
遊戯王デュエルリンクスにおける、スフィンクスデッキ(光のピラミッドデッキ)のデッキレシピと回し方、キーカードの解説、スフィンクスデッキの対策カードを紹介しています。是非ランク戦やフレンド戦の参考にしてください。
スフィンクスデッキレシピ 目次
ランキング一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鋭意デッキ調整中。随時更新。 |
スフィンクスデッキの概要とおすすめデッキスキル
スフィンクスデッキの概要/コンセプト
スフィンクスアンドロジュネスで相手ライフを削り取る
非常に高いステータスを持つスフィンクスモンスターを素早く召喚し、一気に相手ライフを削り取ることを目的としたデッキです。
スフィンクスデッキにおすすめのデッキスキル
所持キャラ | スキル | ワンポイント解説 |
---|---|---|
![]() |
ヘビースターター | デッキ構築時点で確実に条件を満たせているため安定した初手が実現しやすいデッキスキルです。 |
![]() |
ディスティニードロー | ライフロスと相性が良く、必要に応じて欲しいカードを手札に加えられるため汎用性の高いスキルです。 |
![]() |
バンデット | ライフロスと相性が良く、相手の伏せカードを奪い取れるので攻撃が通りやすくなります |
スフィンクスデッキの評価点と必須パック
評価点 | 8.5/10点 |
---|---|
作成難易度 | ★★★・・ |
プレイング難度 | ★★★★★ |
必須パック | |
![]() |
スフィンクスデッキのデッキレシピとおすすめカード
スフィンクスデッキレシピ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スフィンクスデッキのキーカード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
・スフィンクスの召喚に必須 ・フィールドを離れたときのデメリットがスフィンクスアンドロジュネスのトリガーになる ・罠カードなので発動が遅く望まないタイミングで除去されやすい |
![]() |
・光のピラミッドを破壊しつつ失ったライフを回復できる ・荒野の大竜巻を巻き込むことで除去のトリガーにもなる ・単体ではほとんど役に立たない |
その他採用したいおすすめカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
・除外されたスフィンクスを特殊召喚できる ・光のピラミッド破壊後の立て直しがしやすい ・そのままでは腐りやすいので魂を喰らう者バズーなどの能動的除外手段が別途欲しい |
![]() |
・光のピラミッドをデッキトップにおける ・効果が強制なので望まないデッキトップ操作になることもある ・効果発動、光のピラミッド発動、スフィンクスの召喚酔いと攻めに転じるまでが遅すぎる |
スフィンクスデッキの回し方
主な流れ
序盤 | 光のピラミッドを発動 |
中盤 | 二体のスフィンクスでビートダウン |
終盤 | スフィンクスアンドロジュネスを召喚し勝負を決める |
アンドロジュネスはタイミングを逃す
《スフィンクスアンドロジュネス》の特殊召喚効果はタイミングを逃す効果となっています。
なおかつ《光のピラミッド》のデメリットはチェーンブロックを作らず即座に処理されるため、一見相性が良さそうな《嵐》や《非常食》を併用することができず、チェーン2以降でフィールドを離れるとタイミングを逃し特殊召喚できません。
この点にはデッキ構築段階から留意しておきましょう。
スフィンクスデッキへの対策
スフィンクスデッキへの対策カード一覧
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() |
・特にデメリットなく光のピラミッドを割りやすい ・チェーン2以降での破壊を狙いやすい ・条件付きだが手札から発動による奇襲を狙える |
![]() |
・スフィンクスを裏守備にできる ・裏守備なら光のピラミッドによる自壊もできない ・アドバンス召喚のリリースにされる可能性はある |
スフィンクスデッキの対策まとめ
とにかく召喚させない
スフィンクスモンスターは非常に強力なのでできる限り召喚させないことが重要となってきます。
召喚自体を防ぐ、一体召喚された時点で即《光のピラミッド》を破壊する、チェーン2以降に《光のピラミッド》を破壊することで《スフィンクスアンドロジュネス》の効果を発動させないなどの対策が有効です。
スフィンクスデッキの総合評価
スフィンクスデッキの強い点や弱い点等
圧倒的パワー
非常にパワーの高い最上級モンスターが少ない手札消費でガンガンフィールドに現れるため下級モンスター軸のデッキなどでは簡単に押しつぶすことができます。
ライフコストが重い
召喚時に大量のライフを消費するため、ライフの消費が非常に激しいデッキです。
回復したりデッキスキルで補っていきましょう。
光のピラミッド依存度が高い
《光のピラミッド》が存在することが前提のカードが非常に多く、あまり安定度の高いデッキではないことも弱点と言えます。
こちらもデッキスキルやサーチカードで補っていきましょう。
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
大変面白いデッキです