モンスト_ムラクシャ_クエストバナー

モンストムラクシャ降臨クエスト「秘なる隠蔽(轟絶)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『ムラクシャ(むらくしゃ)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。

ムラクシャの評価・運極おすすめ度

ムラクシャ降臨の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 秘なる隠蔽
難易度 轟絶
参加条件 爆絶を3種以上クリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
ドロップ ムラクシャ
スピクリ 33ターン
経験値 5900

降臨スケジュールはこちら

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
ワープ 対策必須級
減速壁
反射制限 貫通タイプ必須級
エナジーコンテナ ▼詳細はこちら
属性効果超絶アップ 光属性必須
▼その他の出現ギミック
レーザーバリア
属性レーザーバリア
ビットン
同キャラ伝染攻撃 ボスが使用
(1体約2500)
ドクロ 弱点効果アップ
SS遅延攻撃 装甲が使用

ムラクシャ降臨の攻略・立ち回り

光属性の貫通AWP+反減速壁キャラが必須級!

反射制限が大量に登場し、ワープと減速壁の展開量も多いです。両ギミックに対応したキャラ以外がまともに立ち回ることができないため、貫通のAWP+反減速壁キャラが必須となります。

また、属性効果が超絶アップクエストのため、基本的には光属性で固めましょう。

紋章で一部ギミックを対策したい

ギミック対策で有効な紋章内容
伝染抵抗
伝染抵抗
不屈の必殺
不屈の必殺

ボスが同キャラ伝染攻撃、装甲がSS遅延攻撃を高頻度で行ってきます。

紋章で対策していないと肝心のタイミングでSSを使えないこともあるため、同キャラやSSが強力なキャラには上記の紋章をつけておきましょう。

“エナジーコンテナ”が登場

モンスト_ムラクシャ_エナジーコンテナ

ムラクシャのクエストでは“エナジーコンテナ”が登場します。地雷のようなイメージの攻撃力の上がるエナジーをコンテナに触れると獲得できます。

メメントモリ仕様のクエストのように、エナジー回収時の殴り以外はダメージが通りづらいため、攻撃する前にはコンテナを経由して必要分のエナジーを回収しましょう。

エナジーコンテナの仕様

エナジーコンテナの特徴/注意点
エナジーコンテナに触れるとエナジーを獲得できる
最大で所持できるエナジーの数は4つまで
エナジーは1回の殴りで1個消費する
コンテナの数字は各コンテナから回収できるエナジー数
4つ所持状態でコンテナに触れてもコンテナの数字は減らない
所持エナジーとコンテナの数字は行動後に毎回リセットされる

レザバリ持ちは蘇生ペアあり

蘇生あり 蘇生なし
モンスト_ムラクシャ_かまいたち
かまいたち
モンスト_ムラクシャ_制限雑魚
反射制限
モンスト_ムラクシャ_六条
六条御息所

レーザーバリアを纏っている雑魚は相互蘇生の対象がおり、2種のレーザーバリアを纏っている反射制限は各レザバリ同士で相互蘇生を行います。

反射制限の処理を行う際にもエナジーは必要となるため、制限雑魚処理の際にもコンテナを経由しましょう。

六条とボス2の削りにはエナジーが2個必要

六条御息所とボス2のボスは内部弱点となっているため、エナジーが1個しかないと外部攻撃で消費してしまうため弱点を殴ることができません。

そのため、2個以上のエナジーを所持した状態で弱点を貫通できるように動きましょう。

ボス1と3はボス覚醒で装甲を召喚

ボス1とボス3では反射制限を倒すとボスが覚醒します。覚醒後は攻撃の邪魔になる位置に装甲が呼び出され、装甲を破壊するためにもエナジーが1個必要となります。

装甲は2ターンごとに蘇生されるため、破壊→火力出しを交互に行い徐々に削っていきましょう。

ムラクシャ降臨の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク

キャラ 推奨理由
モンスト_シュレディンガー_獣神化アイコン
貫通
シュレディンガー(獣神化)
超AWP/超反減速壁/対闇M/闇耐性+ビットン破壊/SSチャージM。キラーの乗る殴りが優秀。ビットン破壊も随所で活躍。8ターンで使用できるSSが非常に強力
モンスト_ヨルα_アイコン
貫通
ヨルα(獣神化)
超AWP/超反減速壁+ウォールブースト。ハイプラズマがボス削りに貢献。自強化+壁にふれると稀に加速+停止後追撃SS

Aランク

キャラ 推奨理由
モンスト_島左近_アイコン
貫通
島左近(獣神化)
AWP/対レザバリL+超反減速壁/SS短縮。超戦型開放時の殴りが優秀。中ボスや雑魚にキラーが有効。自強化+ふれた敵の防御ダウンSSで味方全体の火力を底上げできる
モンスト_石田雨竜_獣神化仮アイコン
貫通
石田雨竜(獣神化)
超AWP/超反減速壁+ダッシュM。超戦型開放時の殴りが優秀。持続ターンの長い固有の継続自強化+割合SSで安定したボス削りが可能
モンスト_烏丸京介_獣神化アイコン
貫通
烏丸京介(獣神化)
超MSM/超反減速壁+AWP/ドレイン。超戦型開放時の殴りが優秀。超戦型解放+地雷所持状態なら反射制限をエナジーなしでも2~3回の殴りで処理できる。固有のSSは再度動き出した際でもエナジー回収が可能
モンスト_黒瀬ひばなα_獣神化改アイコン
貫通
黒瀬ひばなα(獣神化改)
反減速壁/ロングスピードモード(AWP/幻竜封じL)。バブリーギフトが味方のサポートに優秀。高倍率の自強化+盾&ビットン破壊SS
※コネクトスキル:聖騎士以外のキャラ2体以上orスピード型以外のキャラ2体以上
モンスト_宇髄天元_獣神化改アイコン
貫通
宇髄天元(獣神化改)
AWP/超レザスト/状態レジスト(超反減速壁)。超強アタッチボム6がボス削りに貢献。固有の分身+周囲攻撃+連続爆破SS
※コネクトスキル:砲撃型以外のキャラ2体以上or反射キャラ1体以上

Bランク

キャラ 推奨理由
モンスト_前田利家&まつ_獣神化アイコン
貫通
前田利家&まつ(獣神化)
超AWP/無耐性+反減速壁/ダッシュ。超戦型開放時の殴りが優秀。自強化+弱点露出SS
モンスト_普賢文殊_獣神化アイコン
反射
普賢&文殊(獣神化)
超AWP+反減速壁/SSチャージM。4ターンの貫通化+メテオSSで実質貫通タイプとして動ける
モンスト_ネオ_リバース_アイコン
貫通
ネオ(獣神化/リバース)
AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超反減速壁/ドレイン/壁SS短縮。エナジー所持状態時のSSでゲージ飛ばしが狙える(紋章・わくわくの実などでの強化が必要+弱点に当てる必要あり)
モンスト_カノン_人造天使
貫通
カノン(獣神化②/人造天使)
超AWP/反減速壁/対弱点。スピードアップがサポートに便利。大号令+弱点効果アップSS
※火力は低いので1体まで推奨
▼一部ギミック非対応なので1体まで
モンスト_サボ_アイコン
反射
サボ(獣神化)
超AWP+超反減速壁/SS短縮。エナジー2個所持状態のSSでゲージ飛ばしワンパンが可能
モンスト_緑谷出久_獣神化改アイコン
反射
緑谷出久(獣神化改)
レザスト(超AWP/対反撃)+対バイタル。エナジー所持状態のSSでワンパンが狙える(紋章・わくわくの実などでの強化が必要)
※コネクトスキル:パワー型以外のキャラ3体以上編成
※ボス1でワンパンを狙う場合は、減速壁を利用して事前に右壁の中央付近に配置しておこう
モンスト_七海建人_獣神化改アイコン
貫通
七海建人(獣神化改)
(対闇)+盾破壊/SSチャージ。ハイプラズマが雑魚処理・ボス削りに貢献。自強化+ボス必中の追撃SSも削りに貢献
※コネクトスキル:亜人以外のキャラ3体or砲撃型以外のキャラ3体
モンスト_麻倉葉_アイコン
貫通
麻倉葉(獣神化)
対弱点/友情×2+超反減速壁/対バイタル。攻スピアップがサポートに優秀。自強化+ボス必中割合追い討ちSSで削りにも貢献

