
パズドラの闇花嫁ロシェ(貴鋏の花嫁断龍喚士ロシェ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
花嫁ロシェの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
闇花嫁ロシェの性能紹介
闇花嫁ロシェの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
4,585 | 3,634 | 66 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 HPが1になる。 ランダムで回復を3個生成。 (4→1) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | D |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
闇花嫁ロシェのリーダー評価
闇回復同時攻撃
回復ドロップは自身のスキルで用意できるので、闇ドロップ生成スキルを編成すれば満たしやすい条件です。
闇属性にバインド耐性を付与
バインド耐性を気にする必要がない便利なリーダーです。アシスト無効からのバインドがあるダンジョンで特に効果を発揮します。
復帰力を補いたい
HP2倍に対して回復力が足りていませんし、HP1自傷スキルを頻繁に使うなら復帰力の補強が必須です。
闇花嫁ロシェのサブ評価
2体攻撃+キラーの超火力
2体攻撃10個(201倍)、バランス・攻撃・体力・回復の4種キラーを持つ非常に尖った性能です。
広範囲の敵にキラーが刺さり、2体攻撃と合わせてキラー1つで1008倍・2つで5040倍の超火力を出すことができます。超覚醒の超コンボ強化を付けるとさらに5倍強力です。
1ターンで使える自傷+回復生成
HPを1にし回復ドロップ3個生成を毎ターン使うことができます。闇プレーナ、究極オールマイトなどHP条件があるスキルを発動するのに便利です。
サポート覚醒が皆無
通常覚醒の全てが火力覚醒で埋まっており、スキブなどのサポート覚醒が一切ありません。超覚醒・アシスト装備や他のキャラでかなりの部分を補う必要があるでしょう。
闇花嫁ロシェにおすすめの超覚醒
闇花嫁ロシェは超覚醒させるべき?
6種類とやたら多く、厳選にかなりのプラスポイントがかかります。この形態に合わない超覚醒もあるので厳選せざるを得ません。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() 超コンボ強化 |
![]() 操作不可耐性 |
4 | 5 | 6 |
![]() 2体攻撃 |
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() コンボ強化 |
火力はおそらく十分なのでスキブが良いでしょう。キラーが刺さりにくいダンジョンで使うなら超コンボ強化が強力です。
闇花嫁ロシェにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
ダメージ上限が32億になるのはもったいない気もしますが、2体攻撃1セットで10ターン回復するのは強力です。 |
![]() |
純粋に火力を追求するなら上限解放で良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
闇花嫁ロシェにおすすめのアシスト
サポート面を補いたい
サブで使うならバインド耐性装備が無難です。おそらく火力は足りているのでサポート面をしっかり強化しましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、全ドロップのロックを解除し、水、光、回復に変化。 (7→7) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (18→18) |
闇花嫁ロシェはスキル上げするべき?
この形態で使うなら
1ターンで使えるスキルが持ち味ですので最短にしておきましょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
闇花嫁ロシェのステータス詳細
貴鋏の花嫁・断龍喚士ロシェのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5575 | 4129 | 363 |
Lv110 | 6951 | 5219 | 383 |
Lv120 | 7409 | 5401 | 386 |
アシスト | +741 | +270 | +58 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
9 | 50 | 20,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
6枠 | ![]() ![]() ![]() |
スキル
ファシネイションエッジ | |
---|---|
HPが1になる。ランダムで回復を3個生成。 | |
スキルターン | 4 → 1 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
アタシの…虜にしてあげる | |
---|---|
闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が24倍、3コンボ加算。 闇属性のバインド耐性を付与、HPが2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ジューンブライドガチャの関連記事
ジューンブライドガチャ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジューンブライドイベントの登場キャラクター
★9 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
- |
交換所+ダンジョン+モンポ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |