パズドラ_ノルディスの評価

パズドラのノルディスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ノルディスの性能紹介

ノルディスの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス 5,910 3,054 709
スキル/リーダースキル
【スキル】
敵の残りHPが30%減少。HPを全回復。
全ドロップのロックを解除し、木と光に変化。
(25→15)


【リーダースキル】
木か光を10個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、固定600万ダメージ。ドラゴンタイプのHPと攻撃力が4倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ_超つなげ消し強化パズドラ_超つなげ消し強化パズドラ覚醒_光属性強化パズドラ覚醒_光属性強化パズドラ覚醒_木属性強化パズドラ覚醒_木属性強化
【超覚醒】
パズドラ覚醒_ガードブレイク/パズドラ覚醒_チームHP強化/パズドラ覚醒_操作不可耐性/パズドラ覚醒_コンボドロップ

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
A AA 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

降臨ダンジョン一覧はこちら

ノルディスのリーダーとしての評価

木か光のつなげ消し

10個以上つなげる条件があるため、基本的に超つなげ消し強化で火力を出す周回リーダーとなります。

ノルディスは光・木のどちらでも火力を出せますし、どちらかと言えば木属性の方が相性の良いキャラが多いです。

ドラゴンタイプに常時倍率

編成できるキャラは限定されますが、アシスト装備でドラゴンタイプを追加できる環境ですので、そこまで困らないでしょう。

復帰力が低い

HP4倍に対して回復力が追いつきません。被ダメージの高いダンジョンで殴り合うことはあまりないでしょうが、継続回復スキルなどで復帰力を補う必要があります。

ノルディスのサブとしての評価

30%グラビティ+2色陣

敵の残りHPに対する30%割合ダメージ、ロック解除+木光2色陣、HP全回復と盛りだくさんな効果のある希少なスキルです。

敵の超根性ラインまで割合ダメージで削ってから陣で火力を出すなど、特に周回において強力な役割を果たせます。

超つなげ消し強化の打点

光の超つなげ消し強化持ちのキャラは層が薄いため、木属性の方が周回パーティを組みやすいです。

ノルディスは副属性の木のつなげ消しでも火力を出すことができ、木列強化を持っているため木属性パーティにも十分編成可能です。

攻略向けではない

スキルの小回りが利かないため、ギミックの頻度が高いダンジョンでは編成の優先度が下がります。周回専用キャラと言っていいでしょう。

ノルディスにおすすめの超覚醒

ノルディスは超覚醒させるべき?

使うのであれば超覚醒させておきましょう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_HP50%以上強化
HP50%以上強化
HP50%以上で攻撃力がアップ(1.7倍)する
パズドラ覚醒_チームHP強化
チームHP強化
1個につき、チームのHPが5%アップする
パズドラ覚醒_操作不可耐性
操作不可耐性
操作不可攻撃を100%無効化する
パズドラ覚醒_コンボドロップ
コンボドロップ生成
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)。さらに1コンボ加算(最大4コンボまで)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_コンボドロップ
コンボドロップ生成
パズドラ覚醒_操作不可耐性
操作不可耐性
パズドラ覚醒_HP50%以上強化
HP50%以上強化
パズドラ覚醒_チームHP強化
チームHP強化

コンボドロップ生成は超つなげ消し強化と相性が良いですが、コンボ数を増やしたくない周回用途では邪魔になることもあります。

耐性を付けたり、特に副属性の火力を上げたいならHP50%以上強化も有用です。

ノルディスのスキル上げ情報

ノルディスはスキル上げするべき?

基本的にダンジョン内で1回しか使わないスキルです。最短にするとアシストの自由度が減ってしまうため、初期値(25ターン)付近で止めておく方が良いかもしれません。

スキル上げ方法一覧

ダンジョン(1人モード限定)
ノルディス降臨
(スキルレベルアップ確率上昇時のみ推奨)
専用のスキル上げ素材
ノルディス 【入手場所】
・ノルディス降臨など
汎用のスキル上げ素材
ヒカピィ_アイコンヒカピィ ニジピィ_アイコンニジピィ コハクノセイケン
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

ノルディスのステータス詳細

パズドラ_ノルディスの評価

解放の騎龍王・ノルディスのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6900 3549 1006
Lv110 7787 4007 1112
Lv120 8378 4160 1148
属性 レア 潜在覚醒枠
光 / 木 8 6枠
タイプ 付与可能キラー
ドラゴンバランス マシンキラー 回復キラー 神キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー

スキル

スキル
敵の残りHPが30%減少。HPを全回復。
全ドロップのロックを解除し、木と光に変化。
スキルターン25 → 15

リーダースキル

リーダースキル
木か光を10個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、固定600万ダメージ。
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が4倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
スキルブースト+封印耐性操作時間延長+超つなげ消し強化超つなげ消し強化光列強化光列強化木列強化木列強化
付与可能な超覚醒スキル
HP50%以上強化チームHP強化操作不可耐性コンボドロップ生成
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
超つなげ消し強化アイコン
超つなげ消し強化
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍
光列強化アイコン
光列強化
光ドロップを横一列でそろえて消すと、光属性の攻撃力が当該覚醒の数×20%上昇する
木列強化アイコン
木列強化
木ドロップを横一列でそろえて消すと、木属性の攻撃力が当該覚醒の数×20%上昇する

超覚醒

所持覚醒効果
HP50%以上強化アイコン
HP50%以上強化
HP50%以上で攻撃力が2.5倍にアップする
チームHP強化アイコン
チームHP強化
チームのHPが5%アップする
操作不可耐性アイコン
操作不可耐性
操作不可攻撃を無効化する
コンボドロップ生成アイコン
コンボドロップ生成
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)
さらに1コンボ加算(最大4コンボまで)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】