
パズドラのザニンジャのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、スキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
ザニンジャの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | B |
最強リーダーランキングはこちら
キン肉マンコラボガチャ当たり一覧はこちら
ザニンジャの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・暗闇耐性3個持ち ・落ちコンなし ・闇属性常時倍率 ▼ステータス詳細はこちら |
ザニンジャの評価
ザニンジャのリーダーとしての評価
お手軽なリーダースキル
闇属性への常時倍率に加えて闇か火を4個以上つなげるだけで5倍の攻撃倍率が発動します。非常に発動条件が緩く、サブに自身が複数個持っている2体攻撃を持ちを優先的に組み込めばなかなかの火力が期待できます。
暗闇に強い
ザニンジャ自身が暗闇耐性を3個持っています。LFをザニンジャにするだけで暗闇/超暗闇の厄介なギミックに対応できるので、ダンジョン攻略を優位に進めることができるでしょう。
不足しているものが多い
お手軽なのは嬉しいですが、攻撃倍率は5倍止まりです。また、封印耐性がなく、復帰力も乏しいなど弱点が多いモンスターなので、モンスターが揃ってきたらリーダーで運用するケースは減っていくでしょう。
ザニンジャのサブとしての評価
火力調整のお供に
「1ターンの間、落ちコンしなくなる」効果を持った変換スキルを持ちます。落ちコンなしは落ちコンによる火力増強できなくなりますが、落ちコンによってダメージが増えすぎることがなくなるので、ダメージ吸収や無効持ちを対策しやすくなります。
暗闇にも強い
暗闇耐性の覚醒を3個持っているので、1体編成するだけでも60%の確率で暗闇を弾くことができます。覚醒濃姫などの暗闇耐性持ちとともに組み込めば暗闇と超暗闇を封殺できます。
打点としては微妙
暗闇耐性がメインのキャラです。2体攻撃なども持っていますが、打点としてはあまり考えない方が良いでしょう。また耐性系が豊富な割に封印耐性は持っていないので、その点にも注意したいです。
ザニンジャは超覚醒させるべき?
使うならしておきたい
耐性確保役としては優秀です。よく使うようであれば超覚醒させておいて損はしないでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() バインド耐性+ |
バインド耐性をつけることでアシストの自由度が上がります。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 雲耐性 |
サポートに回る場合、耐性に特化させた方が良いです。 |
![]() |
![]() 2体攻撃 |
元の覚醒と合わせて中々の2体攻撃数となりますが、打点としては使うのは微妙です。 |
ザニンジャの使い道
ザニンジャにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
スキルを効率よく使用したい方はこちらを付けましょう。 |
![]() 潜在キラー |
神、悪魔、体力の3つのキラーを付与できます。ダンジョンに合わせて付け替えましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ザニンジャが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 超転生ハク |
★★★☆☆ | 3色の内、2色同時攻撃で倍率が発生するので、欠損対策が可能です。不足しがちなスキブの数を補え、2体攻撃である程度の火力も期待できます。 |
![]() メリオダス |
★★★☆☆ | 覚醒濃姫と合わせて編成することで暗闇を封殺できます。スキルで水以外の指定色を確保できるのも嬉しいです。 |
![]() 分岐飛影 |
★★☆☆☆ | コンボ強化に対して落ちコンなしスキルなので相性は良くはありませんが、変換による火力補助と暗闇耐性枠として使えるでしょう。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
ザニンジャの入手方法とスキル上げ情報
ザニンジャの入手方法
ザニンジャからの進化
ザニンジャはスキル上げするべき?
スキル上げして損はない
1ターンの間、落ちコンなしにしてくれる優秀なスキルです。最短5ターンとスキルが短いのも強みなので、スキル上げは行っておいた方がいいでしょう。
※第3弾ではコラボガチャからスキルマで排出されるので、スキル上げの必要はありません。
ザニンジャのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ザニンジャのスカーフ |
・キン肉マンコラボダンジョン |
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
ザニンジャのステータス詳細
ザニンジャのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
400万 (5400万) |
ザニンジャのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 4,028 | 2,265 | 447 |
Lv.110 | 4,939 | 2,796 | 492 |
ザニンジャのスキル
拙者の軍門にくだるのだーっ | |
---|---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ターン数 | 10→5 |
アシスト設定 | できる |
ザニンジャのリーダースキル
忍法業火羽輪の術 |
---|
闇属性のHPが1.5倍、攻撃力が2.5倍。![]() ![]() |
ザニンジャの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
ザニンジャの進化素材
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
キン肉マンコラボ関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶コラボの詳細はこちら |
キン肉マンコラボ注目キャラクター
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
|||||
評価 | - | ||||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
その他 | |||||
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!