
パズドラの「ノルディス降臨(超絶地獄級)」の高速周回パーティを紹介しています。ノルディス降臨のスキル上げ情報や出現モンスターの情報も掲載しているので、周回時にご活用下さい。
ノルディスの評価はこちら
ノルディスの評価と使い道
降臨ダンジョン一覧はこちら
パズドラ降臨ダンジョン一覧
ノルディス降臨(超絶地獄級)の攻略ポイント
ノルディス降臨の注意点・攻略のポイント
ドラゴンキラーが有効
道中を含め非常にドラゴンタイプのモンスターが多いです。火力に不安がある場合はドラゴンキラー持ちモンスターを採用するのが良いでしょう。
ぷれドラは対策必須
バトル8のぷれドラは防御力が1000万あり、HPも50あるのでスキルによる対策がほぼ必須です。固定ダメージや毒スキル、もしくは防御減少系スキルを連れて行けると良いでしょう。イベント期間中であれば、この階層に出てくるモンスターがピィになる場合があります。
現在開催中のイベントは?
開催中イベント情報一覧
闇属性パーティはバインド対策を
ボスのノルディスは先制で闇属性バインドを使ってきます。闇属性モンスターを採用している場合はバインドに対する対策はしたほうが良いでしょう。
ノルディス降臨におすすめの攻略リーダー
ソロ攻略におすすめのリーダー(パーティー)
リーダー | 推奨 スキル |
おすすめサブ |
---|---|---|
![]() イルム |
固定ダメージ | ![]() ![]() ![]() |
ドラゴンキラーを持ったリーダーです。道中が非常に楽で、闇属性ではないのでバインドの影響も受けません。道中でコンボ吸収が来た場合でも対応しやすいです。 | ||
![]() ラグドラ |
固定ダメージ | ![]() ![]() |
ドラゴンキラーを持つ多色リーダーです。副属性に闇を持つリーダーですが、完全バインド耐性の覚醒によって通じません。コンボ吸収にも対応しやすく、2色から倍率が発動するので欠損にも強いです。 |
ノルディス降臨の高速周回パーティ(マルチ)
闇メタ×赤オーディン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | サブ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A側が9階層担当
B側はバトル6とバトル10しか担当しません。A側は忙しいですが、B側はかなり楽な編成だと言えるでしょう。その分編成難易度はB側の方が高いと言えます。
まめ系が輝く
まめシリーズはスキルマで1ターンの全体攻撃スキルを持ちます。ぷれドラ階で再度使えるようにしておく事で、防御力が0の状態であれば突破が可能となっています。まめシリーズは全部で3種類ですが、ティラが一番攻撃力が高く、ブラッキィが一番攻撃力が低いです。ぷれドラのHPは50なので、ブラッキィはプラスが必要になり、ティラは攻撃枚数が増えるので最適はプレシィだと言えるでしょう。ピィ出現期間中であればぷれドラの代わりにピィが出現するので、ぐんまけんでも代用が可能となります。
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
攻撃力 | 61 | 52 | 49 |
備考 | 攻撃枚数が増える | 最適 | プラスが必要 |
ヴリトラのエンハンスが重要
HPに応じたブレスの場合、最速は追加効果のないグリムジョーですが、このダンジョンではヴリトラのエンハンス付きブレスが非常に重要です。バトル5でアースドラゴンナイトが出現した場合、通常であればコンボ吸収をしてくるので花火での突破は不可能ですが、何か補助スキルが発動しているとコンボ吸収はせずに、その効果の解除をしてきます。ヴリトラのエンハンスを餌にして突破しやすくする戦法です。
代用候補
エンハンス役のカラットは必須で、他のエンハンスで補う事は出来ません。同じように火属性で唯一のドラゴンキラー2個持ちであるツバキも必須です。しかし他の部分は代用モンスターが多いです。
オススメ | 代用 | 役割 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
51,000以上の全体固定ダメージ |
![]() |
![]() ![]() |
230,000以上の水属性以外の全体ブレス |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
敵の防御力を0に |
![]() |
![]() |
火の列生成 |
転生劉備パ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | サブ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アシストに関してはこちら
ほぼ花火
バトル4とバトル8で若干のパズル要素がありますが、それ以外はディオスの花火で突破していきます。パズルもA側とB側でお互い1回ずつなのでバランスは取れていると言えるでしょう。
木の目覚めで補助スキル解除を誘発
バトル5のアースドラゴンナイトは対策なしで行くとコンボ吸収をしてくる厄介なモンスターです。補助スキルが発動しているとコンボ吸収してこない性質を利用し、直前の階層を目覚め付き変換で突破するようにしましょう。
代用は少ない
アウストラリスの枠がアルテミスでも大丈夫な程度であり、代用は少なめです。
オススメ | 代用 | 役割 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
目覚め付き木変換 |
ノルディス降臨(超絶地獄級)の開催期間/報酬
ノルディス降臨の開催日程
初開催 | 2015.6/15(月)0:00~6/16(火)23:59 |
---|
ノルディス降臨のクリア報酬
報酬獲得条件 | クリア報酬 (初回のみ) |
---|---|
絶地獄級、超絶地獄級の両方をクリア | ![]() |
ノルディス降臨(超絶地獄級)の基本情報
ダンジョンの基本情報
経験値 | 46,626〜60,762 |
---|---|
コイン | 71,546〜147,991 |
潜入条件 | スタミナ上限が50以上 (ランク67以上) |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 11 |
制限/特殊ルール | Lv1から開始 |
ノルディス降臨(超絶地獄級)の出現モンスター早見表
階層 | 画像 | 先制 |
---|---|---|
B1 | ![]() |
– |
![]() |
– | |
B2 | ![]() |
– |
![]() |
– | |
![]() |
– | |
![]() |
– | |
B3 | ![]() |
– |
![]() |
– | |
![]() |
– | |
![]() |
– | |
B4 | ![]() |
– |
![]() |
– | |
B5 | ![]() |
味方の補助スキル解除 (スキル効果がある場合) |
4ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 (スキル効果がない場合) |
||
![]() |
リーダーを3ターンの間バインド | |
B6 | ![]() |
999ターンの間、状態異常無効 |
B7 | ![]() |
– |
![]() |
– | |
B8 | ![]() |
– |
![]() |
– | |
![]() |
– | |
![]() |
– | |
![]() |
– | |
B9 | ![]() |
4ターンの間、状態異常無効 |
B10 | ![]() |
999ターンの間、状態異常無効 |
B11 | ![]() |
999ターンの間、状態異常無効 |
闇属性モンスターが3ターンの間バインド (闇属性がいない場合は18,239ダメージ) |
パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧
ノルディス降臨でスキル上げできるモンスター
ドロップモンスターとスキル上げ対象モンスター
捲土重来の引導
【効果】
闇と回復を木に変化。最大HP30%分のHP回復。
【ターン数】
15→10
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
則天去私の献身
【効果】
闇を光に、火を回復に変化。
【ターン数】
13→8
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
ツリースペル
【効果】
最下段の横1列を木ドロップに変化させる
【ターン数】
9→5
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() |
英龍の守り
【効果】
3ターンの間、受けるダメージを激減。
【ターン数】
20→15
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
ロイヤルグラビティ
【効果】
敵のHPが30%減少。最大HP30%分のHP回復。
【ターン数】
25→15
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() 星6以下強化 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() 潜在おすすめ |
![]() 継承おすすめ |
![]() 曜日Dスキル |
![]() マルチ募集 |
![]() フレンド募集 |
![]() 質問 |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
劉備パの安慈はレベルによっては7Fスキルだけで突破不可なんじゃないの?