
パズドラの大魔王バーンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシスト、確定ガチャを買うべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
大魔王バーンの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
大魔王バーンの性能紹介
大魔王バーンの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S- | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
大魔王バーンのリーダー評価
火・闇の6個消しの数で攻撃倍率が上昇
実装当時(2022年3月)はそこまで高い評価を受けませんでしたが、超重力環境を先取りしたリーダーでした。2023年の上方修正では攻撃倍率が大幅にアップしています。
通常盤面では火・闇列強化と相性が良く、7×6マスでは縦に6個ずつ並べるなどで9倍・27倍・81倍…の超火力を出すことができます。
同条件で軽減率とコンボ数もアップ
HP3倍に加え、火・闇の6個消しに応じて軽減率が10%ずつアップする非常にユニークなリーダースキルです。6個消しを3個組めば実質耐久値は4倍を超えます。
コンボ数も2ずつ加算され、根性対策も可能なのは大きいです。
パズルが忙しい
素の耐久力はHP3倍しかないので、被ダメージが常に高いダンジョンでは6個消しを複数組んで軽減率を上げる必要があります。パズルなしでも耐久できるリーダーに比べると攻略に時間がかかります。
また、倍率がかからない復帰力を補うために闇クリスマスセリカなどの継続回復スキルが役立ちますが、スキル効果打ち消しには注意が必要です。
大魔王バーンのサブ評価
2ターンで闇・火6個ずつ生成
2ターンで12個のドロップを作り、ロック解除と2倍×2倍エンハンスも付いた破格のスキルです。闇火同時攻撃のパーティ、または火→闇に変換するブラックバードパーティなどで活躍できそうです。
極めて強力な火力覚醒
火力覚醒はキルバーンと全く同じで、超コンボ強化3個に攻撃・体力・ドラゴンの3種キラーを持っています。コンボのみで125倍となり、キラーが刺さる敵が多いので超重力でも上限値1.2倍のカンスト(主副合わせて51億)を狙えます。
回復を消すスキル
大量の火・闇ドロップを必要とするウィザード・アウラといったリーダーと相性が良いですが、回復ドロップを消す可能性があるのは注意するべきです。
ただ、ルーレット生成スキルで盤面調整するのであれば問題にならないでしょう。
大魔王バーンにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
火力の強化は不要ですので、ダンジョンや使い道に合わせてギミック対策をすると良いでしょう。 |
![]() 遅延耐性 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
大魔王バーンにおすすめのアシスト
スキブ・耐久力強化など
変身ターンを縮めるスキブ、パーティに合わせて耐性・耐久力などを補強するのが合っています。
変身後2ターンと短いのでアシストベースにすることも視野に入ります。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 6ターンの間、ダメージを軽減。1ターンの間、全員の攻撃力が2倍。 (5→5) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (18→18) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 6ターンの間、ダメージを軽減(35%)。6ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→6) |
大魔王バーン確定ガチャは買うべき?
明確な使い道があれば
やや人を選ぶキャラですが、進化前・究極進化ともに強力な性能です。課金に抵抗がない方は購入を検討しても良いでしょう。
初入手できせかえドロップが解放
大魔王バーンを初入手すると「ダイの大冒険ドロップ2」のきせかえドロップが解放されます。
ガチャを引く予定がある人は後回しに
ある程度ガチャを引けば的中する可能性はあります。
ダイの大冒険コラボには交換不可能な★7で優秀なキャラが多いため、しっかりガチャを引くつもりの方は確定ガチャの購入は後回しにする方が良いでしょう。
大魔王バーンのステータス詳細
大魔王バーンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4822 | 3054 | 351 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
8 | 32 | 4,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
6枠 | ![]() ![]() ![]() |
スキル
大魔王からは逃げられない…!!! | |
---|---|
敵の行動を2ターン遅らせる。魔界の神・大魔王バーンに変身。 | |
スキルターン | 25 → 25 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
大魔宮の主 | |
---|---|
火か闇の6個消し1個につきダメージを少し軽減、固定1ダメージ、攻撃力が3倍、2コンボ加算。火と闇属性のHPと攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | ダイの大冒険コラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
魔界の神・大魔王バーンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7722 | 4354 | 781 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
9 | 42 | 4,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
6枠 | ![]() ![]() ![]() |
スキル
…力こそがすべてを司る真理だ! | |
---|---|
1ターンの間、自分と火、闇属性の攻撃力が2倍。 ドロップのロックを解除し、火と闇を6個ずつ生成。 | |
スキルターン | 2 → 2 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
カイザーフェニックス | |
---|---|
火か闇の6個消し1個につきダメージを少し軽減、固定1ダメージ、攻撃力が3倍、2コンボ加算。火と闇属性のHPと攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法② | 進化 必要な素材▼ |
---|
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ダイの大冒険コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイの大冒険コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ログイン配布&交換所&クリア報酬 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |