遊戯王デュエルリンクスにおける、ドラゴン族デッキ(無課金ドラゴンデッキ)のデッキレシピと使い方、キーカードの解説、ドラゴン族デッキの対策カードを紹介しています。是非ランク戦や攻略の参考にしてください!
完全攻略チャート | ドラゴン族デッキ |
レベル40デッキ | レベル30デッキ |
ドラゴンデッキリンク | |
---|---|
ドラゴン族デッキ | レッドアイズデッキ |
ブルーアイズ(カイバーマン) デッキ |
ブルーアイズ(儀式)デッキ |
ドラゴン族デッキのデッキレシピ目次
ランキング一覧 | ||
---|---|---|
リセマラ | 最強デッキ | 最強スキル |
交換おすすめカード | 育成おすすめキャラ | 周回おすすめキャラ |
コドモドラゴンデッキの概要とおすすめデッキスキル
コドモドラゴンデッキの概要/コンセプト
コドモドラゴンで展開!
《コドモドラゴン》を墓地に送ることで手札から大型ドラゴン族モンスターを特殊召喚し、一気に勝負を決めていくデッキです。
ドラゴン族デッキにおすすめのデッキスキル
所持キャラ | スキル | ワンポイント解説 |
---|---|---|
海馬 |
頂に立つ者 | デッキのモンスターはほぼ全てドラゴン族なので、このスキルで全体強化が行えます。 |
評価点 | 8.5/10点 |
---|---|
作成難易度 | ★★★★★ |
プレイング難度 | ★★★★・ |
必須パック | ネオインパクト |
フレイムオブザタイラント |
ドラゴン族デッキのデッキレシピとおすすめカード
ドラゴン族デッキレシピ
コドモドラゴンデッキのキーカード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
・手札からドラゴン族を特殊召喚 ・墓地送りで簡単に効果発動 ・効果発動ターンに行動制限がかかるデメリット |
|
竜の尖兵 | ・優秀な下級アタッカー ・コドモドラゴンを捨てて効果トリガーに ・効果破壊されても効果で墓地の青眼の白龍を蘇生可能 |
その他採用したいおすすめカード
カード名 | 説明 |
---|---|
砂塵の騎士 | ・相手ターンに墓地落としが可能 ・コドモドラゴンのデメリットを無視できる ・ドラゴンサポートを共有できない |
神竜アポカリプス | ・コドモドラゴンとのコンボで実質墓地のドラゴンも特殊召喚可能 ・死者転生の相互互換 ・攻撃力が低い |
コドモドラゴンデッキの回し方の手順
主な流れ
序盤 | 竜の尖兵で戦線を維持する |
中盤 | コドモドラゴンを墓地に送り効果発動しフィールドに揃える |
終盤 | 特殊召喚した大型ドラゴンでフィールドを制圧 |
コドモドラゴンの効果発動タイミングを考えよう
《コドモドラゴン》は素早く大型ドラゴンを特殊召喚できるもののデメリットとしてそのターンの攻撃を封じられていまいます。
そのため、できる限り先行1ターン目や相手ターンに発動してデメリットを軽減できる戦術を考えるといいでしょう。
ダークフレアデッキの強い点/弱い点
ドラゴン族デッキの強い点
大型ドラゴンを簡単に召喚
すぐさま大型モンスターを並べることができるため、非常に強力なデッキです。特に下級モンスターを並べるタイプのデッキにはめっぽう強いといえるでしょう。
ドラゴン族デッキの弱い点
息切れすると脆い
《コドモドラゴン》の効果は手札からの特殊召喚であり、《コドモドラゴン》自体も手札から墓地に送ることが多くなるので手札消費が荒くなりがちなことには気をつけましょう。
竜の尖兵デッキの概要とおすすめデッキスキル
竜の尖兵デッキの概要/コンセプト
ドラゴン族軸のビートダウン
ドラゴン族を主軸とし、強力なサポートカードを利用してデュエルを有利に進めていくビートダウンデッキです。
竜の尖兵デッキにおすすめのデッキスキル
所持キャラ | スキル | ワンポイント解説 |
---|---|---|
闇遊戯 | ディスティニードロー | 必要に応じて欲しいカードを手札に加えられるため相性のいいスキルです。 |
海馬 |
頂に立つ者 | デッキのモンスターは全てドラゴン族なので、このスキルで全体強化が行えます。 |
評価点 | 8.5/10点 |
---|---|
作成難易度 | ★★★★★ |
プレイング難度 | ★★★★・ |
モンスターカード
レア度 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
UR | 3 | 竜の尖兵 |
UR | 3 | 真紅眼の飛竜 |
UR | 3 | 真紅眼の黒竜 |
R | 3 | ミラージュドラゴン |
魔法カード
レア度 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
UR | 2 | スタンピングクラッシュ |
SR | 2 | エネミーコントローラー |
SR | 2 | 紅玉の宝札 |
罠カード
レア度 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
SR | 1 | レッドアイズスピリッツ |
R | 1 | バーストブレス |
エクストラデッキ:5枚まで
レア度 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
– | – | 今回採用なし |
竜の尖兵デッキのキーカード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
竜の尖兵 | ドラゴン族をコストにすることで自己強化する効果と効果破壊された時に墓地のドラゴン族通常モンスターを蘇生する効果を持っています。自己強化効果は永続であり、そもそもの高めの攻撃力もあり一枚捨てるだけで攻撃力2000の下級モンスターが出来上がります。コストも二つ目の効果や捨て蘇生コンボに繋げるため地震の効果がかみ合った非常に強力なモンスターと言えるでしょう。 |
真紅眼の飛竜 | 高いステータスを持つ、本デッキのメインアタッカーです。破壊されて墓地に送られても、その効果で隙を見て真紅眼の黒竜を特殊召喚することができるので、相手からすれば厄介極まりないカードとなります。 |
スタンピング・クラッシュ | 裏側表示のカードでも破壊できる魔法・罠除去カードです。ドラゴン族が表側表示で存在するときという制約こそありますが現環境では召喚反応型の罠カードは少なくこのデッキでは気になりませんし、500ポイントの効果ダメージも強力なため枚数増加も視野に入るカードです。 |
その他採用したいおすすめカード
カード名 | 説明 |
---|---|
フレムベルグルニカ | 高い攻撃力を持ち、戦闘破壊したモンスターの元々のレベル×200ポイントのダメージを与えることができます。打点・効果共に申し分ないスペックなので、ドラゴン族が足らない場合は投入しましょう。 |
ワンダーバルーン | 真紅眼の黒竜を墓地に送りつつ相手モンスターのステータスを下げられます。竜の尖兵に比べて妨害されやすい代わりに相手全体に作用し、竜の尖兵以外のモンスターも恩恵を受ける点が優秀と言えます。永続魔法なので打点要因として龍脈に棲む者を合わせて採用するのもいいでしょう。 |
破壊竜ガンドラ | ミンゲイドラゴンを利用する場合フィニッシャーとして採用できます。ミンゲイドラゴンは竜の尖兵で手札コストに切っておけば墓地に置くのは簡単なので特殊召喚効果を併用すれば相手を一瞬で焼き切ることができます。 |
竜の尖兵デッキの回し方の手順
デュエル序盤の手順
手順1 | 真紅眼の飛竜を召喚 |
---|---|
手順2 | ミラージュドラゴンを召喚 |
手順3 | 相手の罠を封じつつ攻撃 |
相手の除去やモンスターをうまくかわして戦線を維持しましょう。
デュエル中盤の手順
手順1 | 竜の尖兵を召喚 |
---|---|
手順2 | 竜の尖兵の効果で攻撃力を上げつつ墓地に真紅眼の黒竜を送る |
手順3 | 竜の尖兵が効果破壊される |
手順4 | 竜の尖兵の効果で墓地の真紅眼の黒竜を蘇生 |
《レッドアイズスピリッツ》によって蘇生することもできるため基本的に《真紅眼の黒竜》は《竜の尖兵》の手札コストにしてしまいましょう。
デュエル終盤の手順
手順1 | スタンピングクラッシュで相手伏せカードを破壊 |
---|---|
手順2 | レッドアイズスピリッツで真紅眼の黒竜を蘇生 |
