
遊戯王デュエルリンクスにおける、サイバーダークデッキのレシピと回し方、キーカードの解説、サイバーダークデッキの対策カードを紹介しています。是非ランク戦やフレンド戦の参考にしてください!
サイバーダークデッキレシピ 目次
▼ヘルカイザー40を周回して構築しよう!
ヘルカイザー亮40攻略を見る
概要と評価/レビュー
概要/コンセプト
サイバーダークでビートダウン!
サイバーダークは墓地のドラゴン族モンスターを装備カードとして再利用する特徴を持っています。
手札やデッキからカードを墓地へ送り、戦闘能力を上げたサイバーダークで盤面を制圧していくコンセプトのビートダウンデッキです。
評価点と必須パック
ランクマ評価 | オート評価 |
---|---|
–/10点 | –/10点 |
プレイング難度 | 構築難易度 |
★★★★★ | ★★★★★ |
目指せるランク | 必須パック |
![]() |
![]() ![]() |
ユーザーレビュー
総レビュー数 : 6件
ランクマ周回の評価点 | 6.8点 |
---|---|
オート周回の評価点 | 7.8点 |
レビューがまだありません。
個人的には、クローとインパクトを抜いて下級軸にした方が強いと思ってます。3度キングに到達できたので、それなりに強いデッキだと思います。
月末とはいえキングにはなれる。クローを抜き、レンリンを装備かつ相手のバックを破壊して攻めていく
カノンクローの打点が1500ならクリッターで持ってこれたんですけどね…。カノンが初手に欲しいので、デッキの内容よりもどのスキルを選ぶかが重要なデッキだと思います。
総合評価 ※必須 |
|
ランクマ周回の評価点 |
|
オート周回の評価点 |
|
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

デッキレシピとおすすめカード
サイバーダーク
メインデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクストラデッキ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
サイバーダークエッジ | 3 | ◎ |
サイバーダークキール | 1 | ◎ |
サイバーダークホーン | 1 | ◎ |
サイバーダークカノン | 3 | ◎ |
サイバーダーククロー | 1 | ◎ |
比翼レンリン | 1 | ◎ |
タスケルトン | 1 | ◎ |
魔法カード | 枚数 | |
コズミックサイクロン | 2 | |
サイバーダークインパクト! | 1 | |
パラレルツイスター | 1 | |
罠カード | 枚数 | |
バージェストマカナディア | 3 | |
パルスボム![]() |
2 | |
エクストラ | 枚数 | |
鎧獄竜サイバーダークネスドラゴン | 2 | |
鎧黒竜サイバーダークドラゴン | 3 |
サイバーダークデッキの採用スキル
所持キャラ | スキル | ワンポイント解説 |
---|---|---|
![]() |
シークレットドロー | 青眼の白龍の攻撃力を上回る事が可能なので採用。 不要なタイミングであればパラツイのコストにしてしまいましょう。 |
キーカード紹介
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
・サイバーダークデッキの心臓部分 ・ホーン・エッジ・キールに装備可能 ・装備状態で墓地に送られると1ドロー |
![]() |
・サイバーダーク専用の融合カード ・墓地のサイバーダークが融合素材となる ・発動条件が難しい |
その他採用したいおすすめカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
・手札からハウンドドラゴンを墓地に送れる ・単体のステータスが高い ・火力アップの為だけに効果を使用するのは非効率 |
![]() |
・スナイプストーカーの代用 ・墓地肥やし ・魔法・罠は破壊できない |
回し方と注意点
回し方の手順
デュエル序盤の手順
手順1 | サイバーダークカノン又はクローを自身の効果で墓地に送る。 |
---|---|
手順2 | カノンorクローを装備したサイバーダークで攻撃 |
序盤はとにかく《サイバーダークカノン》を墓地へ送ることを意識しましょう。
デュエル中盤の手順
手順1 | サイバーダークを召喚 |
---|---|
手順2 | 墓地のサイバーダークカノンを装備 |
手順3 | 相手プレイヤーに攻撃 |
サイバーダークは墓地の《サイバーダークカノン》を装備することによって火力が大幅に向上します。
ダークカノンを装備した状態で攻撃すると、デッキのモンスターを墓地に送る事ができます。《タスケルトン》や《比翼レンリン》を墓地に落としておきましょう。
デュエル終盤の手順
手順1 | サイバーダークエッジを召喚し、比翼レンリンを装着。 |
---|---|
手順2 | 2回の直接攻撃が可能なサイバーダークエッジで攻撃! |
基本的に中盤〜終盤戦はサイバーダークエッジの直接攻撃によって相手ライフをゴリゴリ削る動きになります。
サイバーダークデッキの回し方の注意点
サイバーダーク単体の性能は頼りない
サイバーダークは元々のステータスが低い為、墓地に星3以下のドラゴン族モンスターがいないと性能を発揮できません。まずは墓地を肥やすことを意識して立ち回りましょう。
サイバーダークデッキへの対策
対策カード一覧
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() |
・相手モンスターを裏守備表示にする ・サイバーダークの装備カードを破壊する ・バック破壊に弱い |
![]() |
・相手の墓地モンスターを空牙団の数だけ除外 ・サイバーダークは墓地依存のカードが多いので有効 ・守備力が低い |
対策まとめ
除外や効果破壊に弱い
サイバーダークは戦闘においての効果は強力ですが、効果破壊や除外の耐性はありません。
また、装備カードが無い状態の性能は低いので墓地のドラゴン族モンスターを除外するのも有効です。
サイバーダークネオスデッキの情報はこちら!
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とりあえずネオスフュージョン
この構成で鎧獄竜サイバーダークネス出せなくね?
回せば回すほど魔法トラップが埋まってしまうという弱点がある、
後、サイバーダークで埋まることもあるからあまり詰めないほうがいい
パルスボムで守備にしてレンリン装備ホーンの貫通狙いもありだからじゃない?
機械だからって無理やりパルスボムいれるのも謎。分断で相手の火力さげたほうが今の環境じゃいいと思いますね。
ファイブゴットをクローで墓地送ってインパクトでダークネス召還して装備させる動きが強いのにエクストラデッキをサイバーダークで埋めるのはちょっと・・・
せっかくスキルでデッキに増やした鏡がどうやっても使えないデッキに仕上がってますね…
このスキル採用するならせめてクローもう1枚入れないとデッキが1枚無駄に増えるだけになってしまう
サイバー流奥義使えってコトかな?
カナディアでサイバーダークの装備カードを破壊するってどういう事?
裏側表示にされて装備対象を失った装備魔法は破壊される
そういう事か
サンガツ
どうしてこのデッキでキメラテック入るか分からない。わかる人教えてください!
どのサイトを見てもサイバーダークデッキにはキメラテックオーバードラゴンが入っています。
最初にどこかが間違えて掲載したものを真似しただけでしょう。
サイバー流奥義とフュージョンサポートでゴリゴリキメラ出すっていう最終手段用に入れてる。ちなレジェ帯から上がれない模様。