パズドラの毒ダメージ無効リーダースキルを持ったモンスターを一覧にしてまとめています。毒ダメージ無効LSの特徴や使い方なども紹介しているので、運用時の参考にご活用下さい。
毒ダメージ無効リーダースキル持ち一覧
※各ドロップアイコンをタップで該当属性の一覧まで移動します。
属性別目次 | ||||
---|---|---|---|---|
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
火属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
デフォステラ | 毒ダメージを無効化。火光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が40倍、固定300万ダメージ。火属性のHPが2.4倍。 |
ゴクレグス(変身) | 悪魔タイプのHPと攻撃力が5.2倍。火か闇を消すたびに攻撃力が2倍、1コンボ加算、固定100万ダメージ。毒ダメージを無効化。 |
ゴクレグス | 悪魔タイプのHPと攻撃力が4倍。火か闇を消すたびに攻撃力が2倍、固定1ダメージ。毒ダメージを無効化。 |
究極アルヴァニス | 【操作時間7秒】毒の2コンボ以上で攻撃力が45倍、3コンボ加算、ダメージを78%軽減、固定1ダメージ。毒ダメージを無効化。 |
転生火REX | 火火闇か火闇闇の同時攻撃でダメージを77%軽減、攻撃力が35倍、3コンボ加算。毒ダメージを無効化。 |
アルヴァニス | 【操作時間7秒】火の2コンボ以上で攻撃力が20倍、3コンボ加算。毒か猛毒を消すとダメージを70%軽減。毒ダメージを無効化。 |
グリゴリー(変身) | 体カタイプの全パラメータが5倍。毒ダメージを無効化。火木の同時攻撃で攻撃力が7倍、固定1000万ダメージ。 |
水属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
クラミィ(変身) | 毒ダメージを無効化。操作時間が3秒延長。水回復の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が25倍。 |
クラミィ | 【7×6マス】毒ダメージを無効化。水回復の同時攻撃でダメージを半滅、攻撃力が16倍。 |
究極グリゴリー | 水の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が26倍、3コンボ加算。毒ダメージを無効化。 |
転生水REX | 水水光か水光光の同時攻撃でダメージを77%軽減、攻撃力が35倍、3コンボ加算。毒ダメージを無効化。 |
ロボニャン | マシンタイプと悪魔タイプのHPが2倍、攻撃力は18倍。毒ダメージを無効化。7コンボ以上でダメージを軽減。 |
木属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
ギラズール | 毒ダメージを無効化。マシンタイプの全パラメータが2.2倍。木を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が14倍。 |
クーバンシェン | 木属性のHPと攻撃力が2倍。毒ダメージを無効化。木を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が15倍。 |
プケプケ | 木を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が20倍、3コンボ加算。木属性のHPが1.8倍。毒ダメージを無効化。 |
究極マギー | 7コンボ以上でダメージを60%軽減。毒ダメージを無効化。木回復の同時攻撃で攻撃力が19倍、2コンボ加算。 |
花嫁ロシェ | 木属性のHPが3.6倍、攻撃力は35倍。毒ダメージを無効化。木を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、4コンボ加算。 |
転生学園アテナ | 木属性のHPが5倍、攻撃力は9倍。毒ダメージを無効化。スキル使用時、攻撃力と回復力が4倍。 |
転生学園アテナ | 木属性のHPが5倍、攻撃力は9倍。毒ダメージを無効化。スキル使用時、攻撃力と回復力が4倍。 |
学園アテナ | 木属性のHPが4倍、攻撃力は7倍。毒ダメージを無効化。スキル使用時、攻撃力と回復力が4倍。 |
学園アテナ | 木属性のHPが4倍、攻撃力は7倍。毒ダメージを無効化。スキル使用時、攻撃力と回復力が4倍。 |
光属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
ラビミーメル(変身) | 5色同時攻撃でダメージを80%軽滅、攻撃力が45倍、3コンボ加算。毒ダメージを無効化。 |
ハロシラナキ | 光の2コンボ以上でダメージを78%軽減、攻撃力が36倍、固定300万ダメージ。毒ダメージを無効化。 |
進化ラビリル | 5色同時攻撃でダメージを激減。攻撃力が26倍、固定1000万ダメージ。毒ダメージを無効化。 |
アグリゲート(変身2) | 光お邪魔毒の同時攻撃でダメージを81%軽減、攻撃力が50倍、5コンボ加算、固定500万ダメージ。毒ダメージを無効化。 |
アグリゲート(変身1) | 光お邪魔毒の同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が30倍、3コンボ加算。毒ダメージを無効化。 |
アグリゲート | 光お邪魔毒の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍。毒ダメージを無効化。 |
フローラ(変身) | 光の3コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が28倍、4コンボ加算。毒ダメージを無効化。 |
チョッパー | 受けるダメージを半減。毒ダメージを無効化。光木の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が22倍、3コンボ加算。 |
修羅 | 光属性のHPと回復力が2.7倍。毒ダメージを無効化。光を5個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、固定100万ダメージ。 |
究極オビワン | 攻撃タイプのHPが3.6倍。毒ダメージを無効化。7コンボ以上で攻撃力が上昇、最大25倍。 |
フェルル(変身) | 光属性のHPと回復力が2倍、攻撃力は30倍。毒ダメージを無効化。光を6個以上つなげて消すとダメージを55%軽減、3コンボ加算。 |
フェルル | 光属性の全パラメータが2倍。毒ダメージを無効化。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、1コンボ加算。 |
闇属性
キャラ | リーダースキル |
---|---|
究極トリスタン | 闇属性の全パラメータが2.5倍。毒ダメージを無効化。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が10倍。 |
オリバ | 闇属性のHPが2.5倍。闇の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が18倍、3コンボ加算。毒ダメージを無効化。 |
ディーノ(変身) | 闇属性の全パラメータが3.2倍。毒ダメージを無効化。2色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍、3コンボ加算。 |
ディーノ | 闇属性の全パラメータが2倍。毒ダメージを無効化。2色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が6倍。 |
究極しのぶ | HP50%以上でダメージを半減。毒ダメージを無効化。闇属性のHPと攻撃力が2.3倍。7コンボ以上で攻撃力が13倍。 |
死柄木弔(変身) | 水と闇属性のHPと攻撃力が5.2倍。毒ダメージを無効化。闇ドロップを消すと攻撃力が8倍、3コンボ加算。 |
超転生ヴリトラ | ドラゴンと悪魔タイプのHPと攻撃力が4.6倍。毒ダメージ無効。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、3コンボ加算。 |
ルシア(変身) | 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。毒ダメージを無効化。4色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍、3コンボ加算。 |
バクラ | 受けるダメージを半減。毒ダメージを無効化。毒か猛毒を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が26倍。 |
武藤遊戯(変身) | 悪魔タイプの全パラメータが4.2倍。毒ダメージを無効化。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が9倍、固定600万ダメージ。 |
ガスロ | 悪魔タイプの全パラメータが3.8倍。毒ダメージを無効化。毒か猛毒を5個以上つなげて消すと、攻撃力が5倍、5コンボ加算。 |
ベガ | 闇属性の全パラメータが2.2倍。毒ダメージを無効化。闇を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が14倍。 |
学園オロチ | 毒ダメージを無効化。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。 |
究極ショウグン | ドラゴンタイプの全パラメータが5倍。毒ダメージを無効化。7コンボ以上で攻撃力が7.5倍、固定300万ダメージ。 |
究極ヘル | 闇属性の全パラメータが2倍。毒ダメージを無効化。毒か猛毒ドロップを消すと攻撃力が10倍、固定50万ダメージ。 |
毒ダメージ無効リーダーの特徴
毒耐性が必要なくなる
毒のダメージを受けなくなるので毒耐性を用意しておく必要がなくなります。ただ、盤面を荒らされたくない場合は毒耐性を積んでおきましょう。
覚醒無効状態でも効果を発揮
毒目覚め耐性と毒耐性で毒ギミックはほぼ無効化できますが、覚醒スキルなので覚醒無効状態では効果がありません。
毒ダメージ無効LSであれば覚醒無効状態でも毒ダメージを無効化できます。
コンボが組みやすくなる
毒ドロップをお邪魔ドロップ同様に気にすること無く消すことができるので、ダメージが管理が非常に楽になります。
毒無効は片方が持っていれば良い
リーダー・フレンドのどちらかが毒ダメージ無効リーダーであれば毒ダメージは受けなくなるので、どちらも毒ダメージ無効リーダーにするメリットはほぼありません。
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
周回リーダー | リセマラ | - |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
リーダースキル一覧 | スキル一覧 | 覚醒スキル一覧 |
この記事の執筆者
人気記事
新着記事