合評価 |
|
ランクマ周回の評価点 |
|
オート周回の評価点 |
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

空牙団デッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 |
---|---|
★★★★★ | ★★★★☆ |
目指せるランク | 必須パック |
![]() |
![]() |
空牙団のデッキレシピ
空牙団デッキ
メイン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
空牙団の剣士ビート | 3 | ◎ |
空牙団の豪傑ダイナ![]() |
1 | ◎ |
空牙団の叡智ウィズ![]() |
2 | ◎ |
空牙団の参謀シール | 3 | ◎ |
空牙団の飛哨リコン | 3 | ◎ |
魔法カード | 枚数 | |
烈風の空牙団 | 1 | |
罠カード | 枚数 | |
バージェストマ・カナディア | 3 | |
反転世界 | 2 | |
ダブルマジックアームバインド | 1 | |
一族の掟 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
採用なし | 0 | – |
空牙団デッキの採用スキル
所持キャラ | スキル | ワンポイント解説 |
---|---|---|
![]() |
墓所封印 | 【一言】 墓地を利用するデッキの対策として採用される、妨害系のスキル。 「ヴァンパイア」「沈黙魔導」「マスクDヒーロー」といったデッキ相手に効果的。 |
![]() |
絆の力! | 下級モンスターの火力を上げる為に採用。モンスターを大量展開するデッキなので相性が良い。 |
空牙団デッキの必須カード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
・展開効果とサーチ効果を持つ ・下級空牙団では高いステータス ・単体では機能しない |
![]() |
・空牙団カードをコストに魔法・罠の発動を無効にする ・守備力が高いので壁になる ・攻撃力が低い |
空牙団デッキの回し方
大量召喚してフィールドを制圧
序盤 | ビートで空牙団を展開しつつウィズをサーチ |
---|---|
中盤 | ウィズを召喚して、魔法・罠に対しての耐性を整える |
終盤 | ドンパやダイナでフィールドを制圧していき、攻め込む |
空牙団の剣士ビートのサーチ先は手札にある時以外は空牙団の叡智ウィズにしましょう。
また、“リミレギュの影響”によって今までよりワンキルが難しくなりました。
そのため今後は手札を消費しすぎないなど、常に余力を残した立ち回りを意識しましょう。
空牙団デッキのコンボ
非の打ち所がない制圧力
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
空牙団は1ターンで場にモンスターを大量展開することができ、サーチ、除去、蘇生など多種多様の効果を持っているので場の状況に応じたコンボが可能です。
その中でも空牙団の剣士ビートは手札の消費を抑えつつ、空牙団カードを自由に取捨選択できるので非常に強力です。
最強デッキランキングはこちら
空牙団デッキの弱点と対策カード
空牙団デッキの弱点
効果無効に弱い
下級の空牙団は単体だとまるで機能しないので、効果無効カードに展開を封じられると何もできないままターン終了になってしまいます。
そのため、相手の伏せカードを除去できるコズミックサイクロンや局所的ハリケーンをデッキに投入する必要があります。
大型モンスターラッシュには打つ手なし
空牙団のステータス自体は控えめなので、大型モンスターをガンガン並べていくようなデッキ相手では除去が追い付かず分が悪いといえます。
特にマスクチェンジでこちらの除去を回避しやすいD-HEROは空牙団の叡智ウィズなしでは対処できず、まさに天敵といえるでしょう。
空牙団デッキへの対策カード一覧
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() |
・裏守備表示にさせる ・展開を封じる ・コズサイや局ハリに弱い |
![]() |
・全体弱体 ・展開必須の空牙団に刺さりやすい ・リコンやウィズで対処される可能性がある |
![]() |
・高いステータスでゴリ押せる ・特殊召喚手段が豊富 ・除去されても次のブルーアイズを出しやすい |
デュエルリンクス関連リンク

ピックアップ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
デュエルキングになれた。ありがとう空牙団。
天敵はHEROより、陽炎獣とサイレントマジシャンだった。魔導書に先行とられたときも勝てない。
禁じられた聖杯やバージェストマで初動潰されると1ターン何もできなくなる。
その他採用したいカードはミラー対策に禁じられた聖杯かな。
そりゃ全部OCG産のカードだからな
まだやったことがないのに、文章が書けるのはすごいです。僕は封魔の矢なんか入れたいと思います。