
パズドラのフェス限ヴァルキリーCIEL(シエル)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ヴァルキリーCIELパーティの組み方やおすすめの覚醒バッジ、運用方法なども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
ヴァルキリーCIELの関連記事一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
ヴァルキリーCIELパ編成のコツ
究極前をリーダーにしてもOK
究極進化でリーダースキルが変わらない
ヴァルキリーCIELは究極進化する事でステータスが強化され、覚醒も汎用性の高い物へと変更されますが、スキルやリーダースキルは変わりません。
サブモンスターの選択肢もほとんど変わらないので、どうしても進化させたくない理由がある場合は無理して進化させずに、進化前の状態でリーダー運用するのも良いでしょう。
CIELパのサブに編成するモンスターは?
回復タイプかつ光属性
常時倍率を受ける為にパーティは回復タイプで統一したいです。その上で主属性を光属性で染められるようにできると、高い火力を安定して出す事が出来るので強力です。
CIELパと相性の良い覚醒は?
コンボ強化を意識
タイプや属性が意識出来た後は火力覚醒を意識出来ると良いでしょう。コンボで倍率が出るリーダーなので、最も優先されるのはコンボ強化ですが、キラーなどの局所的な覚醒も悪くはありません。
高いHP倍率とバランスを取る為に、回復ドロップ強化などを意識出来ると耐久面にも安定感が生まれるのでオススメです。
CIELパの弱点は?
タイプ+属性制限が厄介
回復タイプという条件だけでもかなり縛られる上に、光ドロップを変換するスキルによって出来るだけ光属性で染めたくなります。
これら縛りによってサブで採用出来るモンスターの幅が狭くなり、パーティ編成の自由度が極端に低くなってしまっています。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S | AA |
ヴァルキリーCIELのテンプレパーティ
コンボ強化編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | ヴァルキリーCIEL | バインド回復+変換 |
S | 光イデアル | 陣+遅延 |
S | クリスマスイルミナ | 陣 |
S | 転生アポロン | 変換+目覚め |
S | 光コットン | 変換 |
F | ヴァルキリーCIEL | バインド回復+変換 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×9 |
![]() 100% |
![]() +2.5秒 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() 20% |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このヴァルキリーCIELパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
HPには高い倍率がかかっているので、回復力を上げるのが耐久面を上げる上では効果的です。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
エンハンスを採用していないので、攻撃力が足りないと感じる場合は攻撃バッジにするのが良いでしょう。 |
![]() ![]() 操作延長 |
リーダーの効果で操作時間はかなり延長されていますが、もっと操作時間が欲しいと感じる場合は操作延長バッジにするのも良いでしょう。 |
このヴァルキリーCIELパの特徴
コンボ強化を重視
コンボ強化の覚醒を持ったモンスターを重視して編成しています。4コンボで最大倍率となるリーダーですが、7コンボする事で更に高いダメージを与える事が可能となっています。
回復ドロップ強化を確保
回復ドロップ強化を2個持った転生アポロンを採用しています。これによって回復を4個消しした際に高い回復力が得られるので、高いHP倍率に見合った回復力が得られるようになっています。
ヴァルキリーCIELパにおすすめの継承スキル
バインド耐性
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() カムイ装備 |
バインド耐性だけでなく回復ドロップ強化も付与出来るので、このパーティでは特に相性が良いです。 |
![]() ニコル装備 |
攻撃を無効化出来るスキルによって、スキルが溜まっても無駄になりにくいです。 |
エンハンス
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() オメガ |
コンボ強化は10個なので、カラットより倍率が高いです。イルミナやコットンの超覚醒をコンボ強化にすれば更に倍率は伸びます。 |
![]() アポルォ |
光属性で染まっているのでこちらでも良いです。回復タイプなので、短いフロアのダンジョンでは直入れすることもできます。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
ヴァルキリーCIELパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
![]() 光イデアル |
![]() クリスマス イルミナ |
![]() 光コットン |
![]() 転生アポロン |
![]() CIEL |
![]() プラリネ |
![]() 究極CIEL |
![]() 覚醒ヘスティア |
ギミック対策スキル
![]() ユウナ |
![]() エイル |
![]() 嵐翼オデドラ |
エンハンススキル
![]() オメガ |
![]() アポルォ |
![]() 超ヒカりん |
![]() ダーク花梨 |
無効貫通/追加攻撃
![]() ドットライトニング |
![]() ドットユウナ |
![]() ドット光セシル |
![]() ルシャナ |
![]() 光コットン |
![]() ユナ |
ヴァルキリーCIELのステータス
ヴァルキリーCIELのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S | AA |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ドラゴンキラー超覚醒とふつうの覚醒スキルさらに潜在の分もある上に7コン二個。最強のドラゴンキラーモンスター。超覚醒ドラゴンキラー潜在がドラゴンキラー二個と耐性二個(レベ110)でもドラゴンになら二十億出る。属性相性良かったら火力が半端なくなってしまうw
新規勢で申し訳ないけど、ヴァルキリーパの時1体おすすめな降臨キャラって誰がいいんですか?
イーリアが良いぞ
エンハンス枠ユイちゃんも有り!
リーファ入れても良いのでは?
ユナが追撃枠として思ったより優秀
アポロンは超覚醒で無効貫通付くからいいシナジーしてるかと
無効貫通枠にドット光セシルもおすすめできる?
ドットライトニングオヌヌメです
無効貫通枠にドット光セシルがいますね…
306130752
ヴァルキリーお願いします
サブをイデアル、コットン、貂蝉、貂蝉にして、貂蝉2体にクロユリ継承すれば結構強くない?貂蝉はバインドされてもヴァルキリーで全回復できるし、覚醒無効回復はスキルターン軽いコットンにでも継承させときゃいいいし。
2ターンのスキルやし無理やろ
回復タイプの1ターンスキル持ちが実装されたらクロユリループとイデアルを両立出来る最強リーダーになれるかも?
イデアルやコッタソが入るのは強みだけど趣味パレベルだよなぁ