遊戯王デュエルリンクスのラッシュデュエルで使用されるサイキックデッキのレシピです。サイキックデッキのおすすめ構築や好相性スキルを紹介している他、対策カード(弱点)も紹介しています。サイキックデッキを構築する際の参考にして下さい。
最強デッキランキング | |
---|---|
スピードデュエル | ラッシュデュエル |
最新パック関連 | ||
---|---|---|
サイバードラゴン | ギャラクシー | ドラギアス |
HERO | メタリオン | セブンスロード |
サイキックデッキの評価と強さ
デッキの強さ | デッキタイプ | 運用難度 | 構築難度 |
---|---|---|---|
(8.5点) |
ビート系 | ★★★☆☆ (練習すれば使いこなせる) |
★★★★☆ |
必須パック | |||
サイキックデッキのコンセプト
2024年8月6日にリリースされたプチBOX「超越のミラギアス」で強化されたサイキックデッキ。相手カードをバウンスできる《CAN-Melo:D》が実装されモンスターが並んだ状態からでもダメージを与えやすくなり、新スキルも実装された。
遊戯王SEVENSで霧島ロミンが使用したカードが多く、《彩光のプリマギターナ》の全体強化効果で下級モンスターもアタッカーにしやすいデッキだ。
【サイキックデッキの注目ポイント】
- 《CAN-Melo:D》で相手の裏側表示カードをデッキバウンスでき、サイキック族をレベル5にする「Re:D Shine!」で条件を満たしやすい
- スキル「Re:D Shine!」を《CAN:D》に使うことで《JAM:Pアップ!》やレベル7モンスターのサーチも狙える
- 《彩光のプリマギターナ》の全体強化効果により、下級モンスターもアタッカーとして使いやすく短期決戦も狙える
サイキックデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
CAN-Melo:D | 2 | |
CAN-Re:D | 1 | |
砕光のエスパレイド | 1 | |
彩光のプリマギターナ | 2 | |
ロマンス・ピック | 1 | |
マジニカル・ミラクル | 1 | |
リズミカル・パフォーマー | 2 | |
シエスタトレーロ | 2 | |
CAN:D | 3 | |
ピース・ホールダー | 3 | |
サイレント・アサシン | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
死者への手向け | 1 | |
JAM:Pアップ! | 2 | |
JAM:Pスタート! | 2 | |
JAM:Pチェック! | 2 | |
罠 | 枚数 | |
バッファード・スライム | 1 | |
万能地雷グレイモヤ | 1 |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
霧島ロミン | Re:D Shine! |
自分の場のサイキック族モンスター1体のレベルを5にすることで《CAN-Melo:D》の効果を補助でき、《CAN:D》を選べば追加効果で光属性のレベル7サイキック族モンスターか《JAM:Pアップ!》のサーチも可能。他には墓地のモンスターを回収できる「ガマンが限界!スーパースター・ビート」や「Re:D Beat!」もあり。 |
サイキックデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
暗黒の熾天使 | 自分の場に闇属性上級モンスターが居る場合に、相手モンスターの表示形式を変えられる。《CAN-Melo:D》と並べる必要はあるがあちらの効果での除去に繋げられるので、《シエスタトレーロ》が無ければ採用もあり。 |
サイキック・ダイバージェンス | LPを500払って相手の魔法・罠カード1枚を相手のデッキトップに戻す事ができ、相手の次のターンのドローを1枚潰せる。《リズミカル・パフォーマー》と組み合わせれば再利用を封じつつ確定ドローが可能。 |
サイキックデッキの回し方
サイキックデッキ回し方のポイント
序盤は下級モンスターを並べて手札を減らす
序盤は下級モンスターを並べて壁にして、次のターンのドロー枚数増加を狙おう。《CAN:D》を引ければ「Re:D Shine!」でレベルを上げて《彩光のプリマギターナ》などをサーチできるので、場合によっては強引に大型モンスターを展開しにいくのもありだ。
ロマンス・ピックで墓地肥やししつつサイキック族を回収
《ロマンス・ピック》は相手よりLPが少ない場合に500LP払ってデッキトップからカードを3枚墓地へ送り、サイキック族を墓地へ送れれば墓地のサイキック族1体を回収できる。自身の効果で墓地へ送った最上級モンスターを回収してアドバンス召喚したり、《CAN:D》を回収して関連カードの発動に繋げることが可能だ。
攻撃力は非常に低いが、《CAN-Re:D》と並べればあちらの効果で手札に戻せるので1ターンに2度効果を使うことも可能だ!
JAM:Pカードでアドバンテージを稼ぐ
「JAM:P」魔法カードはいずれもサイキック族に関連する効果を持ち、《JAM:Pアップ!》は場のサイキック族モンスターをコストに最上級サイキック族モンスターを手札から特殊召喚、《JAM:Pチェック!》はサイキック族モンスターが2体居る場合に相手が伏せた魔法・罠カードを2枚まで確認した上で1枚破壊できる。
単純に使うだけでも展開などに役立つが、前者は《CAN:D》をコストにした場合に特殊召喚したモンスターをターン終了時まで強化、後者は場に《CAN:D》が居る状態で使えば更にLPを1000回復できるので、出来る限り《CAN:D》とセットで使おう。
point! | 《JAM:Pスタート!》は墓地のサイキック族モンスター2体をデッキの下に戻す事で墓地のサイキック族通常モンスターを回収でき、《CAN:D》を回収すればLPを1000回復しつつ他の「JAM:P」魔法カードの追加効果に繋げることもできます。 |
---|
CAN-Melo:Dでセットカードをバウンス
《CAN-Melo:D》は自身以外の自分の場の上級モンスターを手札に戻す事で、相手の場のセットカード1枚をデッキバウンスできる。一見コストは重いが「Re:D Shine!」でサイキック族モンスターのレベルを5にできるので条件を満たしやすく、モンスター・魔法・罠の種類を問わずに除去できるぞ。
「Re:D Shine!」で《CAN:D》のレベルを5にすれば、更にデッキから光属性のレベル7サイキック族モンスターか《JAM:Pアップ!》をサーチできるので、《CAN-Melo:D》で手札に戻した《CAN:D》を利用してレベル7モンスターの展開に繋げることも可能だ!
point! | 相手のレベル8以下の攻撃表示モンスターを《シエスタトレーロ》の効果で裏側守備表示にして、《CAN-Melo:D》の効果で除去することもできます。 |
---|
プリマギターナで全体強化して攻める
《彩光のプリマギターナ》は相手のモンスター1体につき自分のモンスター全体の攻撃力を300アップでき、最大で900の全体強化が可能。自身の攻撃力はやや控えめだが、相手モンスターが2体以上居れば《連撃竜ドラギアス》など攻撃力2500クラスの最上級モンスターの突破を狙える。
なおターン終了時には攻撃力が戻ってしまうため、相手が切り札を出したタイミングでそれを戦闘破壊する使い方も意識しておこう。
砕光のエスパレイドで一発逆転も狙える
《砕光のエスパレイド》は自分のLPが1000以下の場合に相手モンスターを2体まで破壊できる。発動条件は厳しいが、「JAM:P」魔法カードによる回復や《彩光のプリマギターナ》などのコストでLPをうまく調整できれば最上級モンスターやマキシマムモンスターを破壊して反撃に繋げられる。
発動後は相手にターンを渡してしまうと敗北に直結しかねないので、直接攻撃で相手LPを一気に削り切ろう!
サイキックデッキの弱点と対策
サイキックデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①攻撃を妨害されると厳しい | 主に《彩光のプリマギターナ》でLPを減らしつつ攻めるため、攻撃を妨害された後に返しのターンで思わぬ反撃を受けて敗北するケースも少なくない。特に《攻撃の無力化》で攻撃を完全に止められるとLPの払い損になるので注意。 |
②表示形式の変更や攻守入れ替えに弱い | サイキック族には守備力が0のモンスターが多く、表示形式を変更されたり攻守を入れ替えられると容易に突破されてしまう。LPコストによるLPの消費も激しいため、特に攻守を入れ替えられた場合は敗北に直結しかねない。 |
対策に有効なカード
サイキックデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
point! | サイキックデッキへの対策は”攻撃反応札で妨害して反撃”、”表示形式変更・攻守交換カードを使う”の2点だ。他にはLP消費が激しいデッキなので序盤から積極的に攻めてLPを削り、LPコストを払いにくくさせるのも有効だ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク
最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
スピードデュエル | ラッシュデュエル |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
効率的なジェムの稼ぎ方 | 効率的なレベル上げの方法 |
効率的なスキル掘り | 効率的な課金の方法 |
攻略班ツイッター
攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!