手順3 | 自軍モンスターで総攻撃 |
可能な限り伏せ除去をしてから自軍モンスターを展開しましょう。
竜の尖兵が肝
手札コストは使いすぎない
《竜の尖兵》の効果は確かに強力ですが蘇生効果は効果破壊以外の除去には対応しておらず、手札を多く消費するので効果が使えずに除去されてしまった場合は多大なディスアドバンテージを折ってしまいます。基本的には手札一枚を墓地へ送りつつ攻撃力2000で運用しするのがいいでしょう。
竜の尖兵デッキへの対策
カード名 | 理由 |
---|---|
竜殺者 | ドラゴン族のメタカードです。リリースの確保が必要なものの除去効果が強烈で、強化したドラゴンを除去すれば大幅なアドバンテージを稼ぐことが可能です。竜の尖兵の蘇生効果には注意して運用しましょう。 |
あまのじゃくの呪い | ステータス強化が主体となっていることを逆手にとって弱体化することができる罠カードです。フリーチェーンでターン中効果を適用し続けるのでタイミング次第では致命傷を与えることも可能でしょう。 |
とにかくドラゴン族でガンガン攻めてくるためその展開を妨害するのが非常に効果的です。ステータスは高いので効果を使って戦っていくことが重要と言えるでしょう。
竜の尖兵デッキの強い点と弱い点
竜の尖兵デッキの強い点
パワフルなビートダウン
非常にパワフルなビートダウンデッキであり、下級モンスターの殴り合いでは最強クラスのデッキとなります。《ミラージュドラゴン》や《スタンピングクラッシュ》を利用してガンガン殴っていきましょう。
竜の尖兵デッキの弱い点
コントロールデッキに弱い
このデッキはパワーで押し切っていくデッキなのでトリッキーな効果を持つデッキには対応しきれない時があります。相手のペースに付き合わず、とにかく力でごり押していきましょう。
無課金ドラゴンデッキのデッキレシピとおすすめカード
無課金ドラゴンデッキレシピ
評価点 | 7.0/10点 |
---|---|
作成難易度 | ★★・・・ |
プレイング難度 | ★★・・・ |
無課金ドラゴン族デッキレシピ
モンスターカード
レア度 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
SR | 2 | 龍脈に棲む者 |
R | 3 | エレメントドラゴン |
R | 2 | エンシェントドラゴン |
R | 2 | グレイウィング |
R | 3 | 神竜エクセリオン |
魔法カード
レア度 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
SR | 1 | 強欲なカケラ |
R | 2 | 勇気の旗印 |
R | 2 | 魔法除去 |
R | 2 | ドラゴンの秘宝 |
罠カード
レア度 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
R | 1 | アヌビスの裁き |
エクストラデッキ:5枚まで
レア度 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
– | – | 今回採用なし |
採用カード内訳 | |
---|---|
モンスター | 10枚 |
魔法 | 6枚 |
罠 | 4枚 |
エクストラ | 0枚 |
合計 | 20枚 |
無課金ドラゴン族デッキのキーカード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
龍脈に棲む者 | 通常時でも悪くないステータスを持っていますが、永続魔法がフィールドに一枚でもあれば攻撃力1800と下級モンスター最強ラインに並ぶことができます。魔法・罠ゾーンを埋めてしまうものの三枚発動していれば攻撃力は2400に達し、並の上級モンスターすら上回ることができる点は強力です。 |
神竜エクセリオン | 墓地に同名カードがあるときに自己強化することができる上級モンスターです。墓地に同名カードがない場合は下級モンスター並みに貧弱ですが、一枚あれば攻撃力2500にすることができるため強力な戦力になります。一枚目はほぼ召喚する意味がないので手札コストとして召喚の手間をかけずに墓地に送りたいところです。 |
エレメントドラゴン | フィールドに風属性モンスターが存在するときに連続攻撃をすることができ、炎属性モンスターが存在するときに攻撃力が上がるという非常に相性のいい効果二つを併せ持っているため非常に強力なモンスターです。ただし炎属性モンスターは現環境で見ることはほぼなく、攻撃力上昇効果はほぼ狙えない点には留意が必要です。 |
その他採用したいおすすめカード
カード名 | 説明 |
---|---|
ワンダーバルーン | 永続魔法なので《龍脈に棲む者》を強化しつつ相手モンスター全体への弱体化が狙えるため相性がいいカードです。《エレメントドラゴン》や《グレイウィング》の連続攻撃の補助や《神竜エクセリオン》を墓地に送ることもできるためデッキ全体との相性が非常に良好です。 |
フォース | 連続攻撃効果と非常に相性のいいカードです。大幅な強化を受けた状態で連続攻撃につなぐことができるため、総ダメージ量を跳ね上げることができます。二回目の攻撃で直接攻撃できればワンターンキルも視野に入るためぜひ投入したいカードです。 |
銀幕の鏡壁 | このデッキは防御面が弱いためこのカードを採用することで補うと隙が小さくなります。迎撃に成功すればたいていは相手フィールドが空くことになるので返しのターンで大ダメージを狙っていきましょう。 |
スタンピング・クラッシュ | 裏側表示のカードでも破壊できる魔法・罠除去カードです。ドラゴン族が表側表示で存在するときという制約こそありますがこのデッキでは気になりませんし、500ポイントの効果ダメージも強力なためぜひ投入したいカードです。 |
無課金ドラゴンデッキの回し方の手順
デュエル序盤の手順
手順1 | エレメントドラゴンを召喚 |
---|---|
手順2 | 勇気の旗印やドラゴンの秘宝で強化 |
手順3 | グレイウィングを召喚 |
手順4 | 二体で連続攻撃 |
モンスター効果による連続攻撃が強力なので是非狙っていきたい流れです。
デュエル中盤の手順
手順1 | 勇気の旗印を発動 |
---|---|
手順2 | 龍脈に棲む者を召喚 |
手順3 | 龍脈に棲む者の攻撃力アップ |
永続魔法があると《龍脈に棲む者》の攻撃力がアップします。さらに《勇気の旗印》の効果も乗ると攻撃力が2000に到達するため非常に戦闘に強くなります。
デュエル終盤の手順
手順1 | 手札コストで神竜エクセリオンを墓地に送っておく |
---|---|
手順2 | 神竜エクセリオンをアドバンス召喚 |
手順3 | 総攻撃で一気に相手ライフを削りきる |
《神竜エクセリオン》の効果は連続攻撃効果や攻撃力アップ効果を選択し一気に相手ライフを削っていきましょう。
速攻で勝負!
一気にライフを削り取る
連続攻撃効果と全体強化によって相手の準備が整う前に一気にケリをつける戦法が強力です。素早く布陣を整えて反撃されないうちに勝負を決めてしまいましょう!
無課金ドラゴンデッキの強い点と弱い点
無課金ドラゴンデッキの強い点
作りやすく使いやすい
レアリティの低いカードが多く、効果も使いやすいので初心者向けのデッキとしては優秀です。ドラゴン族には高レアリティのサポートカードに優秀なものが多いのでこのデッキをベースに改良していきましょう。
連続攻撃で一気に相手ライフを削る
連続攻撃効果を持つモンスターが多く、相手ライフを一気に削ることができます。
無課金ドラゴンデッキの弱い点
力不足な場面も多い
作りやすさを優先しているためこのままでは力不足な場面も多く、やはりここからいかに強化していくかが重要となってきます。
デュエルリンクス関連リンク
最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
スピードデュエル | ラッシュデュエル |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
効率的なジェムの稼ぎ方 | 効率的なレベル上げの方法 |
効率的なスキル掘り | 効率的な課金の方法 |
攻略班ツイッター
攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!