
パズドラのクロトビネコのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。クロトビネコパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラクロトビネコパ運用時の参考にご覧ください。
クロトビネコのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込み、加護未発動で計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
1,076,263 | 69,993 | 14.00秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
![]() ![]() ![]() 1,936倍 ![]() ![]() ![]() 3,872倍 ![]() ![]() ![]() 7,744倍 |
50% (67.5%) |
2,152,525 (3,311,577) |
スキブ | L字/十字/T字 | 耐性(100%のみ) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初手から変身可能
スキブ27なので、アークヴェルザ装備→グランエルヴ変身→ヴィオーネ変身→無一郎装備→クロトビネコ変身→ヴィオーネ→クロトビネコ変身の順で全員変身できる。
変身後のヴィオーネのスキルで盤面も整えることができる。
立ち上がりスキル使用順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クロトビネコ2体でスキルをループ
クロトビネコ2体のスキルをループし、毎ターン水闇回復を生成する。
生成と同時に無効貫通効果もあるためダメージ無効の敵にも強い。
クロトビネコのおすすめフレンド(助っ人)
クロトビネコのリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
水、闇、回復の4個消し1個につき攻撃力が2倍、固定20万ダメージ。ドラゴンタイプの全パラメータが4倍。 |
![]() |
水、闇、回復の4個消し1個につき攻撃力が2倍、固定200万ダメージ。ドラゴンタイプの全パラメータが5倍。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・![]() ![]() ・ドラゴンタイプで相性が良い ・加算数が少し心許ない |
![]() |
・![]() ![]() ・ドラゴンタイプで相性が良い ・軽減ループで耐久力アップ |
![]() |
・指定なし2色で倍率発動、加算 ・ドラゴンタイプで相性が良い ・無効貫通スキルは被る |
フレンド側でコンボ加算は必須
クロトビネコは水闇回復の4個消し1個につき攻撃力上昇し、追撃ができる。
青天井倍率ではあるがコンボ加算ができないため、助っ人側でコンボ加算がなければ10コンボに満たず火力が出せなくなる懸念がある。
さらにドラゴンタイプのみのパラメータを上昇させるため、コンボ加算ができるドラゴンタイプの助っ人が必要となりかなり幅は狭い。
クロトビネコパのおすすめサブ
アタッカー
クロトビネコパのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロトビネコは水闇回復の4個消しで火力を出していくため、2体攻撃を多く持つキャラがアタッカーとなる。
自身の火力覚醒が超コンボ強化でもあるため、同時にコンボ強化を持つキャラもアタッカーとなれる。
変換/陣/ルーレットスキル
クロトビネコパのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
変換/生成 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーレット | |||
– | – | – | – |
安定して倍率を発動させるには水闇回復の4個消しが最低でも4セット以上欲しい。
クロトビネコのスキルである程度生成できるため、2体でループするのが最適だろう。
ギミック対策スキル
クロトビネコパのおすすめギミック対策キャラ | |||
---|---|---|---|
状態回復 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吸収無効 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージ無効貫通 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
サブには状態回復や吸収無効対策スキルを用意しよう。クロトビネコのスキルをループするなら毎ターン無効貫通が可能だ。
操作時間を上書きできるスキルやルーレットを上書きできるスキルもあればパズルが安定する。
耐久力上昇スキル
クロトビネコパのおすすめ耐久力上昇キャラ | |||
---|---|---|---|
軽減 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
自動回復 | |||
![]() |
– | – | – |
高難易度ダンジョンに挑むには耐久力を上昇させるキャラの編成を推奨する。
ドラゴンタイプのパラメータを上昇させるので、ドラゴンタイプを編成して耐久力を上げよう。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
モンハン/アイルーコラボの関連記事
モンハン/アイルーコラボリンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンハン/アイルーコラボの登場キャラクター
モンハンコラボキャラ | ||
---|---|---|
★8 | ||
![]() |
![]() |
- |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配布・モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!