
パズドラの原作版うしおととら(原作版うしとら)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
究極うしおととら | 原作うしおととら | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原作版うしおととらの性能紹介
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Aランク |
ガチャでの当たり度 | 大当たり |
最強リーダーランキングはこちら
サンデーコラボガチャ当たりランキングはこちら
原作版うしおととらの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・変換+バインド回復 ・完全バインド耐性 ・way3(4)+コンボ強化 ▼ステータス詳細はこちら |
原作版うしおととらの評価
原作版うしおととらのリーダーとしての評価
悪魔タイプへの常時倍率
悪魔タイプのHPと攻撃力に常時倍率がかかります。回復力に倍率はかかりませんが、昨今は回復ドロップ強化の上方修正によって回復力を補うのが楽になったので、そこまで大きな影響はないでしょう。
コンボと追い打ち
6コンボ以上で6倍の追加倍率が発動し、更にパズル終了後に攻撃力×100倍の追い打ちをしてくれます。追い打ち効果によって根性を無視出来るので、サブにわざわざ追加攻撃持ちを採用する必要がないのが良い点です。
最大倍率が低い
常時倍率と合わせても最大倍率が9倍しかなく、覚醒を考慮しても倍率が低すぎます。そのため、攻撃倍率の高いリーダーと組み合わせて使用するといいでしょう。
原作版うしおととらのサブとしての評価
3タイプ
体力、悪魔、攻撃の3つのタイプを持ちます。多様なタイプによってタイプ制限のあるパーティで採用出来る可能性が高くなります。
変換とバインド回復
光を作りつつバインドを回復するスキルを持っています。変換要員としてもバインド回復役としても使える汎用性の高さが売りです。
回復を消してしまう
生成+バインド対策となるスキルですが、回復ドロップを消してしまいます。そのため、追加攻撃などを組み合わせる際には使用できないので注意しましょう。
原作版うしおととらは超覚醒させるべき?
よく使うならアリ
超覚醒は攻撃に使える物と守りに使える物で別れています。自身がうしおととらに求める役割によって、有用な超覚醒を選択出来ると良いでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() 2体攻撃 |
本来の覚醒と合わせて2体攻撃が合計4個となります。4個消しをしつつ7コンボが出来ればこのモンスターだけで10.125倍の火力が出せるので、あのネイやイデアルを越える攻撃倍率となれます。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 操作不可耐性 |
守りの面を強化するのであればこちらでも良いです。バインド対策スキルを活かしたサポートに徹しましょう。 |
![]() |
![]() HP80%以上強化 |
倍率は2体攻撃と同じ1.5倍です。うしおと採用している時点でパズルは基本的に4個消しとなるはずです。わざわざこちらの覚醒にするメリットは薄いです。 |
原作版うしおととらの使い道
原作版うしおととらにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 各種キラー |
打点としての力を強化するのが良いでしょう。3タイプを持つので、様々な潜在キラーを入れる事が可能です。 |
![]() 遅延耐性 |
スキルターンの短さを活かしたアシストベースとしても使えるモンスターです。遅延が来ても大丈夫なように遅延耐性を付けるのも良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
原作版うしおととらが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() ヨグソトース |
★★★☆☆ | 光ドロップを大量に必要とするリーダーです。コンスタントに光を作れて、打点にもなれるうしおは優秀です。 |
![]() エド |
★★★☆☆ | 4個消しをする手間が増えますが、打点としては優秀です。変換内容がリーダーと被っているので、採用の際は何らかのアシスト推奨です。 |
![]() 雷神 |
★★★☆☆ | 回復を含まない多色です。雷神自体が2体攻撃を複数持っているので、覚醒面での相性は良いです。 |
適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
原作版うしおととらの入手方法とスキル上げ情報
原作版うしおととらの入手方法
うしおととらから究極進化
原作版うしおととらはスキル上げするべき?
優秀な変換スキルです。ターンの短さを活かす為にもスキル上げはしっかりとしておきたいです。
原作版うしおととらのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() うしおととら単行本1巻 |
・サンデーオールスターコラボ |
![]() ヒカピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
原作版うしおととらのステータス詳細
原作版うしおととらのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
400万 (5400万) |
原作版うしおととらのスキル
獣の槍 | |
---|---|
回復、お邪魔、毒を光に変化。 バインド状態を3ターン回復。 |
|
ターン数 | 12→6 |
アシスト設定 | できる |
原作版うしおととらのリーダースキル
もう誰も…こぼさねえ! |
---|
悪魔タイプのHPと攻撃力が1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が6倍。 ドロップを消した時、攻撃力×100倍の追い打ち。 |
原作版うしおととらの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
原作版うしおととらの進化素材
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
サンデーコラボ関連記事
サンデーコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンデーコラボの登場キャラクター
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
||
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター購入 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ダンジョンキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!