特別枠

キャラ 推奨理由
モンスト_エクスカリバー_獣神化アイコン
反射
エクスカリバー(獣神化)
超AWP/ビットン破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮。シュレディンガーでコピーしたオートジャベリンバーストが雑魚処理・ボス削りに貢献。壁ドン+大号令SS
※編成は1体まで推奨
モンスト_ネオ_ハローワールド_アイコン
反射
ネオ(獣神化/ハローワールド) 
反減速壁/バリア。シュレディンガーでコピーしたリフレクションリングで雑魚処理・ボス削りが可能(反射制限のみコンテナ所持の殴り必須)。SSはワープ対策用で溜まり次第使おう
※シュレディンガー3+ネオ1がおすすめ
※ワープ非対応のためシュレディンガーでSS短縮を意識しよう
※紋章「不屈の必殺」推奨

ムラクシャ降臨の適正運枠ランキング

適正運枠キャラ

キャラ 推奨理由
モンスト_阿鼻_神化アイコン
貫通
阿鼻(神化)
回復S/AWP+反減速壁/SSチャージ。自強化+加速or減速壁にふれる毎にパワーアップSSが強力
モンスト_李牧_アイコン
貫通
李牧
超AWP/無耐性M+反減速壁/魂奪。超絶貫通ホーミング8。攻撃・防御力ブースト+号令SS
モンスト_怪盗キッド_進化アイコン
貫通
怪盗キッド(進化)
反減速壁+AWP。ギミック無効化+最初にふれた味方に変装SS。石田雨竜と同族なので加撃系で強化しやすい

使える運枠キャラ

キャラ 推奨理由
モンスト_煙々羅_アイコン
貫通
煙々羅
AWP/闇耐性+反減速壁。超強ウォールスルーバレット。自強化+触れた味方の数に応じてパワーアップSS
モンスト_ベリンダアイコン2
貫通
ベリンダ
友情×2/友情ブースト+AWP/反減速壁。ウォールボム。8ターンで使える自強化SS
ラーケイド_進化アイコン_モンスト
貫通
ラーケイド(進化)
AWP/レザスト+反減速壁/SS短縮。超強氷塊。自強化+範囲内睡眠SS

ムラクシャ降臨の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

モンスト_ムラクシャ_ステ1

攻略の手順

①反射制限をペアごとに同時処理
→レザバリの色が同じもの同士
→処理にはエナジーが必要

立ち回りの注意点・コツ

反射制限はレザバリの色が同じもの同士で相互蘇生します。また、反射制限の処理にはエナジーが必要なので、コンテナを経由しながら攻撃する必要があります。

毎ターン相互蘇生するので、エナジーを回収しながら同時処理を狙いましょう。

バトル2

モンスト_ムラクシャ_ステ2

攻略の手順

①反射制限を2体同時処理
→処理にはエナジーが必要
②六条を4ターン以内に処理
→エナジー2個所持した状態での攻撃が必要

立ち回りの注意点・コツ

まずは前ステージ同様、反射制限を同時処理しましょう。

上側にいる六条は内部弱点持ちなので、エナジーを2個所持した状態でないと倒すことができません。必ずコンテナを複数回経由しながら即死攻撃までに倒し切りましょう。

バトル3

モンスト_ムラクシャ_ステ3

中ボスのHP 約2億1600万

ムラクシャ(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
左下1 同キャラ伝染攻撃 1体約2500
左上3 スパークバレット 距離で変動
右上4 落雷 合計約2000
中央9 全敵レーザー 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①反射制限をペアごとに同時処理
→レザバリの色が同じもの同士
→全処理で中ボスの弱点効果アップ
②エナジー所持した状態で中ボスの弱点を攻撃

立ち回りの注意点・コツ

反射制限の処理はこれまで同様で、蘇生ペアごとに処理していく必要があります。うまく横カンの動きでエナジーを獲得しつつ攻撃していきましょう。

雑魚処理が終わると、中ボスの弱点が強化されます。これまで通りエナジーを持った状態で弱点を攻撃して削っていきましょう。

バトル4

モンスト_ムラクシャ_ステ4

攻略の手順

①かまいたちを同時に倒す
→HP調整をするのも有効

立ち回りの注意点・コツ

かまいたちは毎ターン相互蘇生を行いながら、毎ターン開幕配置と画面下に移動を行います。

エナジー所持状態の弱点攻撃をしないとダメージを稼ぐことができず、紋章などの強化次第ではワンパンができません。

かまいたちは回復はしないため、HPをわずかまで削れた場合は片方をエナジー攻撃・もう片方を弱点攻撃などで削るのも有効です。

バトル5

モンスト_ムラクシャ_ステ5

中ボスのHP 約2億1000万

▲中ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①六条を3ターン以内に処理
→エナジー2個所持した状態での攻撃が必要
→全処理で中ボスの弱点効果アップ
②エナジー所持した状態で中ボスの弱点を攻撃

