
パズドラのエルドラアナのテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。エルドラアナパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説していますので、攻略の参考ご覧下さい!
アナの進化先一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
セレスアナ | ティフォンアナ | ヴァルキリーアナ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルドラアナ | トーリエアナ | ||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルドラアナパ編成のコツ
エルドラアナパを組む前に知っておきたいポイント
エルドラアナパのサブに編成するモンスターは?
火を十字消しする事で攻撃力が上がり、追加でドラゴンタイプへの常時倍率があります。これらの事から火属性のドラゴンタイプで統一するのが基本となります。
エルドラアナパと相性の良い覚醒は?
火の十字消しが条件なので属性強化や2体攻撃は相性が悪いです。火力を強化するならドロップ強化、パズルに余裕を持たせるなら操作時間延長を摘むのが良いでしょう。
エルドラアナパの弱点は?
火のドラゴンタイプしか許されないのでサブの範囲が非常に狭いです。手持ちが揃っていたとしても対応できるギミックはどうしても少なくなると言えるでしょう。また、攻撃に十字を絡める必要があるのでコンボ吸収にも弱いです。
エルドラアナの評価はこちら
▶エルドラアナの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | AAランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
エルドラアナのテンプレパーティー
汎用編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 火古龍のアーマー・アナ | 生成+加算 |
S | 歴戦の皇帝・ナポレオン | 生成+軽減 |
S | 初日の朱雀姫・レイラン | 陣 |
S | 大和の焔龍喚士・ツバキ | 生成+チャージ |
S | サクヤ【塗り絵コンテスト】 | 割合+バインド |
F | 火古龍のアーマー・アナ | 生成+加算 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×7 |
![]() 100% |
![]() +3.5秒 |
![]() ×19 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() 10% |
![]() 10% |
![]() 40% |
![]() 40% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1801 (2296) |
![]() |
![]() |
1958 (2453) |
![]() ![]() |
![]() |
1370 (1865) |
![]() ![]() |
このエルドラアナパにおすすめの継承スキル
火+回復変換
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | ツバキはステータス、覚醒、スキルの軽さは優秀ですが光ドロップ生成は入りません。もっと強力な生成スキルか変換スキルをアシストしてあげれると良いでしょう。 |
バインド回復
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | サクヤはバインド回復役としては中途半端です。割合ダメージは不要な場合が多いので、同時に火ドロップを生成できるサンタグレモリーや、上位互換のバインド回復スキルをアシストしてあげるのが良いでしょう。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このエルドラアナパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
十字を複数組む複雑なパズルです。コンボ数も稼がなければいけないので自然と操作時間延長は重要になります。バッジで更に余裕を持たせるのも良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
回復には倍率がありますがHPにはありません。軽減スキルはあるものの限界があります。HP倍率で補ってあげるのも良いでしょう。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
火の十字1個だけだと27.56倍しか出ません。火ドロップ強化覚醒である程度水増しは出来ますが、十字1個でも雑魚程度は倒せるように攻撃バッジにするのも良いでしょう。 |
このエルドラアナパの強い点、使える点
ポンポン変換を使っていける
バインド対策役以外が変換スキルを持ったモンスターでまとまっています。火ドロップが足りなかったらとりあえずスキルというように使っても意外となんとかなります。
大体軽減
元々火と水属性の攻撃に対してはそこそこの耐性がありますが、ナポレオンのスキルを使用する事で数ターンの間、更に耐久性能を高める事が出来ます。回復倍率はあるのでそこそこの耐久性能だと言えるでしょう。
対策できるギミックは?
苦手なバインド対策、HP倍率の無さを補うダメージ軽減、激しい盤面変化に対応する陣と色々なギミックに対応出来ます。1コンボですが、コンボ加算もあるのでコンボ吸収にもある程度対応できます。
このエルドラアナパの弱い点、使えない点
火力を出しつつのコンボが難しい
しっかりとした火力を出すにはどうしても火の十字が2個必要です。火の十字を2個組みながらのコンボはどんなに頑張っても6コンボくらいが限界です。盤面の運にもよるのでコンボ吸収+高HPのモンスターにはどうしても苦戦してしまうでしょう。
エルドラアナパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
エルドラアナ | 火ツバキ | 転生ミネルヴァ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマタケ | クリスマス劉備 | ナポレオン |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
正月レイラン | サンタ火ハク | ドギラゴン剣 | クリソニ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
火サクヤ | 赤関羽 |
---|---|
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
ナポレオン | ベジット | サタン | バルディン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
バルディン | 切札勝舞 | シルク (アシスト) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スキル継承システムのやり方やルールはこちら
▶スキル継承システムとは
エルドラアナのステータス
エルドラアナのステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はこちら
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | AAランク |
パズドラ攻略情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!