
パズドラのランキングダンジョン(ランダン)スクルド杯で高得点をとる為の立ち回りを紹介しています。おすすめのサブモンスターや、パーティ編成なども掲載しているので、王冠獲得の参考にご活用下さい。
スクルド杯の基本情報
開催期間 | 2022.10/24(月)0:00~10/30(日)23:59 |
---|---|
ダンジョンルール
獲得コイン | 369,440 |
---|---|
ランク経験値 | 94,820 |
消費スタミナ | 25 |
バトル数 | 8 |
特殊ルール | 同キャラ禁止 7×6マス ![]() ![]() 残りクリアタイムスコア3倍 |
初クリア報酬 | ![]() |
今回の消し方ボーナス
覚醒 | 加点 | 覚醒 | 加点 | 覚醒 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
500 | ![]() |
200 | ![]() |
400 |
![]() |
200 | ![]() |
200 | ![]() |
400 |
![]() |
200 | ![]() |
200 | ![]() |
400 |
![]() |
200 | ![]() |
200 | ![]() |
500 |
![]() |
200 | ![]() |
300 | ![]() |
3000 |
![]() |
200 | ![]() |
300 | ![]() |
1000 |
![]() |
200 | ![]() |
400 | ![]() |
1500 |
![]() |
200 | ![]() |
400 |
スクルド杯の出現モンスター
スクルド杯の先制ギミック・要注意点
階層 | 出現 | 特性/ギミックなど |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:1200万 |
5ターン:15%弱化目覚め |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:6.5億 |
![]() ![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:7億 |
先制なし |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:8.5億 |
![]() ![]() ![]() |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:10.5億 |
2ターン:![]() ![]() |
B6 | ![]() ![]() HP:13億 |
2ターン:2億以上ダメージ無効 |
B7 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:15億 |
【根性】(HP50%↑) LFスキルチャージ15ターン |
B8 | ![]() ![]() ![]() HP:20億 |
【超根性】(HP40%↑) 2ターン:3億以上ダメージ無効 2ターン: ![]() ![]() ![]() 【超根性発動時】 1,100ダメージ 全ドロップ ![]() |
「スクルド杯」高得点獲得のポイント
- このダンジョンの特徴
- ドロ強覚醒で弱化目覚め対策は必須クラス
- 速度重視で高得点が期待できる
- B7のLFチャージをB8超根性対策に充てると良い
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
消し方ボーナスを意識できると高得点
今回のランキングダンジョンは2体攻撃と無効貫通の加点に倍率が掛かります。7×6盤面により最大で組める個数も多いので積極的に加点を狙いに行くと高得点が期待できます。
落ちコンなしの重要度が高い
残りタイムスコアが3倍になるので、平均コンボを抑えてでも素早く突破できると得点が伸びやすくなります。そのため無駄なコンボで時間を奪われないように落ちコンなしにするのが良いです。
落ちコンなし関連記事 | |
---|---|
落ちコンなしスキル | 落ちコンなしLS |
ドロップ強化覚醒を満遍なく編成
B1の弱化目覚めは15%の確率で降ってくるため、それぞれの各色のドロップ強化覚醒を編成して効果を打ち消しましょう。
全色ドロ強装備 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サブにおすすめ全ドロ強持ち | |||
![]() |
消せない回復は必須
B5ロビンフッドの消せない状態は2ターン継続なのでパズル2階分妨害されます。スキルで対策するとややタイムロスとなるので、盤面でパズルをするなら潜在消せない回復を利用して対策するのが良いでしょう。
スキルチャージで陣スキルをループさせる場合は消せない回復+チャージのスキルを利用したり、火と木を含まない陣スキルを使用するなどしましょう。
おすすめ消せない回復スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
LFのチャージを活かそう
B7でリーダーと助っ人を15ターンチャージしてもらえるので、ボス戦で使用するスキルをアシストしておけばスムーズに突破が狙えるでしょう。
超根性はグラビティで剥がすのもあり
スクルドの超根性はHP40%ラインなので、ゼウス&ヘラの45%グラビティ+30%以上グラビティスキルなどが用意できれば剥がすことができます。
ダメージ無効があるので無効貫通スキルも編成しておくことを忘れないようにしましょう。
関連記事 | |
---|---|
無効貫通スキル一覧 | グラビティスキル一覧 |
属性吸収は潜在で対策するのもあり
潜在属性吸収無効は2色消しで発動するようになったため、2色陣スキルで無効貫通を組むだけでも属性吸収対策ができます。
スキルの処理も減らせるので編成する際は利用してみても良いでしょう。
五条悟と相性が良いランダン
今回のランダンは無効貫通1つで3000点と高い加点が入り、7×6マスということで究極五条悟の確定盤面生成が非常に相性良いです。
五条悟の確定盤面により安定した速度で1パズル約12,400点もの消し方ボーナスを得られるため、所持していたら高得点を出すのは難しくありません。
スクルド杯でおすすめのリーダー
おすすめリーダーとその理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・確定盤面生成が活躍 ・五条自身が無効貫通火力 ・副属性のみ |
![]() |
・1コンボで高速クリアにおすすめ ・オールマイトのスキルが終盤便利 |
![]() |
・1コンボ高速クリアにおすすめ ・闇つなぎで追撃も可能 |
![]() |
・五条の確定盤面を4コンボ確定に ・五条の火無効貫通枠に |
スクルド杯の編成例
編成①:妥協一切なし五条悟編成(五条5体)
※38万点以上狙えます
※3個以下は消えないため五条パズルが4コンボ確定
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() Lv120 副/ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
編成②:五条悟編成(五条4体)
※38万点程度狙えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
編成③:五条悟編成(五条3体)
※37万点程度狙えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
編成④:五条悟編成(五条1体)
※36万点程度狙えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
編成⑤:オールマイト編成(クリア速度重視)
※33万点程度狙えます。
![]() slv.8 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
スクルド杯の上位ボーダースコア
上位5%ボーダー
日付 | 計測時間 | ボーダー | 前日比 |
---|---|---|---|
10/24(月) | 14:00頃 | 291,708点 | – |
10/25(火) | 16:00頃 | 327,952点 | +36,244点 |
10/26(水) | 14:00頃 | 333,752点 | +5,800点 |
10/27(木) | 14:00頃 | 338,252点 | +4,500点 |
10/28(金) | 14:00頃 | 342,304点 | +4,052点 |
10/29(土) | 14:00頃 | 347,304点 | +5,000点 |
10/30(日) | 14:00頃 | 350,404点 | +3,100点 |
スクルド杯の概要
最終順位5%以内で王冠ゲット
今回のランダンでは、最終順位が5%以内なら王冠をゲットできます。適正のモンスターを所持していれば王冠への道がかなり近づくことになるでしょう。
順位別報酬一覧
区分 | 報酬内容 |
---|---|
0.1~5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5.1~10% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10.1~20% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |