モンストの訓練場の仕様や対象のクエストなどについてまとめています。またおすすめの使い方やクリア報酬、注意点などについても記載しているため、訓練場を使用する際にご参考にしてみてください。
訓練場とは?
いつでも高難度クエストの練習ができるモード
訓練場ではスタミナを消費せずに一部の高難度クエストの練習をすることができます。1日の回数制限などもなく、いつでも挑めるために苦手なクエストの克服などで役立てましょう!
また訓練場ならではの仕様もあるため、そちらを踏まえた上でプレイすることでより楽しめるでしょう。
ダウンしても何度でもその場で復帰可能!
訓練場で練習中にダウンしてしまった場合は、アイテムを使用せず何度でもその続きからプレイすることが可能です。
そのため通常の降臨時にどうしても突破できないステージがあった場合でも、続けられたらどうなっていたかなどを試すことができます。
苦手なステージを何度も挑戦することも大切ですが、その先までプレイすることができるため、より安定した立ち回りを練習することができるのは非常に嬉しいですね。
クリア時にコンテ回数が表示される
訓練場でクエストクリアするとクリア画面でコンテ回数(復帰回数)が表示されます。当然0回でクリアできることが望ましいですが、慣れないうちは徐々に数を減らせるように頑張りましょう。
初回ノーコンクリアでボスキャラをゲットできる
訓練場では初回ノーコンクリア時にクエストのボスキャラを1体入手することができます。そのため運極がまだの方は、降臨時以外に訓練場をクリアして1体回収することを忘れずに行っておきましょう。
また轟絶1周目は極・究極の2クエストがありますが、それぞれに初ノーコン報酬があるため両方を達成すると計2体入手できます。
クエスト詳細で報酬を獲得済みか確認可能
初回ノーコン報酬を獲得したかの確認は、クエスト詳細のボーナスタブを選択することで調べることができます。二度手間を防ぐことができるため、クリアしたか怪しい場合は確認するといいでしょう。
対象クエストの一覧
轟絶クエスト
訓練場対象の轟絶クエスト | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() シュリン |
![]() カルナ |
![]() ヴィーラ |
![]() ラウドラ |
![]() アドゥブタ |
|||||
極 | 究極 | 極 | 究極 | 極 | 究極 | 極 | 究極 | 極 | 究極 |
![]() モラル |
![]() パラドクス |
![]() コンプ |
![]() アンチ |
![]() イデア |
|||||
攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | |||||
![]() レクイエム |
![]() ノクターン |
![]() セレナーデ |
![]() アリア |
![]() マーチ |
|||||
攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | |||||
![]() ディヴィジョン |
![]() ダウト |
![]() エリミ |
![]() イグノー |
![]() アンフェア |
|||||
攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | |||||
![]() アビニ |
![]() サマ |
![]() カウシ |
![]() クシャ |
![]() ムラクシャ |
|||||
攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | |||||
![]() カルニベ |
![]() ハービセル |
![]() プレデビ |
– | – | |||||
攻略 | 攻略 | 攻略 | – | – |
超究極・真シリーズ
訓練場対象の超究極・新シリーズ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 真アマテラス |
![]() 真伊達政宗 |
![]() 真イシス |
![]() 真夏侯惇 |
![]() 真シヴァ |
攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 |
![]() 真ガラハッ |
![]() 真浦島太郎 |
![]() 真ベリアル |
![]() 真近藤勇 |
![]() 真ホルス |
攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 |
超究極・封シリーズ
訓練場対象の超究極・封シリーズ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ダーイン |
![]() 祢々切丸 |
![]() アゾット |
![]() ロンギヌス |
![]() ティルヴィン |
攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 |
轟絶・超究極シリーズが対象
訓練場では最新クエストを除く轟絶クエストと、超究極(真/封)シリーズが対象クエストとなっています。
適正キャラが増えたクエストが多いですが、それでも難易度が非常に高いものが多くあるため苦手なクエストは練習してから実際に挑むと良いでしょう。
訓練場のおすすめの使い方
苦手なクエストを練習
もっとも有意義な使い方となるのは苦手なクエストを練習することです。降臨時に挑戦してクリアできなかった、安定しなかったクエストをやり込んでおくことで、次回降臨した際に多くのドロップに期待できるでしょう。
攻略できるようにしておきたいクエスト
特に優秀な性能のキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() サマ |
![]() ディヴィジョン |
![]() プレデビ |
![]() アンフェア |
攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 |
練習が可能なクエストのキャラたちは降臨キャラの中でも優秀なものばかりです。中でも上記のキャラは幅広いクエストの運枠として活躍することができるため、特に運極の優先度は高めです。
どのクエストも滅多に登場しないギミックを使った立ち回りとなるので、コツを掴むまでにはある程度プレイする必要があります。まだ運極でない方は事前にクエストに触り、特殊なギミックの扱いに慣れておきましょう。
キャラを試すこともできる
ガチャや新イベントで訓練場の適正キャラが出た場合に、事前にそのクエストで使っておくことで編成を考えておくことができます。新しくガチャ限定キャラを入手した場合や、運枠を変えるべきか迷った際に実際に試してみるといいでしょう。
検証などもできる
雑魚敵のワンパンラインに達しているかや特定の条件下でダメージが通るのかなど、実際に試さないと判断できないようなことも調べることができます。またコラボキャラの固有SSでどのような判定になるのかなどもわかるため、検証好きな方には非常に嬉しいモードでしょう。
動画・SNS映えを狙うことも?
一部の方向けにはなりますが、普段の降臨では試さない縛りプレイなどにも向いているでしょう。通常降臨内で行うには時間が足りない・スタミナが勿体ないと思っていた方も、この機会に何か試してみてはいかがでしょうか?
最大ダメージ数を狙うこともできる
訓練場でクエストをクリアした場合、クリア戦績やキャラの使用回数は反映されませんが、最大ダメージには反映されることが確認できました。
おそらくヒット数の方にも反映されると思われるため、どこまで記録を伸ばすことができるか試してみるのも面白いでしょう。
訓練場の特徴と注意点
特徴と注意点 | |
---|---|
① | キャラが入手できるのは初回ノーコン時のみ |
∟ | スピクリ・運極編成時の金卵からはドロップしない |
∟ | Vメーターも溜まらない |
② | マルチのゲスト参加だと初回報酬を獲得できない |
③ | 運極数10体未満だと轟絶クエストは選択できない |
④ | 轟絶は極をクリアせずに究極を選択できる |
⑤ | 一部戦績にはカウントされない |
∟ | 最大ダメージ(おそらくヒット数も)は反映される |
⑥ | 超究極クエストで入手できるキャラは進化前の状態 |
⑦ | 超究極クエストに挑むには究極をクリアする必要あり |
⑧ | アイテムはメダル消費なしで使用できる |
基本的にはボスドロップはしない
訓練場では初回ノーコンクリアの報酬としてボスキャラを1体入手できますが、それ以外のスピクリや運枠編成時の金卵からはドロップしません。
Vメーターも溜まらず、あくまで練習用のモードとなっているため、運極にするためには降臨時に周回する必要があります。
運極数10体未満だと轟絶を練習できない
訓練場実装時に選べるクエストは轟絶クエストのみとなっていますが、運極数が10体未満の方は轟絶クエストの選択ができません。
轟絶クエストへの挑戦条件自体は通常の降臨と変わっていないため、現状はある程度プレイしている方向けのモードとなっています。
轟絶は極を未クリアでも究極の練習が可能
1周目轟絶は通常降臨では極をクリアしてからでないと究極をプレイできませんが、訓練場では極を無視して究極をプレイできます。
轟絶クエストは極の方が難易度が高い傾向があったため、もう一度クリアする必要がないのは嬉しい限りです。
モンスト攻略 関連記事
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
打ち直し用に巻き戻し機能つけて欲しい
きゃん