
パズドラのレンと七番(レンと次元壊し)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。レンと七番パーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラレンと七番パ運用時の参考にご覧ください。
レンと七番(レンと次元壊し)の関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
レンと七番のテンプレパーティ |
レンと七番のテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 副/ ![]() |
![]() Lv120 副/ ![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() 副/ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
395,925 | 46,193 | 12.00秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
755.04倍 | 75% | 1,583,699 |
スキブ | 耐性(100%のみ) | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初手で変身可能
スキブ21個の編成なのでオーディン装備→イズナ変身→レン変身→シン1号変身の流れで変身キャラは全員初手で変身可能です。
ゼラは進化スキルなので適当なタイミングでスキルを進化して、その後のバトルでは進化後のスキルを2体でループさせていきます。
毎ターン木と回復を生成
ゼラのスキルをループさせて毎ターン木と回復を生成する編成となっています。
さらに火力を伸ばしたいときはレンやシン1号のスキルを使用して木の4個消しを増やしていきましょう。
スキルループ編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 |
---|---|---|
425,399 | 33,623 | 16.50秒 |
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 |
817.96倍 | 75% | 1,701,595 (2,617,839) |
スキブ | 耐性(100%のみ) | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
毎ターン木と回復を生成
スキルターン3のレンを助っ人含めて3体採用し、毎ターン木8個と回復4個を生成する編成です。
毎ターン木の4個消しを2個組む事ができるため、火力が出にくい重力化でも高いダメージが期待できます。
追加攻撃は自力で組む
レンはリーダースキルに追い打ち効果が付いていないので、根性の敵を相手にする際は回復縦消しによる追加攻撃を自力で組む必要があります。
ただしレンの毎ターン使える生成スキルによって回復4個は約束されているので、盤面に回復が1個でもあれば毎ターン追加攻撃を組むことも可能となっています。
レンと七番のおすすめフレンド(助っ人)
レンと七番のリーダースキル
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() |
木回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍、3コンボ加算。木属性の全パラメータが2.2倍。 |
おすすめのフレンド(助っ人)
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・リダフレにするとスキルループがしやすくなる ・追い打ち効果は持たないので追加攻撃は自力で |
![]() |
・追い打ちと加算の両方を持つため相性が良い ・2体攻撃の数に応じたエンハンスの相性が良い ・2段階変身なのでヘイストなどの調整が面倒 |
![]() |
・追い打ちと加算の両方を持つため相性が良い ・2体攻撃で高火力 ・緊急時のダメージ半減スキル持ち |
木の4個消しと相性が良いキャラがおすすめ
木の2体攻撃を主体とするパーティです。リーダースキルは回復を消すのを条件としているので両方が合致するキャラが望ましいですが、最低でも木の4個消しと相性の良いキャラと組ませるようにしたいです。
レン自身はリーダースキルに追い打ち効果を持たないので、別のキャラと組ませるのであれば追い打ち効果を持つキャラと組ませた方がメリットが大きいです。
レンと七番パのおすすめサブ
アタッカー
レンと七番パのおすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
木属性かつ2体攻撃を持っているキャラがアタッカーとして優秀です。
リーダー自身でかなりの火力が稼げるので、アタッカー枠目的で別のキャラを採用することはあまりしなくて良いでしょう。
変換/陣スキル
レンと七番パのおすすめ変換キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木と回復が倍率条件のリーダーなので、木と回復を生成するキャラをメインに採用しましょう。
リーダーの生成内容が木8個+回復4個とベストな量なので、レンでスキルループをする形にしている場合は変換キャラの追加採用は不要です。
ギミック対策スキル
レンと七番パのおすすめギミック対策キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
リーダー自身でロック解除+ダメージ無効貫通が補えているので、残りの枠でダメージ吸収無効+属性吸収無効に、万能回復をメインで採用していきましょう。
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!