モンスト_三位一体オラゴンロボ

モンスオラゴンロボのおすすめ当たりキャラやアイテムについて紹介しています。どれをキープすべきかやいつ開催か、注意点などについても解説しているので、三位一体オラゴンロボを行う際にぜひ参考にしてみてください。

オラゴンロボのイベント概要

開催期間

開催期間
抽選期間 2023年8月26日(土)0:00〜8月30日(水)23:59まで
受取期間 2023年8月31日(木)0:00〜9月4日(月)3:59まで

アイテム・キャラ・オーブが入手できるイベント

モンスト_オラゴンロボ1

三位一体オラゴンロボは、毎日1回ロボを起動することで、3つのロボからアイテム・キャラ・オーブが抽選される。

最大5日(5回)起動することができ、最後まで残ったものを受け取ることができる無料イベントとなっている。

各アイテムの詳細

排出対象一覧
1号機
「アイテム」
モンスト_コネクトスキルの書_アイコンコネクトスキルの書
モンスト わくわくミンEL アイコンわくわくミンEL
戦型の書_モンスト戦型の書
わくわくステッキ_アイコンわくわくステッキ
英雄の書英雄の書
レベルの書_モンストレベルの書
エラベルベル_アイコンエラベルベル
フエールビスケット_アイコンフエ~ルビスケット
わくわくみんわくわくミン
獣竜玉アイコン獣竜玉
2号機
「キャラ」
▼詳細はこちら
3号機
「オーブ」
オーブオーブ×10
オーブオーブ×20
オーブオーブ×30
オーブオーブ×40
オーブオーブ×50

