パズドラ_超転生光ヘキサゼオンの評価とおすすめの潜在覚醒・超覚醒

パズドラの光ヘキサゼオン(六界の天星龍ヘキサゼオン/超転生ヘキサゼオン)の評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ヘキサゼオンの関連記事一覧
究極 光超転生 闇超転生 光装備 闇装備

光ヘキサゼオンの性能紹介

光ヘキサゼオンの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_体力 9,666
(15,489)
2,666
(4,361)
66
(393)
スキル
2ターンの間、自分のダメージ上限値が66億、操作時間が3倍。パズドラ_ロックを解除し、盤面を火ドロップ水ドロップ木ドロップ光ドロップ闇ドロップに変化。全ドロップを強化。
(66→12)
リーダースキル
無し
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_スキルチャージパズドラ_お邪魔耐性+_アイコンL字消し攻撃+超コンボ強化+浮遊パズドラ覚醒_悪魔キラー
【超覚醒】
パズドラ覚醒_操作時間延長+/パズドラ覚醒_ガードブレイク/パズドラ覚醒_コンボ強化/パズドラ覚醒_スキルブースト+/パズドラ覚醒_悪魔キラー

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
A 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

光ヘキサゼオンのサブ評価

5色陣+ドロップ強化+操作延長

既存の究極ヘキサゼオンと同じスキルを持ち、回復を含まない5色陣に全ドロップ強化と操作時間3倍の効果が付いてくる。

スキルチャージにより最短6ターン刻みで使うことができ、回復ドロップが必要なければ攻撃やギミック対策に役立つ。

ダメージ上限値66億

非変身・限界突破可能キャラとしては珍しくダメージ上限解放スキルを持ち、2ターンの間は66億(副属性までカンストすれば132億)の高火力を出すことができる。

かなりの高HP

Lv120で15,000を超える高HPを持つ。復帰力のバランスが取れるパーティであればHPタンクとして活躍できる。

火力覚醒にクセがある

最大2個の悪魔キラーを持ち、L字を含む10コンボすると超重力ダンジョンにおいて60,500倍(浮遊とキラーを含む)の高倍率になる。

しかし悪魔タイプ以外やL字を積極的に組みづらいパーティでは火力が大幅に落ち、66億のカンストダメージを出すのは難しいだろう。

光ヘキサゼオンにおすすめの超覚醒

光ヘキサゼオンは超覚醒させるべき?

転生・超転生それぞれに異なる超覚醒ラインナップがあり、転生→超転生に進化させると超覚醒は失われる。

基本的に転生のままで使うことはないので、超転生進化させてからレベル限界突破・超覚醒させよう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
※超転生進化の超覚醒ラインナップのみ記載しています

付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_操作時間延長+
操作延長+
操作時間が1秒延びる
パズドラ覚醒_ガードブレイク
ガードブレイク
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
悪魔キラー
悪魔キラー
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)。キラー対象へのダメージ上限値(カンスト値)が1.2倍になる(重複不可)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
悪魔キラー
悪魔キラー
パズドラ覚醒_ガードブレイク
ガードブレイク
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
4 5
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
パズドラ覚醒_操作時間延長+
操作延長+

キラー特化火力と汎用性のどちらを取るかで判断が分かれるが、いずれもアシスト装備で付与可能であり、深くこだわらなくても良いかもしれない。

超覚醒の関連リンク
超覚醒のやり方 プラスポイントの稼ぎ方

光ヘキサゼオンにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
潜在HP強化++HP強化++ 潜在覚醒を付けなくてもスキルでダメージ上限解放できるのが強みだ。潜在は持ち前のHPを上げる方が良いだろう。
潜在リダチェン耐性+上限解放リダチェン耐性 リーダースキルがなく、このキャラにリダチェンされるのは絶対に避けたい。リーダーに耐性がない場合はヘキサゼオンに付けておくこともあり得る。
パズドラ_潜在たまドラ枠解放_アイコン
枠解放
HP強化++を4つ付けられるなど性能がアップするので解放しておこう。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

光ヘキサゼオンにおすすめのアシスト

火力の強化など

超コンボ強化・5色攻撃強化などを増やすと悪魔タイプ以外にも高火力が期待できる。

スキルチャージを活かしたアシストベースになり得るが、自身のスキルによる上限解放効果を活かせるようにしておきたい。

キャラ 性能
パズドラ_アグリゲート装備3(ブレスレット)_アイコンアグリゲート装備3 【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブーストスキルブースト超コンボ強化


【付与スキル】
3ターンの間、自分のダメージ上限値が99億、自分の攻撃力が10倍、受けるダメージを無効化。(50→50)

【付与覚醒】
覚醒アシスト神タイプ追加5色攻撃強化雲耐性チーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化

【付与スキル】
3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 (25→-)
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストドラゴンキラー悪魔キラー火ドロップ強化+光ドロップ強化+操作時間延長+

【付与スキル】
3ターンの間、高速ルーレットを1個生成、操作時間が2倍、3コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。 (→12)

最強アシスト装備ランキング

ヘキサゼオンの進化方法

機構城の絶対者で希石を入手

機構城の絶対者または裏機構城の絶対者のボスから光・闇の希石がドロップする。光・闇それぞれ転生・超転生・アシスト進化に同属性の希石が1個ずつ必要だ。

ボスの周りにいるスキル上げ素材3種がドロップする可能性があるので、必要数を集めるにはそこそこ周回する必要がある。

動画視聴ガチャからも狙える

動画視聴ガチャでは光ヘキサゼオン・闇ヘキサゼオンが転生進化の形態で排出されることがある。

モンスター交換所でそれぞれ希石に交換できるので、運が良ければ機構城をクリアせずに進化させることも可能だ。

素体はヘキサゼオン降臨で入手

ヘキサゼオン(進化前)はヘキサゼオン降臨で入手できる。こちらも確定ドロップではない。

光ヘキサゼオンのスキル上げ情報

光ヘキサゼオンはスキル上げするべき?

アシスト進化させる場合はターンが長い方が好都合だが、このまま使うなら最短にしておきたい。

スキル上げはヘキサゼオン(進化前)で行うことができる。

スキル上げ方法一覧

ダンジョン(1人モード限定)
ヘキサゼオン降臨
(スキルLvアップ確率上昇イベント時のみ推奨)
専用のスキル上げ素材
ヘキサゼオン 【入手場所】
ヘキサゼオン降臨
転生光ヘキサゼオン 【入手場所】
・動画視聴ガチャなど
※スキル上げのために進化させる必要はない
光ヘキサゼオンの希石 【入手場所】
機構城の絶対者
裏機構城の絶対者
汎用のスキル上げ素材
ヒカピィヒカピィ ニジピィニジピィ コハクノセイケンコハクノセイケン
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

光ヘキサゼオンのステータス詳細

パズドラ_超転生光ヘキサゼオンの評価とおすすめの潜在覚醒・超覚醒

六界の天星龍・ヘキサゼオンのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 10656 3161 363
Lv110 14522 4227 389
Lv120 15489 4361 393
属性 レア 潜在覚醒枠
光 / 火 10 8枠
タイプ 付与可能キラー
ドラゴン体力 マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
2ターンの間、自分のダメージ上限値が66億、操作時間が3倍。
ロックを解除し、盤面を5属性に変化。全ドロップを強化。
スキルターン66 → 12

リーダースキル

調査中
-

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+封印耐性スキルブースト+スキルチャージお邪魔耐性+L字消し攻撃+超コンボ強化+浮遊悪魔キラー
付与可能な超覚醒スキル
操作時間延長+ガードブレイクコンボ強化スキルブースト+悪魔キラー
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルチャージアイコン
スキルチャージ
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる
お邪魔耐性+アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔・爆弾生成ギミックを無効化する(お邪魔耐性5個分)
L字消し攻撃+アイコン
L字消し攻撃+
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が4.84倍になり、ロック状態・ロック目覚めを解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
超コンボ強化+アイコン
超コンボ強化+
10コンボ以上で攻撃力が25倍にアップする(超コンボ強化2個分の効果)
浮遊アイコン
浮遊
自分自身への超重力効果を緩和する(攻撃力20倍)
悪魔キラーアイコン
悪魔キラー
悪魔タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし

超覚醒

所持覚醒効果
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
ガードブレイクアイコン
ガードブレイク
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
悪魔キラーアイコン
悪魔キラー
悪魔タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月26日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ランダン(ゴールデンウィーク2025杯)攻略
4月25日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ラファエルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練呂布の試練ダンジョン攻略
4月24日(木)新着・更新の記事
ランキング
▶︎最強リーダーランキング
4月23日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
4月20日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎沖矢昴(赤井秀一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎江戸川コナン(工藤新一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎服部平次のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎鉄刃のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎安室透(バーボン)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎灰原哀(宮野志保)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎毛利小五郎のテンプレパーティ
4月19日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎新一&蘭のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平次&コナンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎刃&さやかのテンプレパーティ
4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】