

周回して豪華報酬をゲットしよう!

アップデート関連情報



パズドラの早乙女乱馬(男らんま)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
早乙女乱馬の分岐進化 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 男乱馬 |
![]() 女らんま |
![]() 原作版乱馬 |
|||
– | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
早乙女乱馬の性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | B |
早乙女乱馬の簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・高耐久リーダー ・火水ランダム生成スキル ・2体攻撃特化 ▼ステータス詳細はこちら |
早乙女乱馬の評価
早乙女乱馬のリーダーとしての評価
高い耐久力
攻撃と体力タイプで揃えるとHP・回復力が1.5倍になり、火水の同時攻撃を行うことでダメージ軽減を張ることができます。耐久倍率と軽減を兼ね備えたリーダーは希少であり、被ダメージの大きいダンジョンで安定した耐久力が期待できます。
パズル条件が緩い
火水の同時攻撃という簡単な条件だけで最大火力となるので、欠損率が低く安定性があり、自身やサブの覚醒に合わせて柔軟な消し方が可能です。
攻撃倍率が低い
耐久力はあるものの、攻撃倍率が10倍では現環境では低すぎます。攻撃的な覚醒を持ったモンスターですが、リーダーではその力を発揮するのが難しいでしょう。
早乙女乱馬のサブとしての評価
2体攻撃に特化
木ロシェを彷彿とさせる2体攻撃に特化した覚醒です。4個消しで約7.6倍、超覚醒で2体攻撃を付ければ約11.4倍の単体火力となります。
攻撃力は高い方ではありませんが、プラスや限界突破で育てれば2000を超えてくるので優秀な火力源となるでしょう。
スキルが局所的
火と水の同時生成はパーティを選びます。主属性の火だけならともかく副属性の水は通常の火属性パーティであれば邪魔な場合が多いです。
特化しすぎた覚醒
覚醒のほとんどを2体攻撃が占めていながらバインド耐性+があるのは評価できますが、封印耐性がないなど物足りない点が多いです。複数編成は危険となり、他のモンスターで封印耐性100%にする必要があります。
2体攻撃を主力に攻撃するパーティ以外で起用しづらいのも難点です。火属性リーダーではそう多くないので、活躍の場が限られてしまいます。
早乙女乱馬の進化先はどれがおすすめ?
リーダー性能は一長一短
攻撃力10~12倍、それぞれ軽減や耐久倍率を持っています。しかし現環境トップクラスのリーダーと比較すると3種類とも火力不足なため、リーダーとして使用する機会は多くないでしょう。
サブでは原作版が扱いやすい
男乱馬・女らんまは2体攻撃に特化しているため活用できる場面が限られてしまいます。原作版は汎用性の高いコンボ強化2個持ちでありサポート面も充実しているため、総合的に原作版乱馬がおすすめとなります。
早乙女乱馬は超覚醒させるべき?
よく使うのであれば検討
有用な超覚醒に乏しく、きちんと使うには超覚醒を厳選する必要が出てきます。このモンスターをよく使い、なおかつプラスに余裕がある場合のみ超覚醒させると良いでしょう。
進化先を決めてから超覚醒させよう
究極進化前は限界突破・超覚醒に対応していないので、退化させると失われてしまいます。女らんま・原作版乱馬にスライドすることを少しでも検討しているなら、限界突破と超覚醒は後回しにしておくのが無難です。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() 2体攻撃 |
元々の覚醒と合わせて2体攻撃6個持ちとなれます。4個消しを組むだけで約11.4倍の倍率となり、お手軽に高い火力が出せます。 |
---|---|---|
![]() |
![]() チーム回復力強化 |
チーム全体の回復力を上げます。耐久倍率が無かったり、HPにしか倍率が無いリーダーでは特に有用です。 |
![]() |
![]() HP50%以下強化 |
HP50%以下で追加倍率がかかります。2体攻撃よりも倍率は高いので、HP半分以下を維持出来るリーダーであれば候補となります。 |
早乙女乱馬の使い道
早乙女乱馬におすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
4個消しで高打点なので潜在キラーの恩恵もかなり大きくなります。 |
![]() 遅延耐性 |
アシストベースにする場合は検討しておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
早乙女乱馬が活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() バーバラ&ジュリ |
★★★☆☆ | スキルが指定色に合っています。しかし他のサブを2体攻撃で揃えにくいため火力にバラつきが出る可能性は高いです。 |
![]() ジョイラ |
★★★☆☆ | スキルが指定色に合っています。7×6マスでは4個消しを組みやすいので打点として活かせるでしょう。 |
![]() 火スオウ |
★★☆☆☆ | スキルが指定色に合っていますが、6コンボ以上が要求され操作時間が短いので4個消しとの相性が悪いです。また封印耐性の数に注意が必要です。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
早乙女乱馬の入手方法とスキル上げ情報
早乙女乱馬の入手方法
サンデーコラボガチャからダイヤタマゴ排出時の一部
サンデーコラボガチャ当たりランキング
サンデーコラボガチャシミュレーター
早乙女乱馬はスキル上げするべき?
スキルが有用な場面は少ないですが、アシストベースとしても起用可能です。そのため、入手した方は確実にスキルマにして運用しましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
早乙女乱馬のスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() らんま1/2の単行本1巻 |
・サンデーコラボダンジョン ・モンスター交換所 |
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
早乙女乱馬のステータス詳細
早乙女乱馬のステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
400万 (5400万) |
早乙女乱馬のスキル
あかねはおれの許嫁だ!! | |
---|---|
ランダムで![]() ![]() 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
|
ターン数 | 13→8 |
アシスト設定 | できる |
早乙女乱馬のリーダースキル
まとめて、後悔させてやるぜ! | |
---|---|
攻撃と体力タイプのHPと回復力が1.5倍、攻撃力は2倍。![]() ![]() |
早乙女乱馬の覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
早乙女乱馬の究極進化素材
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
サンデーコラボ関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンデーコラボの注目キャラ
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | - | 評価 | - |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |