
パズドラの楊端和(ようたんわ)の評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
楊端和(ようたんわ)の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
楊端和の性能紹介
楊端和の簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S- | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
楊端和の評価
2体攻撃+コンボの高打点
当初は2体攻撃4個でしたが、コラボ期間中のアップデートにより圧縮覚醒「2体攻撃+」3個(2体攻撃6個分)が付きました。
超コンボ強化1個と合わせて120倍、超覚醒で超コンボ強化を増やすと603倍もの高打点になり、副属性のカンストも狙っていけます。
無効貫通+ロック解除3色陣
スキル進化後、ロック解除+木光回復の3色陣とダメージ無効貫通の効果を5ターンで使えます。
木属性の無効貫通スキルは比較的貴重で、正方形を組みづらいパーティで重宝するでしょう。
パーティを選ぶ
木光回復の陣はミリアと非常に相性が良いですし、デイトナなどの光パでも活躍できるでしょう。
しかし羌瘣などのパーティではそれほど噛み合っているわけではありませんし、木光以外の指定色があるパーティへの採用は厳しいです。
楊端和のおすすめの進化先はどれ?
アシスト進化が面白い性能
仮面の木目覚め+ドロリフ、剣の属性変化+無効貫通スキルがそれぞれユニークです。本体も強力ですが、活躍が少ないようであればアシスト進化させるとピンポイントで輝くかもしれません。
各進化先との比較はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
楊端和におすすめの超覚醒
楊端和は超覚醒させるべき?
基本的には超コンボ強化が強いですが、用途次第では他の超覚醒を付けるのもありでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 超コンボ強化 |
![]() 毒耐性+ |
![]() ダメージ無効貫通 |
超コンボ強化を付けなくても十分カンストするポテンシャルはあります。お邪魔と毒の完全耐性2つ持ちにできるのも優秀です。
楊端和におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
木・光の2色で消せない回復しやすく、2体攻撃が4個と多いため効果が高いです。しかしダメージ上限は32億になります。 |
![]() |
ギミック対策が足りていれば42億を目指しても良いでしょう。 |
![]() 枠解放 |
本体で使うのであれば枠解放する価値は高いです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
楊端和におすすめのアシスト
サブで使うならバインド耐性
自身を含む攻撃タイプにバインド耐性を付与するリーダースキルですが、サブで使うならバインド対策をしておいた方が良いです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、光と闇属性の攻撃力が5倍。15ターンの間、光と闇ドロップがロック状態で落ちてくる。 (20→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、敵の防御力が0になる。2ターンの間、ダメージを半減。 (16→9) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、木と光属性の攻撃力が3倍。 (12→12) |
楊端和はスキル上げするべき?
必要に応じて
スキブが21以上あればスキルレベル1で問題ありませんが、スキブが少なめなら上げておく方が優秀です。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
キングダムコラボ「戦乱の武将たち ★6+★7」 (成功率100%) |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
楊端和のステータス詳細
楊端和のステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5268 | 4188 | 428 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6552 | 5295 | 468 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
6980 | 5480 | 474 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() | 6 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() | 8枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
30 | 99 | 4,000,000 |
進化スキル
1段階目:突撃態勢 | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、木、光、回復に変化。 1ターンの間、木属性の攻撃力が10倍。スキルが進化。(21 → 16) ![]() |
|
最終段階:血祭り | |
1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 全ドロップのロックを解除し、木、光、回復に変化。(5ターン) |
リーダースキル
山界の王 | |
---|---|
攻撃タイプにバインド耐性を付与、HPが1.8倍。 木の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が22倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | キングダムコラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
キングダムのアニメ基本情報
キングダムとは?
- 注目ポイント!
- 中国の春秋戦国時代を舞台に戦国七雄が繰り広げる覇権を賭けた戦い
- 主人公・信をはじめ敵国の武将まで、「個性」と「魅力」が溢れる人物たち
- 国の存亡がかかった一刻も争う知略縦横の攻防!
おすすめ記事一覧
キングダムコラボ関連記事
キングダムコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キングダムチャレンジ攻略 |
キングダムコラボの登場キャラクター
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
★6 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
★5 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | ||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |