
パズドラのキョザンサイのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、入手方法なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
式神使いと妖ダンジョンの隠しキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キョザンサイの性能紹介
キョザンサイの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,591 | 2,388 | 189 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 3×3の正方形に火ドロップを1つ生成。 (7×6マスの場合は3×4の長方形) (62→12) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
キョザンサイのリーダー評価
火属性とドラゴンタイプに常時倍率
火属性のHPが2倍、ドラゴンタイプの攻撃力が10倍になります。打点になるキャラは火のドラゴン、打点にならないサポート役でも火属性キャラを編成するのが基本になります。
ドロップの要求が厳しい
通常盤面では扱いにくい火7個以上つなげる条件があります。それを満たさないと固定100万ダメージはともかく攻撃倍率もフルに出せないので、豊富に火ドロップを供給するスキルを編成しないとテンポが悪くなります。
耐久力が微妙
HP倍率のみで軽減や回復倍率がなく、現環境では耐久力が決して高い方ではありません。
タイプ縛りやドロップの条件も厳しいため、あまりリーダー向きとは言えないキャラです。
キョザンサイのサブ評価
正方形生成スキル
火属性のシンプルな正方形生成スキルとしてはハオ装備に続いて2体目となります。主属性がなく攻撃枚数を減らせるので、ランダンで残りタイムを減らすのに貢献する可能性があります。
HP80%以上で高い無効貫通火力
超覚醒で3個目のダメージ無効貫通を付けると、HP80%以上強化と合わせて正方形1コンボだけでも高い無効貫通火力を出せるので、スキルと噛み合っています。
汎用性がイマイチ
ドラゴンタイプしかないため編成できるパーティの幅が狭いです。
HPを80%以上に保ちにくかったり操作時間に余裕がないパーティにも向かないため、実力を発揮できる条件は限られます。
キョザンサイにおすすめの超覚醒
キョザンサイは超覚醒させるべき?
用途によっては厳選する価値がある超覚醒です。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 神キラー |
無効貫通の火力をアップさせるべきでしょう。神キラーの需要が現状低いですが、刺さるダンジョンがあれば神キラーにすると強力です。
キョザンサイにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
パーティの右端の方に編成しておくと裏修羅のソティスを10~12個消しで簡単に倒せそうです。 |
![]() 遅延耐性 |
スキル目的での採用が多いと思われますので、必要に応じて遅延対策をしておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
キョザンサイの入手方法とスキル上げ情報
キョザンサイの入手方法
式神使いと妖ダンジョンの隠しキャラ
一定の条件を満たしてダンジョンに潜入すると出現します。
式神使いと妖ダンジョンの詳細はこちら | |
---|---|
▶︎ダンジョン攻略 | ▶︎隠し要素の詳細 |
キョザンサイはスキル上げするべき?
50上げ切らないと使い物になりません。ダンジョンのスキルレベルアップ率に倍率がかかっておらず、キョザンサイを編成して周回してもほとんど上がらないので効率は悪いです。
全属性のピィが使用可能
実装当初は主属性のないキャラにはニジピィしか使えませんでしたが、Ver.18.7アップデート以降、全てのピィが使用可能になりました。
なお、キングタンや魔廊の支配者でドロップする冥石柱は現状使用できません。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() |
・式神使いと妖ダンジョン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピィ(全色) |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
キョザンサイのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5581 | 2883 | 486 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
7877 | 4077 | 581 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
150 | 99 | 60,000,000 |
スキル
怒りの大火 | |
---|---|
3×3の正方形に火ドロップを1つ生成。 (7×6マスの場合は3×4の長方形) | |
スキルターン | 62 → 12 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
赤陽の流動 | |
---|---|
火のHPが2倍。ドラゴンタイプの攻撃力が10倍。 火を7個以上つなげて消すと攻撃力が2倍、固定100万ダメージ。 |
入手方法
入手方法① | ダンジョン
|
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
式神使いと妖イベント関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
式神使いと妖の登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
テンプレ | テンプレ | テンプレ | |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呪符の進化一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キョザンサイ武器に飛べないんですけど
ご指摘ありがとうございます。
リンクミス大変失礼致しました。該当箇所修正致しましたので今後とも宜しくお願い致します。
3×4の正方形ってなんやねん
3×4の正方形ってなんやねん
で今年初めて笑ったわ