毎回1枠のみキープ可能

モンスト_オラゴンロボ2

抽選を行うごとに結果の中から1枠のみキープすることができる。

キープした場合は次からの抽選で残り2枠が再抽選されるので、本当に欲しいアイテムをキープしながら理想の結果に近づけよう。

理想に近づけられるのは基本2枠のみ

キープできる枠は1枠のみなので、理想のものが2枠出てしまった場合、3枠目も粘りたいかたはどれか1枠を再抽選に出す必要がある。

再抽選後に再度理想的なものを出すのは極めて困難なので、基本的に満足のいくものを入手できるのは2枠までと考えて良いだろう。

満足のいく2枠が出た場合は抽選しないのが吉

前述した通り、3枠全て満足のいく結果にするのはほぼ困難なので、2枠を理想的なものに近づけることになる。

抽選を繰り返し満足のいく2枠が出た場合は、それ以降再抽選を行わずにスルーして受取開始日である8/31(木)0時まで待つのが良いだろう。

オラゴンロボの当たりキャラランキング・排出対象キャラ

排出対象の限定キャラ

pc_hi火属性
モンスト_マナ_進化獣神化アイコン
マナ
モンスト_ワルプルギス_獣神化改アイコン
ワルプルギス
モンスト_小野小町_獣神化アイコン_進化ベース
小野小町
モンスト_卑弥呼_獣神化改アイコン
卑弥呼
モンスト_アグナムート獣神化改_アイコン
アグナ
モンスト_アグナムートX獣神化改_アイコン
アグナX
モンスト_ランスロットX_獣神化改アイコン
ランスX
モンスト_ミカエル_獣神化改アイコン
ミカエル
モンスト_背徳ピストルズ_獣神化_アイコン
背徳
カマエル_獣神化アイコン_モンスト
カマエル
エクスカリバー進化アイコン
カリバー
モンスト_楊貴妃_獣神化改アイコン
楊貴妃
モンスト_鬼丸国綱_獣神化アイコン
鬼丸国綱
モンスト_ラプラス_獣神化アイコン
ラプラス
モンスト_バサラ魍魎殺し_アイコン
バサラ
モンスト_えびす_漁業神アイコン
えびす
モンスト_骸_獣神化_アイコン
モンスト_包青天_獣神化アイコン仮
包青天
モンスト_聖徳太子_獣神化アイコン
聖徳太子
モンスト_アルスラーン_獅子皇アイコン
アルスラーン
モンスト_ファウスト錬金術師_アイコン
ファウスト
モンスト キルユアアイドル アイコン
キルユア
pc_mizu水属性
ノストラダムス獣神化_アイコン
ダムス
モンスト_モーセ_獣神化アイコン_進化ベース
モーセ
モンスト_ミロク獣神化_アイコン
ミロク
ノア獣神化_アイコン_モンスト
ノア
モンスト_ナポレオン_獣神化改アイコン
ナポレオン
モンスト攻略_ノブナガX_アイコン
信長X
モンスト_ラファエル_獣神化改アイコン
ラファエル
モンスト_天草四郎_獣神化改アイコン
天草四郎
モンスト_ダルタニャン獣神化改_アイコン
ダルタニャン
ラミエル_獣神化アイコン_モンスト
ラミエル
モンスト_ワタツミ_獣神化アイコン
ワタツミ
モンスト_Angely_Diva_獣神化_アイコン
AngelyDiva
モンスト_風神雷神_獣神化アイコン_進化ベース
風神雷神
モンスト_童子切安綱_獣神化アイコン
童子切安綱
モンスト_媽祖_獣神化改アイコン
媽祖
ハレルヤ_進化アイコン_モンスト
ハレルヤ
神農仮アイコン_モンスト
神農
モンスト_アムリタ_獣神化仮アイコン
アムリタ
モンスト_項羽獣神化_アイコン
項羽
モンスト_アナスタシア_聖皇女
アナスタシア
モンスト_ネオ_リバース_アイコン
ネオ
モンスト_ピリカ_獣神化アイコン
ピリカ
モンスト_ちはや_詠い手アイコン
ちはや
モンスト_シャルルマーニュ_アイコン
シャルル
pc_ki木属性
モンスト_石川五右衛門_獣神化アイコン
五右衛門
モンスト_ナイチンゲール獣神化_アイコン
ナイチン
ガブリエル獣神化_進化ベース_モンスト
ガブリエル
モンスト_アポロX_獣神化改アイコン
アポロX
モンスト_チンギスハン_獣神化改アイコン
チンギス
モンスト_デッドラビッツ_獣神化改Rアイコン
デドラビ
ロビンフッド獣神化_アイコン
ロビン
ザドキエル_獣神化アイコン_モンスト
ザドキエル
モンスト_ツタンカーメン_獣神化アイコン_進化ベース
ツタンカーメ
モンスト、三日月宗近_獣神化アイコン
三日月宗近
モンスト_ビナー_獣神化アイコン
ビナー
モンスト_西王母_獣神化改アイコン
西王母
モンスト_幕末リザレクション_獣神化_アイコン
幕末リザレク
モンスト_まほろば_獣神化アイコン
まほろば
モンスト_西施_進化アイコン
西施
モンスト_カノン_覚醒天使アイコン
カノン
モンスト_アンドロメダ_獣神化アイコン
アンドロ
モンスト_劉邦_獣神化アイコン仮
劉邦
モンスト_ポラリス新星_アイコン
ポラリス
モンスト_えび天娘_獣神化アイコン
えび天娘
モンスト_ヤクモ_大荒神武装アイコン
ヤクモ
モンスト_ミューズ_音楽アイコン
ミューズ
pc_hikari光属性
神威獣神化_アイコン
神威
モンスト_弁財天_獣神化アイコン
弁財天
モンスト_ストライク獣神化改_アイコン
ストライク
モンスト_クレオパトラ_獣神化改アイコン
クレパト
モンスト_ウリエル_天国獣神化改アイコン
ウリエル
モンスト_キスキルリラ_獣神化改アイコン
キスキル
サンダルフォン_獣神化アイコン_モンスト
サンダル
モンスト_デビルズパンクインフェルノ獣神化_アイコン
デビパン
モンスト_ソロモン_進化獣神化アイコン
ソロモン
モンスト_アミダ獣神化_アイコン
アミダ
モンスト_アベル_獣神化アイコン
アベル
テンペスト_獣神化アイコン
テンペスト
モンスト_王昭君_獣神化改アイコン
王昭君
モンスト_大典太光世_獣神化アイコン
大典太光世
モンスト_モノノケ少女_獣神化仮アイコン
モノノケ少女
モンスト_オニャンコポン_獣神化①仮アイコン
オニャンコ
モンスト_ジャックザリッパー獣神化1剪定者_アイコン
ジャック
モンスト_シュレディンガー_獣神化アイコン
シュレディ
モンスト_鍾馗_アイコン
鍾馗
モンスト_キリンジ_革命家アイコン
キリンジ
pc_yami闇属性
モンスト_パンドラ獣神化_アイコン
パンドラ
妲己_獣神化_アイコン
妲己
モンスト_ルシファー_獣神化改アイコン
ルシファー
モンスト_ハーレーX_獣神化改アイコン
ハーレーX
モンスト_アリス_獣神化改アイコン
アリス
モンスト_ジャンヌダルク_獣神化改アイコン
ジャンヌ
モンスト_ジキル&ハイド_獣神化改アイコン
ジキハイ
モンスト_Two_for_all獣神化_アイコン
Two for all
メタトロン_獣神化アイコン_モンスト
メタトロン
モンスト_シャーロックホームズ_獣神化アイコン
ホームズ
モンスト_カエサル_獣神化アイコン
カエサル
モンスト_月麗獣神化改_アイコン
月麗
モンスト_武則天_獣神化アイコン
武則天
フビライハン_獣神化アイコン_モンスト
フビライハン
モンスト_数珠丸恒次_獣神化アイコン
数珠丸恒次
モンスト_閻魔_進化アイコン
閻魔
モンスト_アルセーヌ_アナーキアイコン
アルセーヌ
モンスト_終末運命共同隊_獣神化アイコン
終末運命
モンスト_帰蝶刺客_アイコン
帰蝶
モンスト_ルナ獣神化_アイコン
ルナ
モンスト_アビス_調律者アイコン
アビス
モンスト_バビロン_獣神化アイコン
バビロン
モンスト_メモリー_獣神化1返還者_アイコン
メモリー

当たりの通常キャラ

pc_hi火属性
ガーネット獣神化アイコン
ガーネット
pc_mizu水属性
モンスト_須ノ花蓮治郎_獣神化アイコン
須ノ花蓮治郎
pc_ki木属性
モンスト_中臣鎌足_獣神化アイコン
中臣鎌足
pc_yami闇属性
モンスト_テセウス_アイコン
テセウス
モンスト_ローザ_獣神化改アイコン
ローザ
モンスト_解体新書_アイコン
解体新書
モンスト_電堂りるる_獣神化アイコン
電堂りるる

全キャラ当たりランキングはこちらで確認!

欲しいキャラが当たる確率は極めて低い

キャラ枠から排出される星5キャラは合計563体もおり、最大5回再抽選できるものの自身が欲しいキャラが入手できる可能性は極めて低い。

そのためキャラは理想を追求しすぎず、アイテム・オーブの2枠で理想的な結果に近づけるのが良いだろう。

普段回さない属性限定を確保するのはあり

自身が欲しいキャラでなくても、持っていない属性限定キャラを入手できる可能性がある。普段敬遠しがちな属性限定は、今後の獣神化改などで強化された後で狙うのは非常に厳しい。

そのため現状性能が微妙であっても、未入手の属性限定キャラが出た場合は確保しておくのはありだろう。

2023年7月末までのキャラが対象

対象外の星6キャラ
モンスト_泡盛_アイコン
泡盛
モンスト_シードル_アイコン
シードル
モンスト_モスコミュール_アイコン
モスコミュール
モンスト_サトリ_打開者アイコン
サトリ

キャラ枠での排出対象は、2023年7月末まで登場したキャラとなっている。そのため、8月に実装されたサトリや泡盛といったキャラは対象外なので注意しよう。

おすすめの当たりアイテム

コネクトスキルの書を最優先

モンスト_コネクトスキルの書_アイコン

最も当たりと言えるアイテムはコネクトスキルの書だろう。

基本的に天魔の孤城の通算バトル突破数報酬と期間限定イベントで稀に入手できるくらいしか方法がなく、配られる数は他のアイテムに比べて最も少ない。

コネクトスキルの書を使用することで厄介なコネクト条件を破棄できるので、運良く排出されたらコネクトスキルの書は最優先でキープすべきだろう。

コネクトスキルの書のおすすめキャラ

次点でわくわくミンELを優先しよう

モンスト わくわくミンEL アイコン

次に当たりはわくわくミンELだろう。基本的に天魔の孤城のバトル突破報酬と期間限定イベントなどでしか入手できず、コネクトスキルの書ほどではないものの、こちらも貴重である。

わくわくの実特級LからELへの恩恵は微力ではあるものの、当たった場合はこちらも優先してキープしておきたい。

足りていないアイテムの確保もあり

不足しがちなアイテム
戦型の書_モンスト
戦型の書
英雄の書
英雄の書
わくわくみん
わくわくミン
わくわくステッキ_アイコン
わくわくステッキ
フエールビスケット_アイコン
フエ~ルビスケット

上記のような不足しがちなアイテムをキープするのもありだろう。前述したコネクトスキルの書やわくわくミンELより配布数は多いものの、キャラ強化や周回によく使用するアイテムなので、不足している方も多いはず。

各々によって不足しているアイテムは異なるので一概に言えないが、上記のアイテムもキープしておくのはありだろう。上記の中であれば戦型の書の配布数が少なめなので、所持数が少ない方は優先してキープするのがおすすめ。

再抽選を検討したいアイテム

再抽選を検討したいアイテム
獣竜玉アイコン
獣竜玉
レベルの書_モンスト
レベルの書
エラベルベル_アイコン
エラベルベル

上記のアイテムが出た場合は、再抽選にかけるべきだろう。ノマクエ周回や書庫周回をしている方にはエラベルベルの価値が高い可能性はあるが、獣竜玉・レベルの書は獣神竜集めと修練の扉で解決できる。

そのため、これらのアイテムよりもコネクトスキルの書やわくわくミンELを狙って再抽選するのが良いだろう。

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー