![パズドラ_究極レオナの評価(ダイの大冒険)](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2021/08/3bd5747843a8a47cafe3bd5eb23bf616.webp)
パズドラの究極レオナ(パプニカの王女レオナ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
レオナの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極レオナの性能紹介
究極レオナの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,099 | 2,501 | 869 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 9ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 5ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。 (10→9) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極レオナのリーダー評価
高いHPと復帰力
4倍のHP倍率があり、自身のスキルで35%軽減ループができます。スキルを上手く活用すれば耐久バランスの良いパーティになります。
HP20%以下で回復力10倍
ピンチになると一気に全回復できます。HPを1にするスキルと究極オールマイトを組み合わせてギミック対策するのも面白いでしょう。
組み合わせるフレンドが重要
自身のスキルで割合ダメージにある程度は対応可能ですが、軽減率が高いフレンドを組み合わせる方が無難です。
また究極レオナは固定100万ダメージを持っているので、例えばフィリスのようなコンボ加算効果が大きいフレンドを組み合わせると扱いやすいです。
究極レオナのサブ評価
軽減ループとエンハンス
9ターン持続する35%軽減を1体でループさせることができます。
回復力と光属性の攻撃力2倍エンハンスは5ターンしか持続しませんが、耐久力と火力を補強できるスキルです。
ギミック対策としては小回りが利かない
攻撃力減少・回復力減少を頻繁に受けるダンジョンの場合、9ターンのスキルはギミック対策としては機能しにくいです。
より小回りの利くスキルを使うと5ターン継続効果を上書きしてしまうので、究極レオナを編成する意味が薄くなってしまいます。
火力が微妙
超覚醒を含めて最大45倍と微妙な火力で、元の攻撃力ステータスも低めです。
超暗闇目覚め対策としては悪くないものの、打点としては期待しない方が良いでしょう。
競合が多い
ハロウィンチャコル、クルセイダー装備やアウラ装備など軽減ループの役割をするキャラは複数います。
究極レオナは光属性・回復タイプしかないため、上記のキャラなどに比べると汎用性が狭いのが難点です。
究極レオナにおすすめの超覚醒
究極レオナは超覚醒させるべき?
主にサポート面を強化できますので付けておきましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() 雲耐性 |
![]() 超コンボ強化 |
![]() 十字消し攻撃 |
倍率が高いパーティでは超コンボ強化を付けると高打点になれそうですが、サポートを重視する方が合っている印象です。
究極レオナにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
軽減ループを途切れさせたくないなら遅延耐性を付けておきたいです。 |
![]() |
遅延耐性が必要なければギミック対策を付けると良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極レオナにおすすめのアシスト
主にサポート系の覚醒
序盤に1回使うスキルを付けるのに適しています。
十字火力を補強するのもありですが、パーティ全体をサポートする覚醒を増やす方が良いでしょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (→18) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 4ターンの間、ダメージを激減、自分の攻撃力が5倍。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。 (→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。 (19→13) |
究極レオナはスキル上げするべき?
1ターン縮めておこう
上げ幅が1ありますので、この形態で使うならピィで上げておきましょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ヒカピィ |
||
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
究極レオナのステータス詳細
パプニカの王女・レオナのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5089 | 2996 | 1166 |
Lv110 | 6319 | 3746 | 1427 |
Lv120 | 6729 | 3871 | 1470 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
9ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 5ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。 | |
スキルターン | 10 → 9 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
光属性のHPと攻撃力が4倍。HP20%以下で回復力が10倍。 6コンボ以上で攻撃力が6倍、固定100万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ダイの大冒険コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイの大冒険コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ログイン配布&交換所&クリア報酬 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
![パズドラ_攻略TOPページ](/wp-content/uploads/2020/11/acd346f7f40ffe52869cb91e4fd4676f.jpg)
ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
![](/wp-content/uploads/2023/12/1b302ba980ce0fa2c80a727994fc2898.webp)