立ち回りの注意点・コツ

六条を3ターン以内に処理する必要があります。エナジー2個所持した状態での攻撃する必要があるので、難易度は高いので注意しましょう。

中ボスの削りに関してはバトル3と同じです。エナジーを持った状態で強化された弱点を攻撃していけば問題なく削り切れるでしょう。

ムラクシャ降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

ボス1、3

①覚醒前②覚醒後
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右下 同キャラ伝染攻撃 1体約2500
左上 スパークバレット 距離で変動
右上 SS遅延攻撃
左下 即死級攻撃
ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右下 同キャラ伝染攻撃 1体約2500
左上 スパークバレット 距離で変動
右上 落雷 合計約2000
左下 スクランブルレーザー 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス2

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右下 同キャラ伝染攻撃 1体約2500
右上 スパークバレット 距離で変動
左上 落雷 合計約2000
左下 スクランブルレーザー 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

①開幕②処理後
モンスト_ムラクシャ_ボス1_開幕
モンスト_ムラクシャ_ボス1_雑魚処理
ボスのHP 約2億4552万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①反射制限を全て倒す
→ボスが覚醒&装甲の呼び出し
②装甲を破壊する
→弱点攻撃の阻害+SS遅延が厄介
③ボスの弱点を攻撃
※装甲が蘇生されるため、②③を交互に行う

立ち回りの注意点・コツ

まずは反射制限を全て倒します。獲得できるエナジーの数が少ないため、薄めの動きで動き無駄に消費しないようにしましょう。

反射制限を全て倒すとボスが覚醒し、装甲が呼び出されます。装甲は弱点を塞ぐ形となっているだけでなく、SS遅延攻撃を毎ターン行います。

装甲もエナジーがないと破壊できず、2ターンおきに蘇生されるため、装甲破壊と火力出しを交互に行い即死級攻撃までに削り切りましょう。

ボス戦2

①開幕②処理後
モンスト_ムラクシャ_ボス2_開幕
モンスト_ムラクシャ_ボス2_雑魚処理
ボスのHP 約2億2176万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①かまいたちを同時に倒す
→ビットンの呼び出し(ボス覚醒は無し)
②ボスを削る
→エナジー2個状態を弱点を狙う(外部で1個失うため)

立ち回りの注意点・コツ

ボス2は雑魚処理後のボス覚醒がないため、素早く雑魚処理とボス削りを行う必要があります。かまいたちはここで相互蘇生をするため同時処理が必須となります。

ボスは雑魚処理まで透過されバトル4と違い回収できるエナジーの数が多め、ある程度雑に弾いてもかまいたち処理はしやすいです。

かまいたち処理後のボスは内部弱点を攻撃する必要があります。そのため、エナジーを2個以上所持した状態でボスの弱点を狙いましょう。

ボス戦3

①開幕②処理後
モンスト_ムラクシャ_ボス3_開幕
モンスト_ムラクシャ_ボス3_覚醒後
ボスのHP 約3億2472万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①雑魚を全て倒す
→ボスが覚醒&装甲の呼び出し
②装甲破壊とボス削りを交互に行う
※ボス削り時はエナジーを2個所持しておこう

立ち回りの注意点・コツ

まずはこれまでと同じく雑魚処理から行います。処理する対象が多く、ボスの即死級攻撃までが短いため、SSが2体以上溜まっている場合はSS使用も検討しましょう。

雑魚処理後のボスは覚醒し装甲を呼び出します。ボスを削る際にはエナジーが2個以上ないと弱点まで届きません。

そのため、コンテナを外からまわる形でエナジーを回収しつつ弱点を攻撃して削っていきましょう。

モンスト攻略関連リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー